スポンサーリンク

晴れ男まくり - 青い森BLOG
fc2ブログ

晴れ男まくり


↑小物掛け(娘の名前がありますよ)さてどれでしょう?言えませんけど。(笑)

いや~!晴れました!晴れまくりです!!
昨夜、関東圏へ降り立ったときの、どんよりジメジメ典型的な梅雨天候から一夜明け、
本日は快晴となりました。
幼稚園の参観は園庭での親子体操、青森の気候にすっかり慣れてしまった私は、
ヘロヘロでした。でも、娘がとても嬉しそうだったので、オールOK!

もう、神奈川県は夏なんですね。

IMG_9925-j.jpg
↑平塚一番の祭り「平塚七夕祭り」今年は4日開催

IMG_9940-j.jpg
↑幼稚園の七夕飾り いやぁ、夏だなぁ。。。

東北地方人気BLOGランキングへ←ちょっと張り切りすぎて「お父さん楽しそうですね」と言われてしまった。。。
            「ポチ」下さい!

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

青空に七夕飾り

彩り鮮やかな七夕飾りですね。^^
すがすがしさが画面から伝わってきます。
明日の日曜日も良き一日を送れますように。

ずばり!
あおいちゃんです!!

って、うちの子の好きだったこの名前ですが・・・。

お父さん、幼稚園にも一眼持参ですね!
先生が「楽しそうですね!」って言う気持ちわかります~!!!

でも、楽しんで、そして思い出を残して正解なんです。
たくさんたくさん写真を撮ってください!

幼稚園の七夕、平塚のお祭りに負けないくらいよくできてますね!

お願い事は?

短冊に書きましたかぁ~?

七夕の飾り、すごいですね~!
幼稚園でも本格的なものを作るとなると。
平塚のお祭りでは一体どんなものが?!Σ(゜Δ゜*) ウォッ!
仙台と同じ所といえば、見終わったら首ゴキゴキになっちゃうとこでしょうか(笑)?

ふふふ。カミグアウト第二段でしたね♪
そりゃ~幼稚園には思い出があるワケですね。( ̄m ̄* )ムフッ♪
大人になってから行くと「椅子こんなに小さかったっけぇ?」等、
自分の成長にビックリしたり。

昨日は手芸dayならぬ、睡眠dayとなってしまいました~。
週末家に居ない趣味(笑)!いいですねぇその分野。
ウチも体力がある時は是非参加したいですよ(笑)

Re:らいとさま

町の中の七夕飾りはまだ開始されていないものの笹飾りを観ると「夏が来る」と
思ってしまいます。平塚の七夕祭り、今年も観られないなぁ。。。
日曜日、満喫してしまいました。

Re:tamamarikoさま

お子様の好きだった女の子の名前なんですか?
「だった」というのが微妙ですね。(笑)
一眼持参で幼稚園、すっかり有名になってしまいました。毎回、白いレンズを
ぶら下げていくんですもの、あたりまえですよね。参観はとっても楽しい一時
でした。
七夕の短冊を観ると「夏が来た」と感じます。そうですね、ねぷたを待つ弘前
市民に通ずるものがあります。地元の祭りですからね。
都はるみが歌う「七夕音頭」着メロを探している毎日です。

Re:ゆうこさま

「お願い事?」決まっているじゃないですか!
平塚の七夕祭り、結構イケてますよ。期間中に350万人ほどの人出となります。
凄すぎてホームからしばらく出られないんです。仕事帰りのスーツなのに改札
出たら人並みに流され勝手に町の中に流されちゃうんです。。。(笑)
土曜日は「睡眠day」でしたか。最近「睡眠day」ないなぁ。

土曜日は暑かったですね…(--;)
久しぶりのお天気だったので嬉しかったですが、もはやねぶたを思わせる気温にばてばて…。
地元の友達に、「え?これでもう夏だと思ってるの?!40度になるんだよ?!耐えられる?!」と言われてしまいました(^^;)
転勤中は、真夏は青森でゲストをお迎えしていたので、全然上京していなかったので、すっかり暑さに弱い体になってしまいましたよ(--;)

Re:やっこさま

土曜日は暑かったですね。生まれたときから梅雨時期の陽気に慣れ親し
んでいたはずの体だったのに。。。もう、息をするのも辛かったです。。。
「40度になる」暑い空気が肌にからみつくあの季節がまた来るんですね。
そう考えると青森は快適、今年も夏は家族で青森決定です。
やっこさま、どうかお体お気を付け下さい。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -