一年振のお囃子
あーぁ、やっぱりダメだ!色々と悩んでいたのですが、祭りに行き、お囃子を聴いて決心
つきました。
青森の夏祭りを後回しにして北海道旅行の報告をしようと思っていたのですが、止めます!
北海道は、落ち着いたらご報告したいと思います。すみません。。。

↑やっぱりお囃子はイイ!
本日行われた八戸の最大の夏祭り、八戸三社大祭の前夜祭へ行ってきました。
(東奥日報記事06_7/31)
その全てが国の重要無形民俗文化財に指定されている八戸三社大祭、本日の前夜祭を
皮切りに、8/1のお通り、8/2の中日夜間運行を挟んで、8/3のお帰りと3日間、祭りが続き
ます。
「日本一の山車祭り」青森の夏祭りとしては知名度はイマイチですが、その規模、迫力は
なかなかのものなんです。絢爛豪華な27の山車が沢山の引き手によって連なり歩く姿、
大名行列のような古風な雰囲気の大行進は一見の価値があると思います。
メジャーではありませんが、私は好きです。
3日間とも違った姿を見せるこの三社大祭、今年は明日、三社大祭お通りを観に行きます!

↑一年経ってもやっぱりお囃子はイイ!!

↑前夜祭は27台の山車が一堂に集結し、山車とお囃子のお披露目です。
つきました。
青森の夏祭りを後回しにして北海道旅行の報告をしようと思っていたのですが、止めます!
北海道は、落ち着いたらご報告したいと思います。すみません。。。

↑やっぱりお囃子はイイ!
本日行われた八戸の最大の夏祭り、八戸三社大祭の前夜祭へ行ってきました。
(東奥日報記事06_7/31)
その全てが国の重要無形民俗文化財に指定されている八戸三社大祭、本日の前夜祭を
皮切りに、8/1のお通り、8/2の中日夜間運行を挟んで、8/3のお帰りと3日間、祭りが続き
ます。
「日本一の山車祭り」青森の夏祭りとしては知名度はイマイチですが、その規模、迫力は
なかなかのものなんです。絢爛豪華な27の山車が沢山の引き手によって連なり歩く姿、
大名行列のような古風な雰囲気の大行進は一見の価値があると思います。
メジャーではありませんが、私は好きです。
3日間とも違った姿を見せるこの三社大祭、今年は明日、三社大祭お通りを観に行きます!

↑一年経ってもやっぱりお囃子はイイ!!

↑前夜祭は27台の山車が一堂に集結し、山車とお囃子のお披露目です。
スポンサーリンク
コメント
青森県民なのに、三社大祭のことは全く知らず(;´Д`A ```
ねぶた・ねぷたよりも早く始まるんですね。
囃子を聞くと、なんだかワクワクしてきますよ。
明日は青森で前夜祭(花火大会)です。
場所が浅虫ってことで、ちょっと遠いので行けませんが~~。
ねぶたとねぷたは堪能しますよぉ♪♪
いやぁ、肩モミしてくれる奥さん・・・。うらやましーー!
このこのっ(笑)♪♪
2006-08-01 00:15 ゆうこ URL 編集
くっくやしぃ~っ!!!!
山車を見てたらぁ~おじさんが話し掛けてきてくれてぇ~色々話してたらぁ~今日は山車27台?? 全て見れるよぉ♪って言ってたからぁ~楽しみにしてたんですけどぉ~12台位しか見れなくてぇ・・・、あれぇ??
ってずっと思ってたらぁ!!!!!!!!!
ここに来て分かったけどぉ~三日町の方にも山車があったのですねぇ♪(笑)
実は私ぃ・・・、市庁前にずぅーーーっと居てぇ~ここだけ!!!かと勝手に思いこんでぇ~市庁前だけ見て寒かったのでぇ~早々帰って来てしまいましたよぉ・・・・。(汗)
なんかぁ~そんした気分ですよぉ・・。(涙)
ホント、師匠!!!!
実は1枚目の写真、私も同じ様なアングルで撮ったんですけどぉ~こんな風にすっきりと撮れません・・・。(汗)
ホンノちょっとしたアングルの違いでぇ~こんなにもぉ~違うんですねぇ・・・・。
あとぉ~はぁ・・、師匠みたいにぃ~被写体にもっと、もっと近づいていかなきゃ!!!ですねぇ・・・。(笑)
ってぇ・・・、青森に戻ってきてもぉ~移動しまくりですねぇ!!!! 驚きですぅ!!!
うぅ~、でも・・・・分かりますねぇ♪
私もドイツに行った時そんな感じでしたねぇ。
みんなが寝た後に一人で写真のデーター写しとかしてぇ~みんなよりも2時間後とかに寝てぇ~みんなより2,3時間早起きしてぇ~カメラ片手に毎朝散歩に出掛けてましたねぇ♪(笑)
人より睡眠時間少ないしぃ~倍!!動いてた割にはぁ~毎日元気でぇ~ハイパーでしたよぉ!!(笑)
お互い倒れない程度に楽しみましょうねぇ♪
2006-08-01 05:01 naGisA URL 編集
今年。。
何時いつか悩みつつ、、二日にしようかなと、、
どんな三社祭りに合えるか楽しみです(^_-)
2006-08-01 07:28 らーま URL 編集
だってこの期間弘前でもねぷた祭りがあり、やはりそちらへ出かけてしまうんです。
しかもウチの近所がねぷたの集合場所なので、囃子が聞こえてきて勝手に体がそっちに向かってしまうんですよー。
今日からの更新どうしようか迷ってます。
でも八戸の三社大祭は一度名まで見てみたいと思ってるんです~。
一体いつ行けばいいんだ??
2006-08-01 08:35 tamamariko URL 編集
Re:naGisAさま
そうなんですよ、山車の集合場所が二箇所なんです。。。
しかし、寒かったですね。私は上に羽織るものを着込んで行きました。体調など崩さないように
してくださいね。
一枚目の写真は、それこそ何枚も撮ったウチの一枚です。やっと撮れたっていう感じでした。(苦笑)
最近ちょっと疲れ気味です。倒れないように気を付けないと。明後日から仕事だし。。。
2006-08-02 02:47 Blue URL 編集
Re:らーまさま
二日目は唯一の夜間運行、芸能人の方も来るそうなので、混雑必至です。お車の場合、長根運動
公園が会場にも近く、一回\500と値段も手頃でお勧めです。
2006-08-02 02:48 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
テレビを観るなんて事、出来ない性格でしょうから。(笑)
3年かけて、青森の夏祭りを見て回りましたが、八戸の三社大祭は、古式ゆかしいという点では
青森一だと思います。まるで大名行列のような更新が延々3時間も続きます。絢爛豪華な山車は
ねぶた、ねぷたとも違った豪華さがありますよ。とりあえず、八戸駅に隣接するユートリへGoですね。
そこに一台だけですが山車が年中展示されています。
2006-08-02 02:51 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
ですよね。76台の扇ねぷた、ねぶたがこみせ通りを延々3時間次から次へ
運行するお祭りが青森夏祭りウィークのトップバッターです。
いよいよ青森ねぶた始まりますね。私は週末観に行きます!
2006-08-02 03:18 Blue URL 編集
Blueさーーーん!!!!(笑)
実は、偶然なかちっぱ。さんを見かけ、思い切って声かけたんです!!
そしたら、「マーチさん、Blueさんと会いました?」
なーんて言うじゃないですか!!
ご家族と一緒でしたよぉ~♪と聞いて、なおさら探しましたよ(爆)
でも、あの人混みじゃー。。。残念無念・・・(笑)
でも、綺麗でしたー^^
2006-08-03 11:07 マーチ娘。 URL 編集
前夜祭
「なんか今日はお祭りなんだねぇ」なんて
話しながら・・・
知っていたら関東から来ていた家族を連れて
ちょっと見ていってもよかったかなぁと思いました。
でも、十分遊んだ日だったので結構疲れていたようでしたけど(^^)
2006-08-03 19:31 こわけ URL 編集
Re:マーチ娘。さま
マーチ娘。さまに家族を紹介したかったなぁ。ホント残念です。
2006-08-03 21:32 Blue URL 編集
Re:こわけさま
ちょこっと離れていますが、しっかりと駐車場(¥500)も完備されていて鑑賞するには
絶好なんですよ。8/4に後夜祭もあるそうなのでよかったらどうですか?
我が家は行こうと思っています。
2006-08-03 21:34 Blue URL 編集