有名な大館駅弁

↑この看板に吸い寄せられました。
「観光案内所へ行こう」とJR大館駅に立ち寄った際、偶然見付けた「鶏めし」という文字。
良く行われている「全国駅弁大集合!」みたいな即売会で、毎回の大人気駅弁なんだ
そうです。
秋田のお米あきたこまちを比内地鶏のスープで炊き上げたというこの一品、確かに
美味しい!比内地鶏ってホント美味しいですね。
駅前にあった製造元の花善さんでお弁当(駅弁)を買ったのですが、横には直営レスト
ランが併設されていて、その場で食べられるようになっていました。
いやぁ、きりたんぽ鍋を食べるため諦めたのですが、ちょっと失敗したかもです。
レストランで食べたら極上だったかも。。。

↑人気があるのも納得の美味しさでした。
スポンサーリンク
コメント
冷めても・・・美味い!
2007-03-22 13:24 e877 URL 編集
嬉しすぎます♪
花善のレストラン部門もありますが、やはりこの「鶏めし」が1番人気ですし、美味しいと思います♪
もう、Blueさんが紹介して下さると美味しさ200%UPなので、本当に大館市民のmiffyは嬉しゅうございます♪
2007-03-22 14:41 miffy URL 編集
大館と言えば…
駅前に小さい和菓子屋さんがあって、そこで作ってるのかな?ほかのおまんじゅうもおいしかった~(^^)
鳥飯のデザートにどうぞ!
2007-03-22 15:32 うどん URL 編集
あらら
ハチ公の写真の後方に...このお店、写ってました(苦笑)
ラストスパート!随分と遠方まで走り回られてますね。
「ご家族と一緒に行かれるために封印していらした場所」。何処なのか非常に気になっています(笑)
2007-03-22 16:55 JADE URL 編集
2007-03-22 19:29 mam23 URL 編集
鶏めしを撮る角度まで一緒とは!(≧▽≦)
今回は行きませんでしたが↓キリタンポ食べるお店ももむらさきさんなんですよ~
冬に行った様子はカテゴリー秋田でUPしています。
鶏めし・・・お店で食べたことは一度もありません だってお弁当の方が駅弁の雰囲気が出ませんか?(´▽ `*)
2007-03-22 19:31 アリル URL 編集
オールワン!だ。
このお弁当持って、花見に良いですよね!
Blueさんの、ラストスパートは、食の達人になりますかな。。。(笑)
2007-03-22 19:31 kozu URL 編集
大館にいらしてくださったんですね。
感動!!!!
大好きなブログの私の一番大好きなブログ
のBlueさんが大館に来ていたなんてぇヾ(@^▽^@)ノ
鶏めし弁当は、私の大好物!!
若様(息子1歳)も大好きで取り合って食べるほど美味しいです!!
Blueさん家族に負けないくらい、私も幸せいっぱいの家庭を作ることが夢です♡♡♡
2007-03-22 19:45 akiko URL 編集
ナゼだか旅行中に大館を通ることが多くて
その度に必ずこの鶏めし弁当を食べるので
もう4回程頂いていますが、飽きることがありません。
↓むらさきさんできりたんぽ鍋を食べたことがあり、美味しかったですが
私と妻にはたんぽが大きすぎてお腹がはちきれそうでした。
ところで、今日の私のブログの記事の中でこのブログの記事を紹介したので
もし差し支えあれば教えて下さいm(_ _)m
2007-03-22 21:15 ブナ URL 編集
大館に出かけます。「むらさき」は幼い頃からの馴染みのお店ですが、店舗が移転して新しくなってびっくりしました(笑)
ほかのお店も何件かおじゃましましたが
それぞれ特徴があって、しかもうまい!
花善のレストランも行きました。
レストランの鶏飯はわっぱに入ってて
これまたうまかった!私の胃袋は青森だけにとどまらず、どんどん拡張されてます(笑)
2007-03-22 23:02 naoko URL 編集
Re:e877さま
「冷めても美味しい」ホントその通り、でもこれって凄いことですよね?
駅弁を頼んだのにその場で折り詰めて貰えるのも嬉しかったです。
神奈川に戻ったら広めねば!(笑)
2007-03-25 00:11 Blue URL 編集
Re:miffyさま
街ですね。
花善レストラン、やっぱり行っておけば良かった。。。
2007-03-25 00:11 Blue URL 編集
Re:JADEさま
ラストスパート、この所の走行距離が凄いことになっています。一回目の車検を
前に8万キロに到達しそうな勢いです。遊びだけで通勤で使ってないのに。。。(汗)
2007-03-25 00:11 Blue URL 編集
Re:mam23さま
あと、ハチ公前での記念撮影も。。。
2007-03-25 00:12 Blue URL 編集
Re:アリルさま
鶏めしもきりたんぽもとっても美味しかったです。大館を散策してみたくなりました。
「駅弁として」賛成です。
2007-03-25 00:12 Blue URL 編集
Re:kozuさま
このお弁当をもって花見、良いですね、それ!(笑)
2007-03-25 00:13 Blue URL 編集
Re:akikoさま
秋田は全く知らない土地なので、「この先には何があるんだろう」と探求心が
止まらなくなりそうでした。この先が怖いです。(笑)
鶏めし、美味しいですね!比内地鶏もイイ!お子様がお気に入りなのも納得です。
2007-03-25 00:14 Blue URL 編集
Re:ブナさま
鶏めしもきりたんぽもとっても美味しくて秋田の忘れられない味となりました。
むらさきさんのきりたんぽってご飯2膳飯あるそうですよ。私達もお腹キッチキチでした。(笑)
ブログへのリンクの件、遅れましまいまして申し訳ございません。ありがとうございます!
2007-03-25 00:15 Blue URL 編集
Re:naokoさま
らしいですね。やはり、新米で作ったきりたんぽが美味しいんだとか。。。
秋田、ヤバイです。探求心が日に日に強くなってマス。(笑)
2007-03-25 00:17 Blue URL 編集
Re:rihoさま
これだけ美味しい駅弁にはなかなか巡り会えませんものね。
やっぱり、レストランに入るべきだった。。。後悔先に立たず。
2007-03-25 00:18 Blue URL 編集
Re:うどんさま
あぁ後悔、もう一度、行ってくるか!?
貴重な情報ありがとうございます。忘れずにメモしておきます。
2007-03-25 01:14 Blue URL 編集
2007-10-28 01:17 大館から URL 編集
Re:大館からさま
2007-10-30 01:18 Blue URL 編集