スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
コメント
面白い<経県値
宮城も雪で白い朝になりました。
寒いです~~~(><)
経県値
やってみました。
私は74点、まだまだですね~(苦笑)
東北人としてはやはり東日本がおもで、
九州、四国はまだ未開の地です。
いつか行くぞ~(笑)
2005-12-13 08:14 かぐや姫 URL 編集
笑ってしまいました♪<経県値
経県値、早速採点してみました=84点。私もまだまだ?(笑)
こうやって改めて日本地図を眺めると、まだ行ってない!いつか行きたい!というわくわく感で盛り上がっちゃいます。
四季があり、様々な土地に様々な色・食・職があり・・・。
日本って素敵な国ですね。
美味しい苺、食べてないんだぁ。
美味しいうどんもまだだわ。
美味しい豚肉も、まだ・・・。
ん?食べ物ばっかり??
ごめんなさい、食いしん坊なのです★
横浜の光群、懐かしく見入りました。
綺麗☆☆☆
桜木町駅の動く歩道、朝はヒールの足元を忘れて駆け足で過ぎるのに、夕方はあの速度に素直に身を任せていたのを思い出しました。
1207Blueさんありがとう♪嬉しかったです。
今日も良い一日を♪
2005-12-13 08:36 ゆゆ URL 編集
面白かったです!
115点でした。
年齢の割にはマダマダのようですが
これからは増えることはないでしょう。。
↑のみなと未来の全館点灯の写真ステキです!
去年は、12/8に横浜に一泊したのですが、まだ点灯時期には早く・・・^^;
お天気も良くなかったのですが、ちょっとこの位置からずれてまして
コンチネンタルが写ってました。
ランドマークは全景が入っていませんでしたから、かなりいいかげんな・・・^^;
今年は横浜まで足をのばさないで戻ってきました。
時間が足りなくて残念でした!
2005-12-13 10:03 tengtian60 URL 編集
経県値
西日本がダメダメです(^^;)
みなとみらい、全館点灯なんてするんですね~ぇ。きれいだぁ☆
2005-12-13 11:54 やっこ URL 編集
はじめまして
初めて1207Blueさんのブログを拝見させてもらったんですが、
青森の写真がいろいろあっていいですね!
しかも、写真がとても綺麗に撮れてて感動しました。
私は下北半島方面に住んでるんですが、
時間があれば下北の写真など撮ってみようかと思ってます。
あとブログとは別にHPも開設したので、
よかったら覗いて見て下さい。まだ未完成ではありますが。
http://furusimo.fc2web.com/
2005-12-13 12:08 Q URL 編集
私は、なんと、73点でした。関西地方は、制覇したんですが、だめです。改めて、1207Blueさんのものすごさが分かりました。でも、職場でも盛り上がったので大満足です。
2005-12-13 12:40 あるかでぃあ URL 編集
やってみました!
自分では多い方だと思ってました。
でも、それ以上に
blueさんはスゴイですねぇ~。
マサでした。
2005-12-13 17:46 マサ URL 編集
すげーーー!!!!
ベイブリッヂですかね?w
2005-12-13 19:20 庵 URL 編集
嬉しい~♪
いつもblog楽しく拝見しています。
経県地 おもしろいですね。
私は125点でした♪
みなとみらいの写真すごい素敵です!!
結婚式をしたホテルが写っていて
とっても嬉しかったです。
そんな私も青森県民になって早8年・・・
横浜の楽しかった思い出が
たくさん浮かんできました。
楽しいひとときを過ごさせて
くれてどうもありがとうございました。
また、素敵な写真載せてくださいね。
2005-12-13 21:19 URL 編集
Re:かぐや姫さま
「世界を観る前に日本を知るべき」昔、ある方から言われたことがあります。
同じ日本ですが、風土、景観そして人それぞれに味があるのですよね。「日本も面白い」
2005-12-13 23:05 1207Blue URL 編集
Re:ゆゆさま
ほとんどが仕事からみですが、見知らぬ土地を探索するのって楽しいですよね。
その土地の名産や郷土料理、独特の風習。。。日本も面白いです!
色々と観て来ましたが、青森は魅力的な場所です。
横浜みなとみらい、全館点灯は圧巻ですよね。私も懐かしいです!
2005-12-13 23:09 1207Blue URL 編集
Re: tengtian60さま
私は仕事の出張がらみで訪れた県がほとんどです。
「今の仕事をしているからこそこんなにも
日本を見て回ることが出来たんだ」とあらためて
自分の選んだ仕事に感謝しちゃいました。
日本って楽しいですね!
2005-12-13 23:16 1207Blue URL 編集
Re:やっこさま
なかなか楽しいURLですよね。こんな楽しいものがあるからこそネットサーフィンやめられません。
みなとみらいの全館点灯。それは満月の夜のように明るいですよ。
電気無駄使いな感もありますが、みなとみらい地区クリスマス時期の定番となっているようです。
2005-12-13 23:19 1207Blue URL 編集
Qさま
「県外人の観る青森」をコンセプトに日々青森を歩いています。
文章の拙いBLOGですが、良かったらまた寄ってくださいね。
HP観させて頂きました。地元愛の素敵なHPですね。
足湯に入りに行こうと思ったのですが冬季閉鎖なんですよね?
下風呂温泉郷勉強させて頂きます!
2005-12-13 23:25 1207Blue URL 編集
Re:あるかでぃあさま
私の場合、経県値が高いのは、仕事柄なんです。
今後は、じっくりと観光して日本を楽しみたいなぁ。
2005-12-13 23:27 1207Blue URL 編集
Re:マサさま
色々と見て回りましたが、青森はお気に入りの場所です。
今後は、行っていない県を狙って観光しようと思いました。
2005-12-13 23:29 1207Blue URL 編集
Re:庵さま
施設のデッキから撮影したものです。
電気使いすぎ!ですよね。
2005-12-13 23:32 1207Blue URL 編集
Re:名無しさま
みなとみらいで結婚式を挙げられたのですか?オシャレですね。
私も勤めたオフィスが写っているので、自分で載せていて懐かしくなってしまいました。
次回は是非、HN教えてくださいね!
2005-12-13 23:35 1207Blue URL 編集
ウチの取引メーカがA棟12Fに入っており、よく行ってました。
帰りに日本丸の前でいちゃつく、カップルの前を横切っていました(笑)
2005-12-14 21:28 いしこ URL 編集
大さん橋から
2005-12-14 23:16 なおじん URL 編集
Re:いしこさま
いたりします。人は多いですが、観る価値ありますよ。今年は是非!
2005-12-14 23:50 Blue URL 編集
Re:なおじんさま
全館点灯はとってもキレイなのですが、期間が短いこととカップルばっかりいることが撮影
チャンスを妨げるんです。
タイミング合うようでしたら今年の全館点灯報告よろしくお願いいたします。
2005-12-15 00:02 Blue URL 編集
キレイですね
クリスマスの季節は京浜東北線で帰るようにしようかと思います。
経県値、確かに高いですね。
私もあちこち行ってるんですけど、辛うじて勝ってるだけです。
2005-12-19 20:49 ちしろ URL 編集
Re:ちしろさま
全館点灯、今年実施の状況は定かではありませんが、毎年やっていますので今年もやると思います。
京浜東北線からでしたら十分見えるとおもいます。でも、間近で見た方がキレイで迫力があります
ので是非、近くで見てみてください。
2005-12-20 19:21 Blue URL 編集