「肉のはまだ」の検索結果 5件中 1 - 5件表示
ブログのTOPに戻る
プレイバック9月28日
↑2010年 (EOS_5DMarkⅡ+EF24-70mmF2.8L)単身赴任で住んでいた三沢市から30kmほど離れていたけど、八戸市の「さめ八」さんへ何度も行きました。下戸なのに。。。(笑)「半世紀ぶりにサケ釣り解禁」の記念すべき年でした(2005年)横浜町「ホルモン亭肉のはまだ」(2006年)八
aoimori-blog.com//blog-entry-1844.html
プレイバック4月17日
↑青森県では、フジツボ食べます。(EOS_10D+SIGMA15mmF2.8EX_FISHEYE)青森県に単身赴任して、それまで食べられなかった「ウニ」「いくら」「にんにく」が大好物になりました。きっと、本物を食べてこなかったんでしょうね。プレイバック4月17日八戸の春を告げる蕪島まつり(2005年
aoimori-blog.com//blog-entry-1654.html
肉屋のブログ
↑この構図、もはや定番?いまや青森一の有名人となった(?)下北半島横浜町にある「ホルモン亭肉のはまだ」のオヤジさん。お店の人気商品のホルモンミックス、塩だれもカレーパンも大好評!とっても美味しいホルモンは、私の中ではすっかり定番、BBQの時には欠かせない一品になりました。みそ味ホルモンの準備も着々と
aoimori-blog.com//blog-entry-689.html
いきなりBBQ
↑なに?ホタテが¥30なの?朝一便で家族が無事に三沢へ着きました。なんでも朝5時30分に自宅を出発したんだとか。 明日の嶽キミ収穫に備え、さすがに今日は遠出はしないでしょ?いえいえ、しっかり遊んじゃいましたよ。行ってきましたぁ!ホタテの養殖で有名な陸奥湾に面した平内町で行われた「ほたての祭典」無料の
aoimori-blog.com//blog-entry-676.html
グーなカレーパン
↑とても感じの良いお話し好きの優しいおやじさん、お体お気を付けてくださいね!まるごと青森さまやreevさま、その他大勢のブロガーの皆様が紹介されていてずっと気になっていた、むつ横浜町にある「肉のはまだ」のカレーパン、食べて来ました!やっぱりその場で揚げてくれるカレーパンは美味しい!「スパイシーそして
aoimori-blog.com//blog-entry-485.html