近づきすぎ注意 ↑暖める体制を整えるタイミングでパシャリ!先週の土曜日、久しぶりに訪れた八戸蕪島は目の覚めるような一面黄色の世界、菜の花に包まれ、とても春らしい装いになっていました。うみねこの繁殖地(天然記念物)である蕪島は、今の時期、抱卵の時期です。歩くのにも気を使うほど沢山のうみねこが卵を暖めています。もうしばらくするとかわいいヒナが見られるようになるだろうなぁ。春ですねぇ。↑蕪島の由来? 蕪の花が満開です!↑巣にあまり近づくと凄い形相で怒られます。母は強し!< スポンサーリンク 青森県 八戸市 蕪島
コメント
望遠がないので近づきすぎて怒られそうですが(汗)。
くちばし、ドイツな色してますね。
2006-05-17 23:21 ごまぽん URL 編集
傘さしました?大丈夫でしたか?
菜の花畑だったんですね。
以前行った時、夏だったので全然気付きませんでした。
しかも、あまりの鳥の迫力に速攻帰ってきましたよ(>▽<;;
子育ての時期には親鳥が過敏らしいので、
突付かれないよう気をつけてくださーい(;・∀・)
2006-05-17 23:33 ゆうこ URL 編集
たまご!
おかあちゃんうみねこ、ホント凄い形相!
今度は、ヒナたちの写真を楽しみにしてま~す♪
2006-05-17 23:38 知香 URL 編集
30年生きるのですね。
青森ならではのイカのお刺身の記事も
いつか楽しみにしております。
去年のうみねこの写真も拝見致しました。
鳥さんの表情の豊かさに感激です。^^
今年の新しい命。すくすく育ちますように。<(_ _)>
2006-05-17 23:55 らいと URL 編集
今週末はフェスティバルですが、行かれるんでしょうか?
2006-05-18 00:13 hal9000 URL 編集
撮影旅行に行きたくなりました。
更新楽しみにしています!
2006-05-18 00:49 カブ夫 URL 編集
初めまして。
2006-05-18 02:10 Keicho@ブータン URL 編集
えぇ~!!!!!
先日、ちょっとの差でBlueさんと私がすれ違った時の蕪嶋と全然違いますねぇ!!!
びっくり♪ですぅ☆
今回はなっとくのいく写真をいっぱい撮れましたかぁ??
菜の花とうみねこの写真綺麗ですねぇ!!
今週末はどんな旅にぃ~出掛けるんですかぁ!!!????
週末のイベントとか探したい時とかどこのサイトをお薦めしますかぁ???
2006-05-18 08:27 naGisA URL 編集
いつもながら。。
気配を消す為、うみねこになりきってるのかな~?(笑)
とっても楽しみにしています☆
2006-05-18 10:35 wind URL 編集
こんなに綺麗になってるなんて思いませんでした、情報提供ありがとうございました( ´∀`)ノ
ヒナも徐々にかえってきているようだし、これからが楽しみですね!
2006-05-18 10:48 なかちっぱ URL 編集
それにしても、菜の花の中に、うみねこのやろうが生えますね!
きれいだなー。
コレほどまでつるつるした感触っぽいウミネコを捕らえられるなんて、Blueさん天才だー!!
私にも撮り方教えていただきたいです!
どの写真もぼけるんですよね。
なぜ?
2006-05-18 12:34 tamamariko URL 編集
(@_@;)ウワッ!
鳥ダメなんですぅ。『軍鶏』に襲われて以来。。。。。でもでも鶏肉は大好きよん!
ここまで近くで撮れるとは。。。。スバラシイ腕をお持ちですナァ!サスガデス!
目の周りって赤かったのですね!シラナカッタ!
2006-05-18 15:16 ハル URL 編集
どうやって写真を撮っているのか、興味津々です!
最後のは怖い・・・私なら、きっとあの顔で睨まれたら、びびってブレること間違いないです^m^
2006-05-18 18:48 ティティ URL 編集
黄色い蕪島
自分自身もあまり見た覚えがありません。
大型連休に見られないの風景なのはすごく残念です。
2006-05-18 19:59 なおじん URL 編集
鳥苦手なので、その場所には行けないです・・
鳩が嫌いなんですよね・・・特に・・
でも、動物を写真撮るのは本当に難しいので
こんなに綺麗に撮れてうらやましいです☆
2006-05-18 21:15 カイ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-05-18 21:23 編集
Re:ごまぽんさま
今の時期は、菜の花の香りとウミネコの匂い(あの独特の生臭い(笑))で
噎せ返るような香りに包まれています。
写真は匂いが伝わりませんからねぇ、雛を見に行くときには注意が必要です。
2006-05-18 23:28 Blue URL 編集
Re:ゆうこさま
最近、傘がないんですよぉ。今のところウンはついていませんが、ウミネコがかなりの
数なので、そろそろ当たりそうです。(笑
今の季節はかなり過敏なので注意が必要です。散策していて何度も靴を突かれました。(笑
2006-05-18 23:29 Blue URL 編集
Re:知香さま
母ウミネコの形相凄いですよね!
雛は昨年散々撮ったのですが、「今年も新しい発見があるのでは?」とついつい足を
運んでしまいます。よい写真が撮れたらアップしますのでお楽しみに!
2006-05-18 23:30 Blue URL 編集
Re:らいとさま
新鮮な透明なイカに加え、肝まで出てきたのでびっくりしちゃいました!
美味しいんですよねぇ。さて、水産会館の朝定食、どんなもんでしょ?
ウミネコが30年も生きるなんて、昨年始めて知りました。ヘタすると同い年くらいの
ウミネコがいそうです。(笑
2006-05-18 23:32 Blue URL 編集
Re:hal9000さま
満開みたいですね。天候だけが心配です。。。
毎週、こんなこと言ってますね。(笑
2006-05-18 23:33 Blue URL 編集
Re:カブ夫さま
単身赴任で青森に来て、自然の豊かさ、人の温かさに心打たれ、少しでも素晴らしさが
伝わればとBLOGを開設しました。
これからの季節、青森は素敵な季節になります。マイペースで続けて行きますので、また
お越しくださいませ。
2006-05-18 23:34 Blue URL 編集
Re:Keicho@ブータンさま
海外にお住まいなのですか?今の青森を紹介したいと始めたブログが、ブータンさまに
とって故郷を知るツールになるなんてうれしいです。
これからも八戸の今を紹介できるようがんばりますので、またコメントください!
2006-05-18 23:38 Blue URL 編集
Re:naGisAさま
私も行ってびっくりしました。菜の花は桜とは違い、しばらく散りませんから雛が生まれて
からでもよさそうですね。
菜の花とウミネコの写真は今しか撮れないから貴重です。
今週末ですか?明日、アップの予定です!しばしお待ちを。
週末のイベント探し、人伝が多いですね。青森の悪いところは情報提示が貧弱なところ
なんですよね。ブログでの収集も役に立ってます。
2006-05-18 23:41 Blue URL 編集
Re:windさま
カメラを構えてうみねこの中をそろーり、そろり。始めは警戒していたうみねこも、しばらく
すると気にしなくなるんですよ。
これから更に過敏になる季節なので、いままで通りに行くかな?
2006-05-18 23:42 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
雛も孵り始めましたのでちょうど良いのではないでしょうか。素敵なお写真、楽しみに
しています。
2006-05-18 23:43 Blue URL 編集
Re:tamamarikoさま
菜の花にウミネコ、なんとも春らしい一コマじゃないでしょうか。
アップで撮ったので、ウミネコの質感(?)が出ましたね。
うまく撮る秘訣?そりゃあ、突かれても前進あるのみでしょう!
2006-05-18 23:49 Blue URL 編集
Re:ハルさま
結構近づいて撮ったんですよ。写真の撮ってみるとウミネコのディテールがはっきりと
解りますね。今度は「ヤギ」撮ろうかな。(笑
2006-05-18 23:50 Blue URL 編集
Re:ティティさま
ふと目をやると卵を暖めていた親ウミネコが何かモゾモゾ。「これは!」と思い、カメラを
構えていると、やがて立ち上がり、ポジションチェンジしました。そこを狙った一コマです。
その後、注意深く廻りを見渡すとそこいらじゅうでやっているんですよね。
「注意力」なかんたんだと感じました。
最後の写真は「ごめんなさい」って言いながら撮ってました。(笑
2006-05-18 23:51 Blue URL 編集
Re:なおじんさま
春を感じる良い景色です。青森の菜の花はGWにはちょっと早すぎますから。
ちょっと違った蕪島、うみねこの多さはいつの時期でも変わりませんよね。
2006-05-18 23:52 Blue URL 編集
Re:カイさま
鳩は私も嫌いです。あの近づいては離れ、離れると近づく姿がダメなんです。
綺麗に撮れたのは、ポーズ撮ってくれたからかな。(笑
鳥嫌いのカイさま、パークにウミネコが居たら撮っちゃうんだろうなぁ。。。
2006-05-18 23:53 Blue URL 編集
Re:Rayさま
目がいってしまいます。
Rayさまの想像通りです。ということは。。。同じですね!なんか嬉しいです!
これかrまおよろしくお願いいたします。
2006-05-18 23:54 Blue URL 編集
すんごく嫌です・・
カモやスズメが多いのはいいんですけどね~
確かに・・ウミネコ居たら撮ってると思いますよ!!なんせ、カモとスズメの写真は沢山ありますから(笑
2006-05-19 20:52 カイ URL 編集
Re:カイさま
ウミネコはやっぱり、シーでしょ?
2006-05-19 22:08 Blue URL 編集