締めていこう!

↑なんか縛り具合がイイのです。
津軽方面のとある神社で見かけた注連縄、端の飾り結びにズキューンと来たので
一枚パシャリです。
こちら(青森)で見る注連縄は、どの神社のも格好イイんです。プラッキーなものが
存在する昨今だからこそ、印象深く目に焼き付きます。
さぁ、待ちに待った週末ですね。天気予報では天候はあまり優れないようです。
青空なんて贅沢なものは望みませんから雨だけは降らせないで、青森の神様。。。
みなさま、良い週末を!

気持ちをキュッと締めていきますので、応援「ポチ」よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
コメント
しめなわっていいですよね
私が感激したのは、出雲大社でした!きれいだし、でかいし、圧倒されました。
2006-09-08 21:35 喜音家蜻蛉 URL 編集
箱的にもズキューンな一枚です。
応援ポチッとしておきます。
では。
2006-09-08 22:09 箱男 URL 編集
この週末は・・・
なんだかお天気が怪しいですが、今年は晴れると良いですね。
十和田市のお祭りも見逃せませんね。
2006-09-08 23:25 青森風土記 URL 編集
ギュッと結んであるわけでもないのに、しっかりと締まってて・・・日本人で器用だな~と思っちゃいましたw
2006-09-09 09:07 yoko URL 編集
よく気がつきますね!
観察力、感受性が豊かなんでしょうね。
航空ショー、今年も行けそうにありません。体に響く轟音、チョコレートケーキ、ハンバーガー。全て聞いた話ばかりで、体験、体感したいんです。来年こそは!!
2006-09-09 09:48 hiro URL 編集
Re:喜音家蜻蛉さま
乗っかってるんですよ。見かけるたびマジマジ観ているのできっと怪しまれて
要るに違いない。(笑)注連縄って厳かで良いですよね。
2006-09-10 22:11 Blue URL 編集
Re:箱男さま
小さな神社だったのですが、注連縄はとっても迫力がありました。
注連縄でさえ感動する青森、最高です!
2006-09-10 22:14 Blue URL 編集
Re:青森風土記さま
東北町のたいまつ祭りにも行こうと思ったのですが、さすがに身体に拒否され
てしまいました。行きたかったなぁ。。。
気温30℃の中、航空祭で10kmくらい歩いたので、ヘロヘロです。。。
2006-09-10 22:14 Blue URL 編集
Re:yokoさま
そして絵になる!
注連縄すら絵になる青森、ステキなところです。
2006-09-10 22:15 Blue URL 編集
Re:hiroさま
運転中は前を見ず、キョロキョロしっぱなし。落ち着きのない私です。(笑)
航空祭、残念でしたね。今年は、4度目にして初めて晴れました。おそらく最後
であろう航空祭、良い想い出になりました。
2006-09-10 22:15 Blue URL 編集