マックスなバリュ

三沢大町先行開店です!
三沢にマックスバリュが出来ました。本日から近隣の住民を対象に先行オープンした
というので行ってきましたよ。
通常のマックスバリューと変わらない?と思って店内を見て回ると、ちょっとした違いに
気付きました。
「くだもの多くない?」「地場生産品多くない?」
新聞にも書いてありましたが、ベースのある街三沢という特性から、品揃えが他店とちょ
っと異なるようです。そういった違いを探すのも私の青森ライフでの楽しみの一つなんです。
(東奥日報記事06_6/22)
マックスバリューが出来るというので24時間営業を期待していたのですが、残念ながら
営業時間は0時まで。特に朝早く利用したい私にとっては、がっかりな結果です。
現在、人口4万人の三沢は、ユニバースを始めヤマヨ,マエダストア,亀屋(あえて)という
大型スーパーがひしめき合っています。
果たしてマックスバリュは勝ち組になるのだろうか。。。24時間ならダントツだったろうに。。。

↑???? ちょっとぐらいなら良いと言うこと?

スポンサーリンク
コメント
こんばんは・・・
普段は自炊ですか?
それとも、お惣菜かな・・・
今頃、お米とか、といでたりして・・・
2006-06-22 22:05 杏仁豆腐といちご URL 編集
今は、なんだっけ(笑)あきない舘とかかな?
高校生のころ、その亀屋の揚げたてドーナッツ食いすぎてメタボリック症候群でした!
2006-06-22 22:41 naoko URL 編集
ようやく開店ですか
地元品が多いのは魅力です。
今週末にでも行ってみますか。
2006-06-22 22:42 reev URL 編集
私も弘前安原店がお気に入りです。
調味料、その他いろんな材料コーナーを見てると飽きません!
24時間営業のマックスバリュ、見たことないです。
でも、たまに近くにそういうところがあったら便利だなって思いますね。
お弁当作りのときなんか・・・。
何しろ買い忘れの多い私なもので・・・。
Blueさんマックスバリュお気に入りのようですが、何かとくにおすすめのものとかあるのですか?たとえば惣菜系とか・・・。
2006-06-22 22:50 tamamariko URL 編集
また一緒!
入口付近のドリアン980円が異彩(異臭?)を放ってましたね。
2006-06-22 23:54 ろとぎん URL 編集
亀屋って何?(・∀・)?
マックスバリューはこちらにもあるので
わかるのですが、亀屋?!
気になって夢に出そうです。
何卒教えて下さいね。(^-^)
2006-06-23 00:00 らいと URL 編集
亀屋が話題になっていますね ^^
今でもあるんですか?私そこの揚げた手羽先が大好物でした。
昔は メイン通りの亀屋と佐藤がメインのスーパーでした。
最近よく帰省するのですが、ほんと、大型店舗が次から次へとオープンしていくようで、それも郊外(笑)ばっかりでメイン通りの商店街はさみしいもんですね。
2006-06-23 00:24 なつこ URL 編集
近場なので楽しみにしていました。
新鮮な食材が多いのは魅力ですね。
近いうちにチェックに行って来ます♪
2006-06-23 01:43 弥優 URL 編集
かーわぐちっ。早速活躍中です。→やばいよね?
しかも相手を威嚇中。
今回凄く日本選手の動きもいいですよー!
マックスバリュ、残念ながら家の近所には1件もありません(^-^;
亀屋!!高校ん時、バイトしてました(笑)
松木屋ぐらい懐かしいです~。
スーパーの中、缶詰めがずらりと並んでたりすると
写真撮りたくなるのはワタシだけでしょうか。
2006-06-23 04:28 ゆうこ URL 編集
マックスバリュ、実家の近くにあるところは24時間営業で助かってますよ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
よくうちの親が何か買い忘れた時、利用してるようです。
三沢のマックスバリュも要チェックですね!w
2006-06-23 08:22 なかちっぱ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-06-23 10:27 編集
開店したんですね。
品揃えについては旦那さんも新聞で見たらしく、ちょっと興味があります。
開店したてだと混んでるでしょうから、落ち着いてから行きたいと思います。
主婦なのに特売とかで混んでるスーパーが苦手なので(;^△^)
亀屋か~、なつかしい。
亀屋(岡小の側)がよこまちストアになってからどのくらいなんだろう?
2006-06-23 13:46 gero URL 編集
ちょこちょこは覗いていたんですがコメントは久しぶり。
最後のうけました(笑
コソコソっと勧誘していても怪しいですよね。っていうか勧誘行為を認めてるの!?
これ書いた人気付かなかったんでしょうかねぇ。あきらかにおかしいです(笑
2006-06-23 17:47 KAKASI URL 編集
待ってましたぁ~
三沢も、次々と新しいお店ができていますよね?次は何ができるか楽しみです(^O^)三沢市も、こうして少しずつ新しく生まれ変わっていくんでしょうね☆
2006-06-23 17:53 tanchan URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
あまり手の込んだものは出来ませんが、飲み会とか週末観光以外は、
惣菜ものも買わず自炊しています。
「あっちのほうかキャベツが12円安い!」とか「このチラシ商品はお得だ」
などとすっかり主婦していますよ。(笑)
単身赴任って寂しいけど、人生観を豊かにしてくれますね。
2006-06-23 18:16 Blue URL 編集
Re:naokoさま
タケダスポーツが三沢にあったというのも驚きです。
メタボリック症候群、一人暮らしの今の食生活、ちょっと怖いです。。。
2006-06-23 18:16 Blue URL 編集
Re:reevさま
外国人のためでしょうか、果物が多かったです。入口入ったらいきなりドリアン
ですからね。(笑)
私はおいらせ町産のほうれん草とキャベツを買ってきました。
週末は通常のオープンなので、混むかもしれませんね。
2006-06-23 18:17 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
三沢の近くでは十和田店が24時間営業なんです。おすすめのモノは特に
ないのですが、休日の早朝に活動を開始する私にとっては、是非とも24時
間営業にして欲しかったんです。
惣菜?こちらに来て買ったことないです。飲み会や休日の観光以外は自炊が
私の中での決まりなんです。偉いでしょ?家計簿も付けているんですよ。
当たり前か。。。
2006-06-23 18:18 Blue URL 編集
Re:ろとぎんさま
日中は凄かったんでしょうね。私が行ったときもドリアン沢山ありました!(笑)
本屋さんはありませんでしたが、レジの先に雑誌スタンドはありましたね。私的には
24時間営業してくれたら完璧でした。
2006-06-23 18:19 Blue URL 編集
Re:らいとさま
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/kameya/20020625.html
こちらでは老舗だったため、今だに亀屋というと「あーぁ」となるわけです。
マニアックすぎますね。ごめんなさい。。。
2006-06-23 18:20 Blue URL 編集
Re:なつこさま
今は大型スーパがひしめく三沢ですが、昔は味のあるスーパーがあったんですね。
大型スーパは郊外に多いので、メイン通り(アーケード街)はすっかり廃れてしまいま
した。アメリカ村が出来たら昔のように流行るかもしれませんね。
2006-06-23 18:21 Blue URL 編集
Re:弥優さま
でも、住宅が近くに密集する立地条件から叶わなかったんでしょうね。
24時間ではありませんが、三沢で一番遅くまで開いているスーパーなので、これからお
世話になることが多くなりそうです。
2006-06-23 18:22 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
「三沢に24時間の店が出来る!」と期待していたのですが、ちょっと残念です。
亀屋、かろうじて行ったことあります。
2002年に破綻してしまったんですよね。バイトしていたのですか!まさに「ザ・青森」
ですね。スーパーの缶詰、こちらでは「桜肉」が珍しいです。
2006-06-23 18:23 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
マックスバリュ、三沢も24時間にして欲しかった!毎日行くわけではないのですが、
開いているお店があると思えるだけで気が楽なんです。
休日の朝が早い私にとっては是非ともでした。。。
2006-06-23 18:24 Blue URL 編集
Re:鍵コメントさま
2006-06-23 18:24 Blue URL 編集
Re:geroさま
それぞれに特徴やチラシの特売時期も異なっているので、賢く回れば消費者には
うれしい限りです。経営陣は必死でしょうね。
亀屋、私も岡小の近くのが記憶にあります。2002年6月くらいによこまちとして
オープンしたようです。
駐車場が狭くあまり行きませんが、エスカルゴが置いてあるなど何となく高級感が
ありますよね。あっ、ロト6買いに行きます!
2006-06-23 18:26 Blue URL 編集
Re:KAKASIさま
開店を狙って「無料プレゼントですよぉ」なんていう勧誘があるらしいんです。
ちょっとお断りがやんわり過ぎますよね。
2006-06-23 18:37 Blue URL 編集
Re:tanchanさま
「マックスバリュ=24時間」という考えがあったので、非常に残念です。
三沢の次の開店?きっと度肝抜きまよ。今まで三沢になかったものがオープンの
予感です。(含笑)
2006-06-23 18:37 Blue URL 編集
ちなみに火曜日と土曜日にポイントカードを貰えて、さらにポイントゲットできるそうです。
(火曜・土曜以外はカードもポイントも貰えないみたいです。)
2006-06-23 22:51 弥優 URL 編集
Re:弥優さま
「嬉しい!」と思ってしまうあたり、完璧主婦です。(笑)
私もこれからお世話になる確率が高くなるかもです。
2006-06-25 00:02 Blue URL 編集