スポンサーリンク

白鳥天国 - 青い森BLOG
fc2ブログ

白鳥天国


↑沢山の首・首・首

青森をドライブしているとそこいら中に白鳥飛来地を見かけます。
シベリアからの冬の使者は青森県内でかなりの数、羽を休めているのでしょうね。

子供に白鳥を見せるため三沢市のお隣、下田町の白鳥飛来地 八戸北丘陵下田
公園内間木堤
へ行ってきました。

県内でも有数の白鳥飛来数を誇るこの場所、行った時には340羽の白鳥が羽を休
めていました。凄い迫力です!子供達は大喜び!神奈川ではなかなかこれだけの
野生の白鳥を観ることが出来ませんからね。目を輝かせながらえさのパンをあげて
いました。

「白鳥を見て何が楽しいのか?」なんか判らないですが、楽しいんですよね。

IMG_6702-x.jpg
↑鴨が飛んだ瞬間をパシャリ!

IMG_6735-x.jpg
↑こんな所にも鳥インフルエンザの脅威が。。。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

今年もヨロシク

 インフルエンザの脅威が(笑
 自然がいっぱいで良いですな。鳥も綺麗ですね。

あけおめです!

今年もグズグズな私ですが宜しくお願いします!
明日青森に戻りますのでタイミングが合えば年始のご挨拶に寄らせていただきます。

あけまして

おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします☆
340羽もいるんですか~。凄まじそうですね。。会いにいかなきゃ!
2枚目、ピント合わせが難しそう...(-_-;)

謹賀新年!

白鳥の姿も鴨の飛んでる姿もとても美しいです!本当に撮影上手いんですね。。。お子様もさぞ喜ばれた事でしょう。三沢からジャスコへ行く途中ですよね!三沢に居る時に行けば良かったぁ。でも京都に居ながら青森の美しさに浸れるとは。。。今年もブルーさんの素敵なブログにハマリそうです!。。。実は私子供の頃家から見える八甲田山の夕焼けの撮影にハマリカメラマンになりたかった事があります。。。今はなんと京都で子供服のセレクトショップをしていますが。。両親が三沢で貴金属店をしていた影響かな。。。今年も楽しませていただきます!よろしゅうに。

明けましておめでとうございます。
今年もたっぷり楽しませて頂きます。
鳥インフルエンザが怖くて下田の飛来地には近づかないようにしてたのですが、こんな予防処置をしてたんですね。
これって、効き目があるんですかね?

ナハハ^^;

こんばんわ~ 日本酒『菊駒』(八戸酒類株式会社)飲んでよっぱらってま~ちゅ^^ 白鳥といえば…彼に「白鳥見に行かない?」と誘われた時「渡り鳥は、色々な病気を持ってくるから行かない!!」と断り「夢の無い女!」と言われたことが…><
A型ちと潔癖症のゆかちゃんでした^^ナハナハ|( ̄ー ̄)|

あけまして

おめでとうございます。
私も今日、下ジャスの帰りにこの近くを通りましたよ!
(ちょっと時間がなくて寄れませんでしたが…)
青森って白鳥飛来地多いですよね。心の癒しです。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

Re:mcwさま

今年もよろしく。
このところ文面だけでなかなか会えませんね。
今年の目標はズバリ「会う」です。

Re:GT-marchさま

今年もよろしく。と言うのも今年で13回目(?)かな?顔を上げ進みましょう。

Re:ごまぽんさま

本年もよろしくお願い致します。
最盛期には1000羽も飛来したらしいですよ。ここなら消毒マットもあるし、鳥インフルエンザも
怖くないです!

Re:白藤屋さま

本年も青森PR頑張りますので、よろしくお願い致します!

この場所、言われている場素です。東北町小川原湖の湖畔にもいっぱい集まる場所があるのですが
こちらの方が整備されているので、最近はこちらがお気に入りです。
川面で優雅に泳いでいる鳥も良いのですが、ついつい飛んでいる姿や羽を広げている姿に心惹かれてしまいます。

青森って素敵な情景が多いですよね。私もついつい熱中してしまっています。
振り返るとカミサンと子供が苦笑い。。。

Re:geroさま

本年も青森(特に南部地方)紹介していきますので、よろしくお願い致します。

効き目ですか?たぶんないでしょうね。。。(笑

Re:ゆかベコさま

お正月ですね!菊駒、判らないですがよく話題に上がるお酒ですよね。
渡り鳥、鳥インフルエンザ怖いですモノね。ロマンがない?ロマンというより「度胸?」(笑
車に乗る前、念入りに靴をマットにゴシゴシしていた私は、ビビリ屋さんです。

Re:okigokiさま

本年もよろしくお願い致します。今回もニアミスですね。(笑

何事も中途半端、拙いBLOGですが、今年も頑張ります!

青森って白鳥多いですよね。何処にでも居るって感じがします。

(^_-)

ここにもアフラック!アフラック!(^_-)
冬は県民人口より渡り鳥鳥口の方が多いようですネ(^○^)

Re:みちのく温泉マンさま

アフラックはアヒル、こちらは白鳥です。何が違うか?よく判りませんが、白い鳥が多かったのは
確かです。(笑

渡り鳥人口、間違いなく青森人口を抜いてますよ。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -