りんごの気持ち

↑見張っているよぉ~!
青森県内はりんご一色の季節になりました。
津軽地方へ行き、道路の両サイドが、たわわに実ったリンゴの並木道になっていたり
すると、県外人の私は「これ、盗まれないのかな?」なんて心配してしまうことしばしば。。。
毎年問題になる収穫前のリンゴ被害、今年も発生しています。(東奥日報記事06_10/18)
「捕りやすい木のリンゴはわざとまずい」なんて言われますが本当なのだろうか?
収穫量、99年連続日本一の青森、これからが本番です!
生産者の方々が丹誠込めて作った青森りんご、さぁ、食べるぞ!撮るぞ!狩るぞ!

スポンサーリンク
コメント
田んぼの案山子に比べると、かなりリアルですね。しゃべったりするのかな?
梨畑でも、スズメ脅しやら、サイレンやら一日中音が鳴ってましたね。
2006-10-18 21:38 グリーンホース URL 編集
深刻ですよね。
りんご農家の皆様が本当に頑張って作っているのに!!!
この見張り君も怖いですが、しっかりこのままりんごを見守って欲しいものです。
2006-10-18 21:56 miffy URL 編集
これは結構えぐいですね!
軽トラでやってくると誰も疑わないんでしょうね。
それにしても世知辛い世の中です。
2006-10-19 01:48 青森風土記 URL 編集
リンゴwww
いいですね~~~
すっごく美味しそうです♪
2006-10-19 07:29 yoko URL 編集
夕方ふと見るとびっくりして飛び上がりそうですねΣ(゚д゚lll)
焦点の定まっていない目が・・・何とも;;
2006-10-19 08:46 なかちっぱ URL 編集
ギョッとします。
2006-10-19 13:30 pooh.3 URL 編集
ひゃあぁぁぁ。。。
2006-10-19 13:46 白藤屋 URL 編集
この前、父親がダンナに見せようと、弘前からの帰りにアップルロードを通ってくれました!
右も左もりんご、りんご♪
だけど、写真の「見張り」コワイですね・・・
2006-10-19 16:43 ティティ URL 編集
Re:グリーンホースさま
「あーリンゴだ」と思って近寄ってみたらこの眼差しですから、特に夜は怖いで
しょうね。梨もリンゴもお米も収穫時期、生産者の方々は気が気でないでしょうね。
2006-10-19 21:04 Blue URL 編集
Re:miffyさま
すが、その手口は巧妙かつ速やかとのこと。深刻ですね。
しかし、この農園は大丈夫そうですね。美青年が数名、24時間体制で警備にあ
たってましたから。
2006-10-19 21:04 Blue URL 編集
Re:青森風土記さま
入ったら判らないでしょうし。
しかし、真夜中、軽トラとかがリンゴ運んでいたら怪しいと感じてしまうのでは私だ
けでしょうか?
2006-10-19 21:05 Blue URL 編集
Re:yokoさま
した。(笑)
青森はこれからますますリンゴ色が濃くなってくと思います。その雰囲気を伝え
られるよう週末は頑張って津軽方面の観光してきます!
2006-10-19 21:06 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
るんですよ。夜間付近を走っていて目に飛び込んできたら「ぎゃ~」と叫んでしまう
かもしれませんね。遠い眼差しがいいでしょ。(笑)
2006-10-19 21:07 Blue URL 編集
Re:pooh.3さま
「気持ち悪い、ギョッ」となれば設置者の思惑通りなんでしょうね。
青森の農園には時々いらっしゃいます。気を抜いていると腰抜かすかもしれませ
んね。(笑)
2006-10-19 21:08 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
実は。。。青森県内でアナウンスされていて知ったのではなく、キャノンのコピー
機の広告で知りました。(汗)
継続日本一を紹介したポスターなんです。ごらんになりましたか?他県もなかな
かイケます。(http://cweb.canon.jp/satera/の広告ギャラリー参照のこと)
2006-10-19 21:09 Blue URL 編集
Re:ティティさま
私もこの週末に足を伸ばしてりんごの香りを楽しんでこようと思います。
美男、美女など多種多様、りんご園の見張り番、なかなか楽しいですよ。
2006-10-19 21:17 Blue URL 編集