むつ市の食事処

むつ市にお気に入りのお食事処があります。その名も鳥昌(とりまさ)。
鳥昌といっても鳥専門店ではありません。
2002年に偶然見つけ、一発で気に入ってしまい、その後下北半島方面へ
出向いた折りには必ず寄らさせて頂いているお店です。
ここのお店の特徴は、なんとっても青森の新鮮な魚介類を「これでもか!」
ってほど堪能できるそのボリュームでしょう。
一人ではちょっと「食べきれないゼ」って感じです。
本日、海軍祭りの帰りに食べてきたのですが、やっとの思いでした。
美味しいから全部食べちゃいましたが。。。

↑味噌貝焼き 器のホタテ(本物)は25cm位あります

↑むつ湾定食スペシャル! 使用しているホタテの数が半端ないです
そしてもう一つの特徴が、店長が自作したという「下北ミニガイドブック」という
観光本でしょう。
A4サイズの両面コピーされた厚み1.5cm程の冊子なのですが、中を見てビックリ!
真っ黒なんです。全部活字。写真が全くありません。
下北の観光案内、言葉、キノコのこと、昔話など料理に負けないボリュームです。
作成がワープロというのも凄いです。どこがミニなんだか。。。
最近、PCを購入し、現在HPを作成中で夏頃に完成とのこと。
店長の事ですから読み応えのあるすっごいボリュームのHPになるのでしょうね。
今から楽しみです!

↑店長自作のガイドブック いろんな人に紹介しましたが評判良いです
スポンサーリンク
コメント
狙ってみますヨ。
2005-06-13 07:16 みちのく温泉マン URL 編集
よだれが止まりません!!!
味噌汁に入っている白い具は何ですか?
2005-06-13 17:53 はちのへR URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
2005-06-13 20:32 1207Blue URL 編集
Re:はちのへR様
2005-06-13 20:42 1207Blue URL 編集
初めまして
うちの親戚が下北にいるので 今度でかけてみたいですね
7月頃まではうにも美味しい時期ですもんね♪
昨日から ほたての刺身が食べたかったので ここでゴチになりましたよー(笑
2005-06-14 07:21 すぐり URL 編集
Re:すぐりさま
本当に青森は海産物に恵まれた土地だと思います。
もう、他では食べられません。。。
2005-06-14 20:55 1207Blue URL 編集
2005-09-26 19:21 URL 編集
Re:名無しさま
2005-09-27 23:40 1207Blue URL 編集
鳥昌ですね。
情報ありがとうございます。
東京人としては寄るしかありません^^
2007-03-26 11:25 さよ URL 編集
Re:さよさま
神奈川県生まれの単身赴任者が青森の地を紹介するBLOGです。
下北から私のBLOGへ来てくださったのですね。嬉しいです。
とっても残念なお知らせなのですが、このところ鳥昌さん閉まって居るんですよ。
連絡しても繋がらないし。。。古い情報ですみません。
青森はとっても素晴らしい所です。連休となれば、弘前の桜もキレイですよ。
2007-03-28 07:14 Blue URL 編集