メイプルな産業祭

↑これが1000人鍋!覗かしてもらいましたがすっごい量でした。美味しかったです。
11/12、三沢市のお隣にある六戸町で開催されていたメイプルタウンフェスタへ
行ってきました。
生野菜や物産の直売などがメインの俗に言う産業祭なのですが、おせんべいを
自分で焼けたり、シャモロックの1000人鍋があったりと、とっても充実した内容で
した。
当日は今にも雪の降り出しそうな寒い陽気(結果、夜から降り始めた)だったの
ですが、お店の売り子さんも訪れたお客さんもとっても元気!
人が元気なところは町も元気なんですね!

↑メイン会場です。 「へのじまん市」って?

↑なんかほのぼのです。

スポンサーリンク
コメント
前に行った時は肉が殆ど残ってなかったのでリベンジ・・・のつもりだったんですが忘れてました。
2006-11-14 21:10 ほんづ URL 編集
あっ!!私も忘れてた。。。
んで、鮭祭りも結局行けなくて(汗&苦笑)
来年こそっ!!
2006-11-14 21:31 瑠璃 URL 編集
イベント情報
しゃもろっく、まだ数が出回ってないようで希少ですね。食べたことありません。。
それにしてもいつもあちこちの県内イベントに行かれてるようで、県内出身/在住の私も知らないイベントばかり、恥ずかしながら感心しております。
情報はどこから集めていますか。
2006-11-14 22:06 CBA URL 編集
へのじまん市?
へのじまん市は、『戸のじまん市』だったんですね(笑)。。。
「しゃもろっく」鍋。
こちらは美味しそうで、画像を見ているだけでおなかが『ぐ~』と鳴りそうです。。。
2006-11-14 22:35 hiro URL 編集
2006-11-14 23:59 まどか URL 編集
はじめまして♪
全然関係のない方面から何故かな?と、思いつつ・・・見ちゃいました。ペコリ(o_ _)o))
すごくキレイな写真ばかりで・・・感動しちゃいました。
リンクしちゃってもいいですかぁ?
また、遊びに来ます。
2006-11-15 01:54 らぶはな URL 編集
あしあと
応援ぽちっと!
また遊びに来てください。
ぶろぐ!・ブログ!
2006-11-15 12:31 sheng2 URL 編集
って、どの場所から撮ったんでしょう(笑)!?
まるで天井に吊らされてるような・・・(まさかね?)
しっかし土日でたくさんの場所回ったのですね!
風邪気味大丈夫ですかー!?
最近はやってるようなので(ウチも引いたけど)、
鼻水出てきたらウガイ&手洗い徹底っすよ♪♪
青森のクリスマスイルミ、昨年は駅前近くの新町商店街で
お店ごとに1個ずつ出展して コンテストやってたんです。
あれは観てて面白かったですよ(ノ´∀`*)
2006-11-15 12:33 ゆうこ URL 編集
おいしそうだし!
そんなに大量の鍋で、よくおいしい味付けができるなぁって感心しちゃいます。
さすがのおばちゃま達ですね!
しかしいろんなイベントがあるんですね(^-^)
2006-11-15 13:58 ティティ URL 編集
それにしても大きな鍋ですね~。
ウチもこういう大鍋で何か作ってるイベントに行ってみたいですw
こういうの食べてみた~いww
2006-11-15 14:16 モモクレ☆ URL 編集
Re:ほんづさま
材だったと記憶しています。
青森県内でもなかなかお目にかかれない肉ですが、とってもダシの出る美味し
い地鶏なんですよね。
一杯¥200!たっぷり、しっかり、シャモロックでしたよ。来年は是非!
2006-11-15 20:31 Blue URL 編集
Re:瑠璃さま
十和田市噂の洋菓子屋というルートを観光してきました。
鮭祭り行けなかったのですか?いつもこの時期雪が降りますよね。2002年は
前日、今年は終了後に雪が降りました。とっても寒かったので鮭汁が美味しか
ったです。
2006-11-15 20:32 Blue URL 編集
Re:CBAさま
県内イベントの情報源ですが、Webサイトや情報誌、BLOGのコメントや同僚、
職場の諸先輩方からの教示が多いです。3年青森に居ますので、過去の経
緯と言う場合もあります。つい最近まで小規模ですが週末イベント情報みた
いなものを記事にしていました。が、不評?だったので止めちゃいました。(笑)
2006-11-15 20:34 Blue URL 編集
Re:hiroさま
シャモロック鍋、当日は雪が降る程の寒さと強風に加え貴重なシャモロックを
使用して一杯¥200という驚きの安さだったため、大盛り上がりでしたよ。
2006-11-15 20:34 Blue URL 編集
Re:まどかさま
でした。町の木が楓(かえで)だからというのが、有力です。(汗)
私もメイプルシロップ欲しかったぁ。。。
2006-11-15 20:34 Blue URL 編集
Re:らぶはなさま
おいで下さいました。
ブログサーフィンが好きなので、暇さえあれば色々なジャンルのものを見るよう
にしています。らぶはなさまのブログは、神のお導きでお伺いすることが出来た
んです。(笑)
リンクの件、ありがとうございます!嬉しいです。よろしくお願い致します。
2006-11-15 20:35 Blue URL 編集
Re:sheng2さま
読み逃げですみません。。。
2006-11-15 20:35 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
ここは体育館なんです。この写真は二回の観客席から撮ったんですよ。
吊られていたわけではないんです。(笑)
この土日も観光三昧でした。土曜日の弘前方面は自分の車だったのですが、
日曜日は同僚の車だったんです。運転しないと楽ですね。
楽しすぎて風邪をひいてしまいました。。。(汗)
クリスマスのイルミネーション、昨年は南部地方のものは沢山撮ったのですが、
青森市のツリーは撮れなかったんですよ。今年は遠征しますから
2006-11-15 20:36 Blue URL 編集
Re:ティティさま
「写真を撮らせてくださーい」と愛想振りまいて近寄って行き、世間話を少しした
ら大盛りにしてくれました。(喜)
雪が降る前の青森は各市町村で産業祭りが目白押しなんです。結構楽しいん
だなぁこれが。クセになりそうです。
2006-11-15 20:37 Blue URL 編集
Re:モモクレ☆さま
どうやら町の木が楓だからみたいです。新鮮なメイプルシロップを購入しようと
思っていたのですが、残念。。。
大鍋の汁って不思議と美味しいんですよね。
2006-11-15 20:37 Blue URL 編集
1000人鍋
へのじまん市は○戸市の自慢なのでしょうか?
今日、近所のスーパーで同じように書道の
展示がありましたが、
「ぜい」「ぜい」「ぜい」と書かれているのは
なんかちょっと微妙でした(^^;
2006-11-16 16:07 こわけ URL 編集
Re:こわけさま
へのじまんは「戸の自慢」でした。馬肉鍋など戸ごとの名産品が並んで
いて盛況でした。
書道の展示、「ぜい」「ぜい」「ぜい」と聞いて、レイザーラモンをイメージ
してしまった。。。「それを言うならセイ・セイ・セイ(古っ)」とひとりツッコミ
入れてしまいました。(笑)
2006-11-16 21:19 Blue URL 編集