スポンサーリンク

旭山動物園 - 青い森BLOG
fc2ブログ

旭山動物園

青森はお祭りウイークだって言うのに、かまわず北海道の旅の報告しちゃいます。


↑ペンギン館 空を泳ぐペンギンが観れます!おじさん達も嬉しそう。

北海道旅行二日目、今回の北海道旅行の一番の目的であった旭川市にある旭山動物園
へ行ってきました。
この最北の動物園、いまや日本一有名ですよね。なんでも「月間入場者数で上野動物園
を抜いた」んだとか。

ほんと行きたかったんです。
小さな動物園が試行錯誤、頭を捻って考え抜いた「暖かみのある優しい動物園」でした。
あるモノ全てがという訳ではありませんが、動物、そして人間が楽しめるステキな仕掛けが
いっぱい!動物たちもどこか生き生きしてましたよ。

行けて良かった!やっぱり凄いよ、旭山動物園!!

IMG_2553-Rt.jpg
↑アザラシ館 アザラシがドームを抜けると大歓声が上がります!

IMG_2649-Rt.jpg
↑ニホンザルもイキイキしてました!エサを取るのに必死です。

IMG_2611-Rt.jpg
↑オランウータン すっごい展示です!空中をオランウータンが行き来していました。

東北地方人気BLOGランキングへ←ちなみに旅行明けの本日も朝から青森観光してきました!バカでしょ。(笑)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

おかえりなさぃ~~!

かなり北海道堪能されたようですね(*^^*)
旭川動物園、以前TVでドキュメンタリーで見ましたが~。
オラウータンは初めて見ました~!すごいですね!!
動物が自然にあるべき姿を追求した結果なんでしょうか。

今ごろ1207Blueさんは旅の夢でもみていらっしゃるんでしょうか??
しっかし戻ってきてまた青森観光とは!!
そのバイタリティー分けてくださいっ。(*≧m≦*)ププッ

さすがですね!

お疲れさまでした!旭山動物園いっちゃったんですか!いいですね~私も是非一度行ってみたいんですよ~!それにしても、体を酷使して時間を有効に使いまくりですね(笑)

1300キロの北海道の旅 お疲れ様でした!
北海道への下北ルートに驚き! そういう手も合ったのかと感心しております。
旭山動物園は話では聞いておりましたが いろいろ工夫されていて楽しそうですね・・・

CUTE!!!!

一枚目の写真、ペンギンもおじさんもかわいいぃ♪(笑)

ここの動物園結構テレビに取り上げられてましたよねぇ!!??
良いなぁ♪

でぇ、青森観光ですかぁ???
もぉ~、笑うしかないっすねぇ!!(笑)
凄いですよぉ♪ 
私の周りの人達は私が凄いって言いますけどぉ~流石の私もぉ~Blueさんには敵いませんよぉ!!!
てかぁ・・・、BlueさんよりBlueさんの家族は元気なんですかぁ???(汗)

ここはすごい!
動物園といえども水族館と一緒って幹事で見ごたえありそうですね!
しかもどのおりにもすごい人が!!
動物園ってこんなに人がいるところだったんですね~。
それにしてもBlueさん、元気すぎです!
どの元気の素はなんなのですか!?

いまや、日本一有名な動物園にいかれたんですね。羨ましい!!
旭山動物園は私も行ってみたい場所のナンバー5に入ります。

それにしてもお元気ですねぇ!

すご~~い!!!

テレビで見たばかりの光景がblogで見られるなんて嬉しいです。
このオランウータンは色々な動物園に居たらしいんですが、ここに来て初めて繁殖に成功したって言ってました。
あるべき姿なんでしょうね。
握力?握指は170kgだそうです。落ちないはず。
益々、行ってみたくなりました。
長い運転、軽い登山の動物園、、、もう帰って来てるのでしょうか?気を付けて下さいね。
本当にお疲れさまです。
お陰で楽しめました(^ー^)ノ☆*.。

涼しい~

おかえりなさいまし!

旭山動物園、かなり行ってみたいです。。。貯金しなきゃなぁ。
そして私にもBlueさんパワーを分けてください!

一枚目のようなスナップを撮りたいなぁ。。。さすがです。

伝わってきます

こんばんは。
もう、すごい!の一言ですね。
今一番子供を連れて行きたい所です。

うちのばばちゃんはこの前行ってきてました。
オランウータンの話、耳タコです。今でも思い出して言います(笑

それ位良い所なんですよね。

お父さんがんばってください!

気温はいかがですか?

お天気良さそうで、北海道とはいえ暑くはなかったですか?私は涼しい季節に旭山に行きましたが坂が多くて汗をかいた覚えがあります。

はじめまして。朝日山動物園の記事が載っていたので、思わずコメントしてしまいました。
1度いってみたいと思っていた所なので。写真、いいですね。とても雰囲気が伝わってきます。ますます行ってみたくなりました。
ドラマでもやっていたのですが、見逃してしまったんですよね。私・・

Re:ゆうこさま

帰ってきました!ちょっと無理しすぎの行程でしたが、道南観光大成功です!
旭山動物園、楽しかったです。噂通りの混み具合と動物たちでした。
「今頃夢の中?」連夜の3時就寝です。起きてますよぉ!随分前に寝てしまった家族は、
朝7時には元気に起床!当然私も起こされます。。。さて明日は何処行こう?早く寝ないと。

Re:いばらの城さま

行ってきましたよぉ!今回の旅の最大の目的はこの旭山動物園だったんですよ。
なかなか手軽に行ける場所ではありませんが、一見の価値有り!な動物園でした。
身体を酷使して時間を有効利用、二年も側にいたんですモノ、私の性格、良くおわかりでしょ。
自分いじめ、今に始まったことではないです。(笑)
でも、最近疲れ気味です。。。

Re:TACHIさま

あまりに色々なものを観て、経験してきたため、終わってみるとあっという間の
旅行でした。家族を迎えに行った7/21、今日現在わずか11日で3400kmも走っ
てしまいました。。。(笑)
大間-函館ルートですとフェリーに乗っている時間は1時間30分ほどなんです。
料金も手頃(大人二人と車一台)で2万円ちょっとで往復出来ちゃうんですよ。
旭山動物園、あまりの来場者に対応しきれていないのでは?と思わせる部分
(トイレの数など)もありますが、展示自体は素晴らしいモノでした。

Re:naGisAさま

本格的な夏休み(お盆)ではなかったので、ツアーのご年配の方々が目立ちました。
百戦錬磨、色々なものを経験してこられたその方達がこの笑顔ですよ。
この一枚で想像できちゃいませんか?(笑)
400km強走行して北海道から帰ってきたのか23時、翌日は三沢七夕、嶽キミオーナー
手続きで岩木山、そして弘前をプチ観光して締めに青森ねぶたのガイドツアー参加。。。
本日も浅虫水族館と三社大祭前夜祭へ行ってきました。
家族は大丈夫?もう、寝てます。睡眠時間は3倍くらい違いますね。おかげさまで彼女
たち(カミサンと長女次女)は朝から元気いっぱいです。。。

Re:tamamarikoさま

噂通りの凄さでした。規模と展示動物、そして休憩、食堂など施設の充実度では、もっと
素晴らしい動物園があると思いますが、「醸し出している優しさ」は間違いなくNo.1だと感
じました。とっても盛況でしたよ。
元気すぎ?パワーの源は家族の笑顔ですかね。それとブログ魂?(笑)

綱渡りするオランウータン、ずっと見てて首が痛くなったのを憶えてます。しっかし、どの写真もきれいすぎです~。プロですか?

Re:.kashiwaさま

全国の水族館を廻った私、動物園も結構、行っているんですよ。その中で、ベスト3に入る
動物園でした。とっても楽しい動物園でした。私感ですが、もう少しすると大幅に改造しそ
うな気がします。今のままが良いと思うのですが、これも必然でしょうか。
元気?当たり前です。家族がいつも側に居るんですモノ!(笑)

Re:geroさま

私もテレビで観てからと言うモノ、行きたくて行きたくてたまりませんでした。
結果、今年は青森の祭りウイークに休みを取らず、こちらを優先してしまいました。(笑)
オランウータン、終始、行ったり来たり。。。構えるカメラにポーズを撮るなど、とってもイキイキ
していましたよ。握力170kg?どひゃー!「落ちないか」とヒヤヒヤ観ていたのですが、本来自然
界では綱渡りなど普通なんですよね。こういった動物本来の習性というか仕草を観られるのが
この動物園の素晴らしい所なんだと思います。
紹介したほかにも沢山の仕掛けがあり、とても楽しい動物園でした。
「疲れている?」その通りですが、今しか出来ないこと、観られないことがあるので、少々の
疲労は明日への糧なんです。(ちょっと強がり)

Re:ごまぽんさま

いやぁ、楽しかったっす!この動物園だけで、一ヶ月ぐらいBLOGできそうです。
紹介したい写真がいっぱいあるのですが、くどいですからね。泣く泣く諦めました。。。
パワー、分けて上げますよ!色々考えちゃってワクワクしちゃって寝られない位ですから。(笑)
一枚目のペンギン館の写真、よく撮れてましたね。笑顔がイイ!

Re:ぶぅははさま

ちょっと失礼な言い方ですが、珍しい動物も居ない、行くのが不便(市街なので)、配置が悪い、
トイレや休憩スペースが少ない等々、不満も沢山ある動物園なのですが、その展示方法、奇抜
なアイデアは負の点を差し引いてもありあまる素晴らしさでした。
子供達は大喜びでした。行ってきたのにまた行きたいと思わせる魅力的な動物園でした。

Re:青森風土記さま

暑かったです!日中は30度を超す気温でした。ですが、汗かかないんですよね。湿度が低い
せいなのでしょうね。日差しが強く、花と緑と紫のコントラストが素晴らしかったです。
「あぁ、これが北海道か!」と思ってしまいました。(笑)

Re:みゆきさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
旭山動物園、知ってからと言うモノ、ずっと憧れの場所だったのですが今回は運あって行くことが
出来ました。幸いに天候にも恵まれ、とってもステキな経験となりました。
ドラマがあったんですよね。確か5月くらいでしたよね。私も見逃してしまいました。(笑)
普段は青森いっぱいのBLOGです。また、遊びに来てくださいね。

良くテレビでやってますよね。
先日もこの動物園 テレビでやってて
一番行きたい所です。
行ってきたなんて、うらやましいですよ。
いいなー。
でも、こちらで画像を拝見し満足しております。
それにしても、いいな・・・( ̄o ̄;)ボソッ

テレビと一緒だぁ!!!

テレビで紹介していたとおりなんですね、本当に。
いやぁ、またまたBlueさんの紹介で旭山動物園のファンが増えたこと間違いなしですね♪

Re:マーシャの夫さま

今まで観たことない仕掛けがいっぱいで、子供と坂道を行ったり来たり。。。当日、富良野へ
移動することなど忘れて観中で園内を駆けずり廻ってしまいました。(笑)
プロ?いえいえ、絵になる動物園なんですよ。

Re:にこちゃんさま

思い切って行っちゃいました。(笑)
ちょっと行きづらい場所ですもの、覚悟が必要ですね。ですが、価値有りです。
「思い立ったら後先考えず即行動」悪いクセです。。。カード請求が怖い。。。

Re:miffyさま

テレビと一緒でした。 が、トイレの不測と配置の悪さについては現地で初めてわかりました。
しかし、面白いです!
全国の動物園がマネすること間違い無しのアイデア満載な動物園でした。行ってきたのに
また行きたいと思わせる動物園ってそうそうないですものね。あぁ、もう少し近ければなぁ。。。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -