さめ八

↑カウンターでいただきました。
えんぶりを見に行った帰り、八戸飲屋街にある「さめ八」という居酒屋さんへ
行ってきました。
初めて行きましたが、なんとも雰囲気の良い店内。
美味しそうなお魚さんたちが氷の山にどっさりと載ってます!
注文すると炭火で焼いてくれるんですよ。
新鮮な海産物を安く美味しく食べられるこういったお店って良いですよね。
「ご当地ならでは!」です。
ブリカマ,鱈の白子天ぷら,ぷりっぷりのししゃも,ハタハタ等々沢山いただい
ちゃいました。一番の一品は「塩辛貝焼き」最高でした。
浜の香りが漂い、港町八戸を堪能できる居酒屋さん、また、行きたいなぁ。

↑ミニイサバのカッチャ発見!
さめ八 (居酒屋 / 本八戸駅、小中野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント
さめ八~!
カウンターも、なかなかいい眺めですよね~^^
氷の山の上の、新鮮な魚たちも間近で見ることできますしね!
明日の続きが楽しみです。
2006-02-22 22:36 マーチ娘。 URL 編集
潰してやるっ(^0^*オッホホ
それとも飲んだら秒殺???
2006-02-22 22:53 いしこ URL 編集
炭火
久慈市のアパートの近くに魚屋さんがあって
そこで炭火を使った焼魚も売っていました。
その美味しい事!
炭火で焼くだけで本当に味が違いますよね。
1207Blueさんはいつもいいお店を見つけますね♪
何かコツがあったらぜひ伝授して下さいませ。
2006-02-22 23:48 たま URL 編集
さめ八!
ここに「いさばのかっちゃ」がいるのは
当然なのかもしれませんね^^
塩辛、火を通しても美味しいデス!
( ̄~; ̄)
2006-02-23 00:12 知香 URL 編集
ブルーさん、おいしいものばっかり頼みましたねぇ。鱈の白子天ぷら・・いいですねぇ・・。ごくり・・。
「のんべぇが選ぶ食べ物」って感じですね。
今度、みんなで行きたいですねっ!
いや~、行きたい!
2006-02-23 00:52 マドック URL 編集
2006-02-23 07:33 アロハねこ URL 編集
今度みくしーの八戸コミュオフをやる時、ここを候補にしようかなと思ってましたw
私自身元八戸市民のくせに一回しか行った事なかったもので・・・
しっかし、ここにもいさばのカッチャがいるとは思わなかった( ´∀`)
2006-02-23 08:12 なかちっぱ URL 編集
いさばのかっちゃとさめ八
とはいえ、1年ほど前から「青い森blog」を毎日楽しませていただいておりましたです。
いさばのかっちゃが「さめ八」ネタでようやく出てきましたので、私もちょこっと・・・。
いさばのかっちゃの十日市秀悦さんは
「さめ八」の息子さん。
東京を拠点にタレント活動をされていますが、2年に1度のペースで八戸で開かれる
「ふるさと公演」はコントありトークありの、抱腹絶倒の2時間。
会場の暖かい雰囲気と十日市さんのキャラがなんともいえずいいですよ。
次回は来年かなア。
ぜひ一度ご覧になってください。
なお、私は十日市さんの親戚でも家族でも何でもありません。
一人のファン。
仕事で一度お目にかかって以来のファンです。
2006-02-23 08:30 ぽっち~ URL 編集
( ´△`)アァ-
私も居酒屋に行きたいな。
鱈の白子大好きなんですよ。
軽く湯通ししてお醤油をかけていただくのが好きです。
天ぷらもおいしいとは聞きますが、まだ食べた事ないんですよ。
おいしかったですか?
(^¬^)ジュル...
2006-02-23 08:35 にこちゃん URL 編集
さめ八は私も好きなお店です。
でもね、お庭えんぶりの日は「屋台村」に寄りましょうと思っていたのですね。
所が終わったときは寒くて寒くて、やはり暖かいところにしましょうと「山魚(やまとと)」で飲んできました。
タラの白子を焼いたものやカレイの唐揚げなど。美味しいものがいっぱいあるから迷いますね。
2006-02-23 12:35 規 URL 編集
わあ!
なかなか酒飲みにはいいんでは・・・
人のこといえませんが。
今度はどんなお店にいくのかな??
あの私の高校の先生(過去)が今は三沢で
アイリッシュパブやってます。ビールと軽食ですが、ジャズやいろんな演奏もミニコンサートみたいにしていますので是非行ってみて下さい。知ってるかも?ハローワークの向かいのPaddy'sです。
たまに行くお店はDEEPSかな・・・・
2006-02-23 13:06 杏仁豆腐といちご URL 編集
Re:マーチ娘。さま
とっても雰囲気良いですね。飾らず、焼いた魚を手で掴みながらむしゃむしゃ食べられるという感じです。
あまりにも感じが良かったので、調子に乗って沢山頼んでしまいました。
八戸にはまだまだ面白そうなお店がありそうですね。
これから少しずつ探検していきたいと思います。
2006-02-23 21:58 Blue URL 編集
Re:いしこさま
でも、良いね。久しぶりに会いたいです。
場所は大関かな?
2006-02-23 21:59 Blue URL 編集
Re:たまさま
美味しいお店を見つけるには、そこに住んでいる人に聞くのが一番ですよね。
更に私の性格を理解している人だと間違いないです。
そういった方に巡り会えたことを幸せに感じています。
今回も一発で気に入ってしまいました。
2006-02-23 22:01 Blue URL 編集
Re:知香さま
従業員の方もとても優しく、一見さんの私にも気さくに話しかけてくれました。
さめ八のこういった雰囲気、最高です!
2006-02-23 22:04 Blue URL 編集
Re:マドックさま
私、下戸ですが、飲み屋さん大好き!何処までも付き合いますよ。
飲み会いつか実現したいですね。
2006-02-23 22:05 Blue URL 編集
わさび美味かった~☆
2006-02-23 22:06 はちのへR URL 編集
Re:アロハネコさま
次回は美味しいモノ食べるツアーですか?
任せてください。
2006-02-23 22:07 Blue URL 編集
Re:なかちっぱさま
イサバのカッチャが鎮座する訳。。。2/24の記事でお答えします。
って、もう解っちゃってますね。(笑
2006-02-23 22:08 Blue URL 編集
Re:ぽっち~さま
青い森BLOGはどうですか?「最近調子悪い?」「写真がダメ」なんでも結構なので気付いた点が
ありましたら何なりとコメントください。
さめ八の謎、明日までのお楽しみと思って居たのですが、ご紹介頂いちゃいましたね。
そうんなんですってね。びっくりです!
そういえばお母様の目元が、イサバのカッチャにそっくりでした。(笑
私もイサバのカッチャコンテストでお見かけしてからすっかりファンになってしまいました。
2006-02-23 22:13 Blue URL 編集
Re:にこちゃんさま
このさめ八さんは凄かったですよ。いかの塩辛と大根おろしをホタテの貝で焼いた「塩辛貝焼き」が
絶品でした。地元の居酒屋さん大好きです!
鱈の白子、青森に来て初めて食べたのですが、絶品ですね!!
私は、天ぷらが大好きです。あの、とろっとした感じはクセになります。
一度、お試しください。
2006-02-23 22:21 Blue URL 編集
Re:規さま
心は温かかったのですが、体は冷え切ってました。(笑
山魚、なにやら高級な感がいたしますが、一度は行ってみたいと思います。
「白子を焼いたモノ」未経験です。。。
2006-02-23 22:24 Blue URL 編集
Re:杏仁豆腐といちごさま
ご紹介頂いたお店、いづれも異国情緒漂う店名ですね。オシャレにキメて行ってみます!人生何事も経験です。
2006-02-23 22:30 Blue URL 編集
Re:はちのへRさま
私の場合、おつまみではなくてご飯のお供です。(笑
良い店、教えてくれてありがとう!楽しかったよ。
2006-02-23 22:32 Blue URL 編集
さめはぢぃ~(笑)
サメハヂ(敢えて濁音)行ってきたんですね~?実はあたしも下戸なんですが何故か夜の長横町に詳しかったりするんですナ~
さめ八さんは下戸でもメニューが豊富だから楽しいですよね♪魚は新鮮だし、そのホタテの塩辛焼き!食べたことありますじぇ
青い森ブログ最高ですよ!うちのマンションにあたしの他にファンがあと2人いますから(笑)写真が綺麗なのとジモチーでも知らないコネタ満載!まだまだ寒いですけど更新頑張ってくださいネ
2006-02-24 01:48 MIDO URL 編集
Re:MIDOさま
あの、アットホームな雰囲気が最高でした。
お店の方々も気さくでついつい話し込んじゃいました。(笑
やっぱり八戸は魚が美味しいですね。塩辛貝焼きも美味しかったです。
お住まいのマンションに当方BLOGのファンの方が他にお二方もいらっしゃる。
ありがとうございます!なんか嬉しいです。益々頑張っちゃいそうですよ。(笑
これからもよろしくお願い致します。
2006-02-24 22:50 Blue URL 編集