スポンサーリンク

熱いんです! - 青い森BLOG
fc2ブログ

熱いんです!


↑なかなか綺麗な外観でしょ?空いてますよぉ!

下北半島の風間浦村は、目の前が津軽海峡、その先には北海道が見える素敵な
場所です。

その津軽海峡が見下ろせる高台に湯ん湯ん♪という温泉施設があります。

最盛期には「いさりび火」を観ながら温泉に入れるという絶景のこのお風呂。
目の前に広がる津軽海峡、少し硫黄臭のする半透明の湯は、なかなかの雰囲気。
施設も綺麗でロケーションは最高!入湯料も¥300と、とってもお安く、言うことなし
なのですが。。。。
。。。。熱いんですよね。熱い温泉がダメな私は、半身浴がやっとでした。。。(苦
もう少し、あと3℃、低ければ。。。

でも、私以外のお客さんは普通に入っていたので、私がおかしいんでしょうね。(笑

人口に占める公共浴場数日本一の青森、私の知らない温泉がまだまだたくさん
あるんです。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

おしゃれですねー。なんだかこんなコテージありそうです。
山形県も全市町村に温泉のある県が売りなんです。自宅に温泉なんて家もあるようですし・・・。うらやましい。
いつも見ていると行ってみたくなる所ばかりですね。すばらしー。

僕は旭川の銭湯に行ったとき、湯船一つしかない上に、そのお湯が足だけでも、2秒と浸かってられないくらいの温度で、面くらいました(笑)

寒い地域の人は熱いの平気なんだって思ってましたが、そうでも無いんですね♪



遅くなりましたが、リンクの件、ご快諾ありがとうございました!
気長に待ちます♪


はじめまして☆

子だくさんの家では、中々旅行にも行けません。 と言うことで、いつも此処に旅行に来させて頂いています(^^)
いつも素敵な写真ありがとうございます♪

ほほ~

とてもきれいな温泉ですね!
今度は入浴シーンもお願いします。(笑)

Re:marchiさま

出来て間もないので、気持ちがよいです。室内もふんだんに木を使っているん
ですよ。
山形も温泉沢山あるんですよね。青森もそうですが、場所によって泉質が違っ
たり、雰囲気が違ったりしていて行くたびに新しい感動に出会えます。
「温泉なんて。。。」オヤジくさいですが、気持ちがよいものは気持ちがよい!
私の廻りの若い連中も温泉好きが多いです。
みんなでワイワイ温泉でリラックス、至福の一時です。

Re:本田和也さま

熱いの苦手です。オマケに汗っかきなので、夏場は温泉に行きません。
温泉好きと言いながら意外とヘタレなんです。(笑
紹介の件、しばらくお待ちくださいね。

Re:windさま

初めまして。いつもお越し頂いていらっしゃるのですね。ありがとうございます。
「子だくさん」羨ましいです。現在カミサンと二人の娘の4人家族です。男の子が
欲しいのですが、次も女の子だったらと考えるとなかなか。。。
「県外人が青森をPR」観光誌にあるような素敵な場所、有名なお店などは紹介
していませんが「今の青森」を少しでも知ってもらえたらいいなと思っています。
こんなBLOGですがこれからもよろしくお願い致します。

Re:しゅうげんさま

さすがに入浴シーンはまずいでしょ。
冬の間は温泉に良く行くのですが、これからの季節は足が遠のいてしまいます。
熱いの苦手なんですよね。(汗
青森には、まだまだ素敵な温泉があるので、今年は夏場も頑張ってみようかなと
思っています。いつか私の入浴シーンを公開ですよね?ひかないでくださいよ!(笑

お待たせしました(^_-)

久々の温泉ネタですネ(^_-)
Blueさんは熱がり星人でしたか…
それなら真夏以外は津軽海峡に向かって
仁王立ちしていれば楽勝ですヨ(^○^)

TB打たせて頂きました。

Re:みちのく温泉マンさま

そうです「猫からだ」なんです。温泉には行きたいのですが「熱いので
はないか?」といつも心配しています。
そんなとき、私がバイブルにしているのが温泉マンさまのブログなん
です。辞書代わりに観させて頂いております。すみません。。。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -