青い森伝説
とうとう新聞に載ってしまいました。顔、ひきつってますねぇ。(笑
お恥ずかしい。。。
メディアに取り上げられたことで、今までの自分でいられるか?今までのスタイルで続け
られるのか?
中途半端な写真、拙い文章、単身赴任の寂しさを紛らわすためにやってきたこの個人的
なBLOGが、公衆の面前に出るようなこととなって本当に良かったのだろうか?
うれしさの半面、「なんでこんなことになっちゃったんだろう」緊張と怖さが募ります。
「中途半端な物出せない」いや「今までの自己満足でよい」気持ちがぐらぐらしていますが、
しっかりと意志を持ち、今まで通りのスタイルを貫いていこうと思っています。
日のアクセス数は1000件を超え、新聞にも紹介されてしまうなど、自分が思っていた以上の
結果となりました。
BLOGを初めて今日で一年、何も無いところから夢中で走っきたこの一年は私の中で伝説
です。
青森ブロガーの方々を始め、沢山の方々とお知り合いになれたこと、教えて頂いたことは
私の一生の宝となりました。
いつまで続けられるか判りませんが、青森にいる限り、私の大好きな青森を紹介し続けて
いけたら良いなと思います。
神奈川出身のサラリーマンが単身赴任して青森という地に魅せられ、趣味で撮った写真を
気軽に掲載しているだけのこのBLOG、皆様、一年間お付き合い頂きまして本当にありが
とうございました。
そして素敵な経験をさせてくれた青森、ありがとう!

ネット上でも記事が観られます。
web東奥(ページ中央の「ネット交差点」赤いタグからトピックスへ) 現在は観られません。
←二年目もよろしくお願い致します。
お恥ずかしい。。。
メディアに取り上げられたことで、今までの自分でいられるか?今までのスタイルで続け
られるのか?
中途半端な写真、拙い文章、単身赴任の寂しさを紛らわすためにやってきたこの個人的
なBLOGが、公衆の面前に出るようなこととなって本当に良かったのだろうか?
うれしさの半面、「なんでこんなことになっちゃったんだろう」緊張と怖さが募ります。
「中途半端な物出せない」いや「今までの自己満足でよい」気持ちがぐらぐらしていますが、
しっかりと意志を持ち、今まで通りのスタイルを貫いていこうと思っています。
日のアクセス数は1000件を超え、新聞にも紹介されてしまうなど、自分が思っていた以上の
結果となりました。
BLOGを初めて今日で一年、何も無いところから夢中で走っきたこの一年は私の中で伝説
です。
青森ブロガーの方々を始め、沢山の方々とお知り合いになれたこと、教えて頂いたことは
私の一生の宝となりました。
いつまで続けられるか判りませんが、青森にいる限り、私の大好きな青森を紹介し続けて
いけたら良いなと思います。
神奈川出身のサラリーマンが単身赴任して青森という地に魅せられ、趣味で撮った写真を
気軽に掲載しているだけのこのBLOG、皆様、一年間お付き合い頂きまして本当にありが
とうございました。
そして素敵な経験をさせてくれた青森、ありがとう!

web東奥(ページ中央の「ネット交差点」赤いタグからトピックスへ)

スポンサーリンク
コメント
頑張ってください!
2006-03-31 19:38 K.sugiyama URL 編集
見ましたよ~~~!!
1207Blueさんのお顔も拝見できたし!!大満足です☆すっかり有名人ですね(*^_^*)サイン下さい(^^;)
これからも更新大変でしょうが、頑張って続けてくださいね!楽しみにしていますよ(*^_^*)
私も頑張ろうっと!!
2006-03-31 19:41 やっこ URL 編集
まだ伝説じゃないですよ(笑)
この写真の場所、私も大好きで通るたびに写真撮ってます。これからもこれまで通り、青森の魅力満載の素敵な写真と文章で青い森BLOGファンを魅了して下さい。応援してます。
2006-03-31 19:54 青森太郎 URL 編集
よかったですね
(とくに写真のすぐ下のコメントがすき)
人柄のよさが伝わってくるのが心地よいです
これは変わらないものだと思うので
これからもきっと大丈夫ですよ
なんてね ゆったり続けてください
2006-03-31 20:03 Ikuyo URL 編集
こんばんは
おおおおっって感動しましたよ。
カメラを構える姿がとても素敵でした。
2年目も頑張って下さい。
2006-03-31 20:04 たくパパ URL 編集
見るまですごくどきどきしてました。
会った事ないのですが、どんな風にこのブログと1207Blueさんが紹介されているのだろうということばかりに目が行き、最後に、お顔に注目。「あ、そだ、会った事ないんだ」と・・・。
1207Blueさんってかっこいいですね。
それはさておき、いつもこのブログを見て思うことですが、新聞の文面をみても、1207Blueさんが青森のことを気に入ってくれて、いろんな人に紹介してくれてるということがわかりました。
1207Blueさん有名になっちゃって、少し遠い存在に感じちゃったりして。
でも、みんなにこのブログを知ってほしいので、新聞に載ったことはとても嬉しいことでもありました。
これからも、1207Blueさんのペースで、スタンスでブログを続けていってください!!
楽しみにしてます。
あ、記事は早速切り取りました。
2006-03-31 20:11 tamamariko URL 編集
本名が津軽に多い姓なので、何か青森に縁があるのでは?(同姓の友が4人います)
とにかくこれからも、わが青森を全世界に広めて下さい!お顔素敵です!
2006-03-31 20:51 naoko URL 編集
見ました!
新聞見ました!
これからも青森の良いとこ発見してガンガン広めてくださいね。
2006-03-31 21:06 sofa URL 編集
やったね!
早速web東奥で記事を拝見・文章・写真同様素敵な1207blueさんで!!
写真コンテストも準特選でW受賞!!
これからもマイペースで。
2006-03-31 21:34 ウェザー URL 編集
おおっ!
新聞は実家で保存してもらってます。
これからも地元民では、なかなか気が付かない青森を
紹介して下さいね!
1207Blueさんの情報は、他県住まいの
私にとって、本当にありがたいです♪
2006-03-31 21:34 たま URL 編集
おめでとうございます♪
県外人のBlueさんの発信される、青森情報は地元の人に対しても、「こんなに青森って魅力的だったんだなぁ。。。」としみじみ思わせるものだと思います
実際いつも、感動しまくりですから♪
これからも、Blueさんのファンですので、頑張ってください!
2006-03-31 21:40 マーチ娘。 URL 編集
みましたよ!
普段では見ることの出来ないBlueさんの表情が見れて面白かったです!!!
2006-03-31 22:14 たぁし URL 編集
良かった、ヨカッタねー
写真のすばらしさはもちろんですが、毎日更新し、ネタの範囲が青森県のみならず秋田県や、実家までも含まれるという幅の広さがアクセスを増やす要因でしょう。
これからも、進化し続けていく青い森Blogであってほしいですね。
2006-03-31 23:03 reev URL 編集
おめでとうございます!!
苗字が津軽地方に多いお名前ですね。
やはり何か繋がっているものがあったのかな?!
お会いした事もないのに、なんだか知り合いや友人がお手柄をたてたようで、こちらまで嬉しくなりました。
遠く離れた(今はそちらにご一緒ですが・・・)ご家族もきっと喜んでいらっしゃるでしょうね。
これからもBlueさんらしい等身大の活躍を楽しみに・・・そして陰ながら応援させて頂きます。
2006-03-31 23:06 たちまゆ URL 編集
新聞読みました!
今日は青森で読んだ新聞についてレポートします。
2006-03-31 23:10 aomorifoodkey URL 編集
今回お顔を拝見してなお確信しました。
またファンが増えそうですね。(^O^)/
2006-03-31 23:25 kashiwa URL 編集
いい男です!
でも、今記事見れました!良かった、良かった。
かなりいい記事じゃないですか!!いや~、ブルーさん!キリリとして「いい男」ですよ。
みなさんには申し訳ないのですが実は私、本物を生で拝見しているんですねぇ~。むひひひ・・。
それどころが握手までしてるんですねぇ~。むひひひひ・・・。
いや~、先に握手してもらっておいて良かった。
で、ブルーさん?怒られるかもしれないけど、こっちのBBSに無断で載せました。
嬉しくて、嬉しくて!(すみません!)
これからもなんら変わる事なく、そのまんまのブルーさんのブログであってほしいなと思います。
他所から来たブルーさんだからこそまっ白な気持ちで感じれる事があるのでしょう。
これって最高の事ですね。
東奔西走の毎日のようですのでお身体も大切にして下さいね。
2006-03-31 23:42 マドック URL 編集
今日は
私が青森大好きっこになったのはBlueさんのおかげです! これからも楽しみにしてます。(遊びに付き合いますよ♪・笑)
少し緊張気味の表情が見れたのは貴重かも・笑
2006-03-31 23:51 GT-march URL 編集
見ましたよ^^
実際の笑顔より、少々緊張してるご様子でしたね^^
2年目突入のこの年も、Blueさんのペースでブログを続けて下さいね♪
これからも楽しみにしてま~す(o^-^o)
2006-04-01 00:01 知香 URL 編集
さすが!(^○^)
取り上げない地元紙があったら、温泉マンが
ぶった切ってやるところでしたヨ(^○^)
これからも応援してますヨ(^_^)/~
2006-04-01 00:05 みちのく温泉マン URL 編集
新聞見ました
県外のご出身でありながら、これほど素敵に青森を紹介されているとは驚きです。いや、県外のご出身だからこそ見える青森もあるんでしょうね。
私もHPで色々紹介したりしていますが、おさぼり気味です(^^;
また時々見させていただきたいと思います。
突然失礼しました。
2006-04-01 00:07 たっく URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-04-01 01:01 編集
わーい、お顔拝見!
本当にスゴイ事だと思います。そしてこんなにも青森を気に入って紹介してくれて、心から嬉しいです。
ますますファンが増えそうですね!
これからも楽しみにしてます!ブログで知る青森ネタもけっこうあるし(笑
神奈川ネタも、オススメとかあったら教えてくださいね☆
2006-04-01 01:20 ティティ URL 編集
ぎゃー!おめでとうございます~!!
さっそくネットで拝見しましたよ!
なんと、ええ男やないですか~~!!
いきなり、ご本名にご職業にお顔まで知られるところとなり、戸惑いもあるのかな?でも、「青い森ブログ」ファンとしては、めっちゃうれしい!!お写真もほんとうに素敵だし、文章がまたいいんだよな~。取り上げられて当然かも!!
Blueさんは我が神奈川の星でもあるわ~。これからも楽しみにしてるので、頑張ってくださいね!
2006-04-01 01:26 ブラウン URL 編集
見た見た見ましたー!!
(o ̄ー ̄o) ムフフ
このコーナー、ブログの紹介は初じゃないですか?
写真の入選と共に改めて、おめでとうございます(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
2006-04-01 01:47 ひらり URL 編集
朝から!!
これからもたくさんすばらしい写真見せてください&カメラご指導をよろしくお願いいたします。。
2006-04-01 04:58 はなはな22 URL 編集
青森ブロガーを代表して・・
13時になれば、東奥日報新町ビルで
買えると聞いて、急いで向かい、
13時30分に義人とYOSHIHITO
の分も合わせて3部買いました。
(早く見たかったもので・・)
自分のことのように嬉しいです。
Blueさんを筆頭にこうして青森ブロガー
のみなさんが青森のことを発信しています。
こんな素敵な方々を代表して今回ご登場
いただき、こうしてブロガーの方々がBlueさんを祝ってくれている。
とっても素敵です。
全然気取らず、いつもどおり、自分らしく
お続けになってください。
ますますのご活躍期待していますよ♪
2006-04-01 07:26 なおき@まるごと青森 URL 編集
w( ̄△ ̄;)wおおっ!~
夕刊が手に入らなかったのでWebで見ました。
反響がすごくなると思いますが気になさらずに
今までのBlueさんで継続なさってくださいね!
心配はコメントへのレスですが大変でしょう。
ゆっくりなさってもいいのですし、多すぎる状態だったら、さびしいけど
必殺コメントつぶし!(爆)もありかと・・・。
まんず、マイペースで行きましょう!
2006-04-01 07:56 しゅうげん URL 編集
すごい~!
新聞は買えないので・・・
web版には載っていないかなぁ、今から観に行ってきます。
2006-04-01 08:19 ぺけぜろ URL 編集
有名人だね!
みんなに教えたくなっちゃったよ!『この人知り合いよ~♪』ってね!
おめでとうございます。青森にはあとどのくらい居れるのでしょうかね?できれば少しでも長くいて欲しいでし。
これからも楽しみにしています。
ナイスな情報は早急に発信させてもらいますね。ヽ@(o・ェ・)@ノ ウッキ~♪
2006-04-01 08:42 HALU URL 編集
一周年で、人気爆発。おめでとうございます。これからゆっくり拝見します。
転勤になるまでとのこと、今のうちにさまざまな青森のよさを拝見したいと思っている江戸っ子ばあばです。宜しくどうぞ。
2006-04-01 08:55 hisako-baaba URL 編集
新聞、拝読しました
新聞の特集記事、読ませていただきました。
かなりのボリュームで書かれていましたね。
とても、いい記事だった思います。
僕も、嬉しいような、恥ずかしいような
誇りに思うような
そんな気持ちになって読みました。
皆さんも書いていますが
これからも、ブログ楽しみにしていますので
がんばって続けて下さい。
マサでした。
2006-04-01 09:05 マサ URL 編集
それにお若い!!(*^^*)v(当たり前ですね。。
>ブログを通じて得る、出会いと経験=宝物
私も同じ事を感じています。
これから更に全国に輪が広がり、宝物が増えていくんでしょうね。
こらからも応援しています。
マイペースでのご活躍、期待しています。
2006-04-01 09:29 ちょこっと URL 編集
おめでとうございます
2006-04-01 09:33 b5536482003 URL 編集
大変な事の方が多いかと思いますが、これからも応援、そして毎日楽しみに拝見させて頂きます。
2006-04-01 09:57 abc URL 編集
見ましたよ。
大きい記事ですね、スゴい。
お顔も拝見できるなんて、喜んじゃいました。
私とは1歳違いですが、若い!!!
緊張感が伝わってくる写真がまた良かったです(笑)
これからもBlueさんの青森の日常写真を楽しみにしています。
2006-04-01 10:13 gero URL 編集
新聞見ました!!
でも載って当たり前だと思いますよ。青森の至る所を紹介して青森としてはありがたいことだと思いますからね(´∇`)
これからも、頑張ってくださいヽ(●´ε`●)ノ
2006-04-01 11:40 7star URL 編集
見ました
昔住んでいた周辺の写真が出てくると懐かしんで見ています。暖かくなって来ましたので、これからもっと行動半径が広がるのではないでしょうか?
2006-04-01 14:41 なおじん URL 編集
おめでとうございます
なんだか、青森をこんなに好きになっていただけて、住人としては嬉しい限りです。
これからも、素敵な写真を期待しております!
2006-04-01 18:51 mononoke URL 編集
見てきました~~
お顔も拝見できたのでとっても嬉しい♪かっこいーじゃないですか!
おまけに早速、まちの駅八戸に行って写真も見てきましたよ(^^)TAKが仕事で車がなかったのでこめっちとバスに乗って行ってきました!
「さすが!!」の写真です。とても自分の近くの知人が有名人になったような感じでニコニコで見てました(会ったことはないのにね)
これからも2年目、肩に力を入れすぎずがんばってください☆
2006-04-01 18:56 MEG URL 編集
おめでとうございます!
私、昨日飲み会だったのですが、お店の夕刊を拝借して、記事を拝見しましたよ~。
ホントすごいです!
これからも、Blueさんのブログ楽しみにしてますね。
追伸:夜中に飲み会から帰宅したら、夫が『ブログの友達載ってるぞ!!』ってBlueさんの記事のとこを開いてテーブルの上に置いててくれました。すっかりお友達になってました(笑)
2006-04-01 20:25 akko URL 編集
すご~い!
我が家では新聞をとっていないので、先ほどWeb上で拝見させていただきました。
実際の1207Blueさんは想像していたよりもずっと若々しくて、夫と一緒にいちいち驚いてしまいましたよ(^^ゞ
これからも素敵な写真をたくさん撮って下さいね♪楽しみにしてます!
2006-04-01 21:16 由麻 URL 編集
やったね!
見ましたよ、お顔・・・素敵じゃないですか。これからも、今まで以上に写真楽しみにしてます。なんか、お祝い会したくなりました。お体にきをつけて頑張ってくださいね。私もなんか、勇気をもらいました。
2006-04-01 21:19 杏仁豆腐といちご URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-04-01 21:35 編集
なんかドラマチックですよ。
改めて、初めましてBlueさん!
とうとうそのお姿を拝見する事が出来ましたね。
多分、私の容姿はHPでご覧になっているかとは思いますが...あれッ?(笑)
同世代のがんばっている方とお知り合いになれて大変光栄です。
とにかくおめでとうございます!
青森を知らない青森県人の私にとっては、Blueさんの記事は大変勉強になります。
次は東北No1ブロガーですね!(笑)
大丈夫、そのままのBlueさんペースで行けば達成できますよ。
連載がんばって下さいね、応援しています!(^_-)
2006-04-01 22:20 TEZ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-04-01 22:36 編集
管理人のみ閲覧できます
2006-04-02 00:29 編集
今まで通りで良いんですよ
今度お会いできた時には遠慮無く声掛けさせて頂きます。^^v
2006-04-02 07:02 ねぼけ URL 編集
Re:K.sugiyamaさま
2006-04-03 22:42 Blue URL 編集
Re:やっこさま
恥ずかしかったですが、Web上に記事が上がった時には職場で宣伝してしまい
ました。(笑
これからもマイペースで行きますので、よろしくお願い致します。
2006-04-03 22:46 Blue URL 編集
Re:青森太郎さま
一年続けてきたこのBLOGの容量はわずか7%なんです。この分であれば10倍の
記事載せてもOKです!(笑
ここからが伝説なんです。(失礼しました
2006-04-03 22:47 Blue URL 編集
Re:Ikuyoさま
相当手を抜いてましたから。。。(笑
これからも今の自分のままで続けて行きますので、気楽に見てやってください。
これからもよろしくお願い致します。
2006-04-03 22:48 Blue URL 編集
Re:たくパパさま
「こんな緊張した顔、仕事でもみたことない」って。(笑
これからも今まで通りで行きますので、見てやってください。
2006-04-03 22:48 Blue URL 編集
Re: tamamarikoさま
増してしまいます。(笑
とても恥ずかしいですね。。。
このBLOGを始めてから青森に対する地元の連中の意識が随分と変わりました。
何人も青森に来ましたし、「テレビで青森やってるよ!」なんて知らせてくれたりも
します。みんな知らないだけなんですよね。
PRベタの青森、こんなステキな所なんですからもっと紹介したい!
2006-04-03 22:49 Blue URL 編集
Re:naokoさま
私も気になって家系図を調べてみたのですが、4世代前までは接点が無いようでした。
(それ以前は不明)
でもこの青森の居心地の良さは、きっと惹かれるモノがあるのでしょうね。(笑
2006-04-03 22:50 Blue URL 編集
Re:sofaさま
ところ」紹介という色が濃い気がします。
宝箱のようなこの青森、いる限り宝を紹介したいです。
これからもよろしくお願い致します。
2006-04-03 22:50 Blue URL 編集
Re:ウェザーさま
事やら。。。
これからも頑張りますので、応援よろしくお願い致します。
2006-04-03 22:51 Blue URL 編集
Re:たまさま
今年は挑戦の年、「こんな事出来るんだ青森」をコンセプトにちょっと違った青森も紹介
出来ればと思います。(。。。と言いながらたぶん昨年と変わらないでしょう)
これからもよろしくお願い致します。
2006-04-03 22:52 Blue URL 編集
Re:マーチ娘。さま
ですよ。(笑
一年では、二年でもこの巨大な宝箱のような青森は紹介できないかと思いますが、私の
BLOGで少しでも青森が再認識されれば良いなと思います。
青森、ほんと良いところですよね。これからもよろしくお願い致します。
P.S.みろく横丁、飲み屋さんが全商品無料なんて神奈川では有りえません。
2006-04-03 22:53 Blue URL 編集
Re:たぁしさま
2006-04-03 22:53 Blue URL 編集
Re:reevさま
一年前はこんな状況になるとは想像もつきませんでした。
週末に青森を遊び回って見つけた驚きを紹介にしているだけの極めて個人的なBLOGが、
こんなことになっちゃうなんて。
「遊びの延長線上にBLOGがある」その心を忘れずに続けていけたら良いなと思います。
二年目の青い森BLOG、今年は挑戦して行きます。
2006-04-03 22:54 Blue URL 編集
Re:たちまゆさま
苗字の件、私も気になって随分前に調べたんですが、関係がないようです。
でも「関わりはあるはず」と思っているんですよ。
青森好きが尋常じゃあないですから。(笑
その青森の地で新聞に載ってしまうなんて。。。光栄ですし、良い想い出となりました。
これからも今まで通り、マイペースで頑張りますので応援よろしくお願い致します。
2006-04-03 22:55 Blue URL 編集
Re: aomorifoodkeyさま
これからも記事に恥じないよう、頑張っていきたいと思います。が、きっと変わらないん
だでしょうけど。。。(笑
2006-04-03 22:56 Blue URL 編集
Re:kashiwaさま
これからも変わらず、この青い森の素晴らしさ、おもしろさ、奥深さ、和の心を紹介出来
れば良いなぁと思います。
みんなで青森、盛り上げていきましょうよ!
2006-04-03 22:57 Blue URL 編集
Re:マドックさま
そなんですよね。いかいかソーラン講習会の時が初めてでしたね。あの時も緊張して
ました。どうやら緊張すると眉毛が上がるようです。(爆
これからも今までと変わらずお付き合いくださいませ。
BBSの件、マドック様が張らなければ自分で載させて頂くつもりでした。ありがとうござ
いました。
2006-04-03 22:58 Blue URL 編集
Re:GT-marchさま
言いましたね?付き合うって!(笑
2006-04-03 22:59 Blue URL 編集
Re:知香さま
かなり引きつってましたからね。(笑
二年目もこのままの状態で頑張ります!見守っていてください。
2006-04-03 23:00 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
色々と教示、アドバイスありがとうございました。
二年目もこのままのスタイルで行きます。離れてしまいましたが、青森を懐かしくなったら
BLOG見に来てください。
これからもよろしくお願い致します。しかし、新聞掲載とは信じられません。
2006-04-03 23:01 Blue URL 編集
Re:たっくさま
今まで育ってきた環境がつまらなかったのか?中途半端なものしか見てこなかったのか?
解りませんが、青森という地に来て、この地が大好きになりました。
まるで宝箱!毎日新しい発見と感動が私を楽しませてくれます。
これからも青森紹介頑張りますので、覗きに来てください。
弘前大好きな町なので色々と教えてくださると嬉しいです。
2006-04-03 23:06 Blue URL 編集
Re:mikotanさま
ありがとうございます。
「転勤族 単身赴任化」(笑)に属している私です。寂しさもありますが、人生一度きり、プラス
思考で頑張ります。
家族は普段は寂しがってますが、長期休みの青森旅行は楽しみにしているんですよ。
「家族で青森旅行」これがあるから頑張れるでしょうね。
これからもよろしくお願い致します。
2006-04-03 23:09 Blue URL 編集
Re:ティティさま
新聞の方がお気に入りです。
いまだに何で取り上げられたのか解りませんが、載ってしまったものしょうがないです。
これからの人生変わらないこと願っています。(笑
神奈川ネタ、来年まで小出しで取っておきましょうよ。
2006-04-03 23:10 Blue URL 編集
Re:ブラウンさま
実名顔出しちゃいましたが、これからもこのままのスタイルで行きますので、ご安心ください。
これからもよろしくお願い致します。今年は、神奈川ブログもはじめて見ようと思っています。
「神奈川の星」あっ、ベイスターズがんばれ!!(すみません、かなりのファンです)
2006-04-03 23:10 Blue URL 編集
Re:ひらりさま
お恥ずかしい。。。新聞に載ると聞くまでこんなコーナがあったこと知りませんでした。
見てみるとどの記事も素晴らしいものばかり、「私なんかが出て良かったのかな」とちょっと
心配になりました。(極端にアクセス少なかったらどうしよう。。。)
写真入選はお祭りが良かったんでしょうね。私はタダ取っただけですから。。。
2006-04-03 23:11 Blue URL 編集
Re:はなはな22さま
顔の話はしないでください。仕事でも魅せない緊張顔です。
昨年以上に今年は一緒に遊んでくださいね。カメラの指導?そんな謙遜を。
2006-04-03 23:12 Blue URL 編集
Re:なおきさま
沢山の人と知り合えたことは「一生の想い出」になりました。
記事ではありませんが、ブログというツールがこんなにも有意なものとは思いませんでした。
せっかく青森に来て青森を知る人たちとお知り合いになれたんですもの、今年は思いっきり
楽しみたいと思います。青森、最高!
2006-04-03 23:13 Blue URL 編集
Re:しゅうげんさま
コメント返しが遅くなりまして申し訳ないです。ポリシーですから全てお返ししたいと思います。
大変ですが、それだけ気にして頂いているということですからね。
とても嬉しいです!
2006-04-03 23:13 Blue URL 編集
Re: ぺけぜろさま
新聞ってスゴイですね。大変な反響です。
コメント返信が遅くなりましてもうしわけありませんでした。
2006-04-03 23:15 Blue URL 編集
Re:HALUさま
実物ではなかなか見れない緊張顔、楽しんで頂けましたか?
青森には、少なくとも今年度は居ます!今年は遊んでくださいね。(笑
2006-04-03 23:15 Blue URL 編集
Re:hisako-baabaさま
「75歳でブロガー」スゴイですね。私の両親は60代後半なのですが、パソコンというものに
触れませんし「青森のBLOGやっているんだよ」と言っても何のことか理解できません。
私は:hisako-baabaさまの年になるまでブログを続けていることは出来ないと思います。
勉強させて頂きました。これからもよろしくお願い致します。
2006-04-03 23:17 Blue URL 編集
Re:マサさま
しばし呆然としていました。(笑
新聞の記事、格好良く書きすぎです!プレッシャーを感じますね。(笑
マサさま、これからも青森盛り上げていきましょう!
2006-04-03 23:17 Blue URL 編集
Re:ちょこっとさま
実物はもっと格好良いです。(失礼しました
昨年一年は私にとって忘れられない一年でした。もう、青森最高!
2006-04-03 23:18 Blue URL 編集
Re:b5536482003さま
これで私も青森では悪いことが出来なくなりました。
「4月から心機一転」?何かが変わられたのですか?興味津々です。
2006-04-03 23:18 Blue URL 編集
Re:abcさま
青森に来なければBLOG始めなかったでしょうし、この一年で随分と考え方、時間の
過ごし方が変わってきました。私を成長させてくれた青森、大好きです!
2006-04-03 23:19 Blue URL 編集
Re:geroさま
Geroさま、一つ違いなんですか?なんかとたんに親近感が沸いてきました。
37歳でも緊張するんです。(笑
これからも片意地張らないびっくり青森、続けていきますので変わらぬ応援よろしく
お願い致します。
2006-04-03 23:20 Blue URL 編集
Re:7starさま
その折はよろしくお願い致します。
「まさか自分が新聞に」悪い事していなくて新聞に載るって難しいですよね。
青森に来て良い経験をさせて頂きました。
2006-04-03 23:22 Blue URL 編集
Re:なおじんさま
私も始めはweb上で見ました。帰ってから新聞を買って見てみたのですが、新聞の方が
ステキでした。(顔じゃないですよ。レイアウトなどがです。)
私のBLOGで懐かしんで頂けるなんて、とても嬉しいです。益々頑張っちゃいますよ。
2006-04-03 23:23 Blue URL 編集
Re:mononokeさま
宝物のような青森、何故か愛しています。
こんなに素晴らしい場所が本州最北端にあったなんて。。。このBLOGを通じて少しでも
青森ファンが増えれば嬉しいです。
2006-04-03 23:25 Blue URL 編集
Re:MEGさま
これで、お互いのお顔あわせが終了したと言うことで、今後は八戸でお会いしたら気軽に
お声かけさせて頂きます。(笑
まちのえき、私も本日行ってきました。私よりステキな写真ばかりじゃないですか!
浮かれていた自分に反省しましたよ。恐縮です。
二年目もどうかよろしくお願い致します。
2006-04-03 23:27 Blue URL 編集
Re:akkoさま
これで、akkoさまのお料理食べられる権利いただけましたか?(笑
新聞に出てしまいましたので、これからは悪いことが出来ず、BLOGがつまらなくなるかも
しれませんね。(笑
つまらない記事の時にはお叱りのコメントもよろしくお願い致します。
2006-04-03 23:27 Blue URL 編集
Re:由麻さま
二年目はおとなしめに行動したいと思います。
Re:杏仁豆腐といちごさま
仕事でも見せない緊張顔、良かったですか?(笑
お祝いだなんて。。。むしろ皆様にお礼がしたいです。
今年一年は青森にお礼の出来るよう、頑張りたいと思います。(昨年と変わらないと思い
ますが。。。)
2006-04-03 23:28 Blue URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
お祝いだなんて。。。むしろ皆様にお礼がしたいです。
今年一年は青森にお礼の出来るよう、頑張りたいと思います。(昨年と変わらないと思い
ますが。。。)
2006-04-03 23:29 Blue URL 編集
Re:Qさま
ブログ内容変更の件、大変有り難く勉強させて頂いてます。どうかお気になさらず。
今後ともお付き合いくださいませ。
2006-04-03 23:32 Blue URL 編集
Re:TEZさま
これで顔合わせもすみましたので、お見かけしたら声を掛けさせて頂きます。
「めざせ東北No.1」BLOGを始めた頃は、想像もしていなかったことです。今年一年で
自分では考えられないほどの状態になりました。
来年は、「TEZさまの舞でNo.1」狙います!(笑
色々とありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
2006-04-03 23:32 Blue URL 編集
Re:愛さま
ただのカメラオタッキーじゃないでしょ?遠い地で頑張っている姿、とくとご覧あれ。
願わくば周りに「ポチッ」と紹介してしてください。
次回会える日を楽しみにしています。
2006-04-03 23:34 Blue URL 編集
Re:天音さま
TBありがとうございます。私も4/2に行ってきましたよ。
実は、一年前BLOGを始めた時、最初の挨拶の後の記事が「雪の回廊」だったん
です。今年は水分溶けて地層のようになってましたね。それでも迫力満点!
青森の春の風物詩(?)ですものね。
2006-04-03 23:36 Blue URL 編集
Re:ねぼけさま
りんご娘.の時はハイテンションでしたから。。。
次回お会いした時、私の方こそお声かけさせて頂きますね。
2006-04-03 23:40 Blue URL 編集