青森紅葉総括

↑大好きなブナ
紅葉が終わりつつある青森。里でも雪が降り始め、とうとう冬モードに突入です。
ということで、今年の紅葉紹介はこの辺で終わりにしたいと思います。
まだまだ在庫があったのですが、タイミングが大事ですモノね。
青森の紅葉、今年は10/2~11/19の約一ヶ月、八甲田を中心に観て廻りました。
週末の悪天候と最盛期の帰省でタイミングを逸してしまい「これぞ!」という写真は
撮れませんでしたが、秋から冬へと早足で鮮やかに移り変わる八甲田を観ることが
出来ました。
青森に来るまでは紅葉に興味がなかったのですが、歳でしょうか?青森の自然が見
せる雅にすっかりハマってしまいました。
造られていない山々の紅葉は、鮮やかで、香しく、そして豊かでした。
来年こそは、真っ紅に燃える青森の紅葉を撮りたいなぁ。
そう、JRのポスターになるような写真を目指します!(夢大きすぎ)
青森紅葉05_Vol. 1---10/2八甲田地獄沼付近
青森紅葉05_Vol. 2---10/ 9八甲田睡蓮沼付近
青森紅葉05_Vol. 3---10/23奥入瀬
青森紅葉05_Vol. 4---10/23八甲田田代平付近
青森紅葉05_Vol. 5---10/23八甲田蔦沼付近
青森紅葉05_Vol. 6---10/30奥入瀬
青森紅葉05_Vol. 7---10/30八甲田蔦沼付近
青森紅葉05_Vol. 8---11/3十和田湖
青森紅葉05_Vol. 9---11/3十和田湖付近
青森紅葉05_Vol.10---11/3奥入瀬

↑11/19八甲田はもう冬です
スポンサーリンク
コメント
工場の方曰く「今日は暖かいですよ」と。
23:30前に平塚に戻り「やっぱこっちは暖かいなぁ」。
と思ったら、今日は寒かった~。
富士山方向には、雪雲が。
2005-11-19 21:43 いしこ URL 編集
Re:いしこさま
来週帰省します。また、体の調子が悪くなるかも。。。温度差ありすぎ。
2005-11-19 22:03 1207Blue URL 編集
雪降ってますよね。
青森には三内丸山遺跡がありますが、そこの時遊館が3周年を迎えるということで、27日午後2時から我がチームが演舞をします。
雪降る三内はいかがですか?
2005-11-19 22:30 tomo URL 編集
(^_-)
去年よりピッチが早いようですが
その分春が早ければ嬉しいような…(^_-)
2005-11-19 22:55 みちのく温泉マン URL 編集
さきほどは・・・
先ほどはありがとうございました!
ヨタヨタと始めたブログですがヨタヨタのまま一年です!
いろいろとありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
紅葉はこれで最後と思いながら、おととい岩手公園に行きましたら、まだまだきれいだったものですから、UPしてしまいました。
そうですね、私の方も、後一回でお終いにしようかと。。
岩手公園の小さな池がきれいだったものですから、それをUPしてお終いといたします。(笑)
八甲田方面を堪能させていただきまして
ありがとうございました!
年に一、二度くらいしかそちら方面には行けませんので・・・
紅葉に雪がかぶさっているのは幻想的でとってもステキです。
昔、母が奥入瀬の紅葉に初雪が降った時の美しさを
何度も口にしていました。
これからは、モノクロが多くなるでしょうか?
いつも楽しみにしております。
ありがとうございます。
2005-11-19 23:33 tengtian60 URL 編集
写真いいですねぇ~。
とてもいい写真だと思いました。
(僕も、こんなの撮ってみたいです。)
雪の季節
「負のイメージ」にとらわれず
これからガンガン楽しみたいと思ってます。
昨日(11/19)は雪降る
大釈迦を抜けて
弘前まで行ってきました。
雪降ると
途端にスピードダウンですね。
(不慣れでちょっと恐かったです。)
マサでした。
2005-11-20 05:55 マサ URL 編集
そのような撮り方をするなんて、私にはまったくできない事です。
いつも写真を見て関心させられます。
カッコよく写真を撮ってみたいと思いますが、いつもありきたり。
子供さんの写真も素敵に撮っていらっしゃるんでしょぅね。うらやましい・・・
2005-11-20 07:19 にこちゃん URL 編集
Re:tomoさま
27日は青森に帰ってきているのですが、別件が入っています。
ですが、行けたら行ってみたいなぁ。
2005-11-20 09:45 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
みちのく温泉マンさま、運転には十分ご注意下さい。
(生意気ですね。失礼いたしました。)
2005-11-20 09:48 Blue URL 編集
Re: tengtian60さま
一年続けられるか心配です。
これからも色々教示下さいませ。
青森の紅葉、もはや雪の画像の後には載せれませんものね。これからは白い世界が待っています。
BLOGで一番伝えたかった青森の冬。しばらくは続けられそうです。これからもよろしくお願いいたします。
2005-11-20 09:52 Blue URL 編集
Re:マサさま
「寒い、危ない、何もない」と負のイメージのある冬ですが、私はこの青森の冬を紹介したくて
BLOGを始めました。
確かに注意も必要ですが、夏とは違う素敵な景色が冬にはあります。どうか気を付けて美しく移り
変わる季節の素晴らしさを堪能して下さい。
冬の青森もイイですよ。
2005-11-20 14:44 Blue URL 編集
Re:にこちゃんさま
ブナの林を行ったり来たり、その時ふと見上げた景色がこれでした。
「みっけ!」と思いましたよ。(笑
なかなか上見ながら歩きませんものね。
子供の写真は難しいです。ポーズを取らせるのではなく、何気ない自然な仕草を狙って撮っています。
かみさんからは「年賀状に使えない」と言われますが、私は結構気に入っているんですよ。
2005-11-20 14:53 Blue URL 編集
素敵!
ぶなも、いい色ですね^^
2005-11-20 16:41 マーチ娘。 URL 編集
β(□-□ ) フムフム
それを撮るのも難しいですよ・・・^-^; アハハ...
年賀状の季節ですよね。
二人一緒に撮ると、一人良く撮れていて、一人イマイチとか・・・
なかなか上手くいきませんε-(ーдー)ハァ
バーミヤン 食べてみたいです。
でも、十和田まではなかなかいくことがないな・・・(;O;)
2005-11-20 20:27 にこちゃん URL 編集
Re:マーチ娘。さま
寺院などの造られた紅葉も良いですが、自然のままの山に自生した紅葉の方が好きで
結局、八甲田山麓ばっかり行ってしまいました。
青森の鮮やかな紅葉、また来年ですね。
2005-11-21 06:21 Blue URL 編集
Re:にこちゃんさま
バーミヤン、チャンスありましたら是非!
安さの割には美味しいですよ。
2005-11-21 07:26 Blue URL 編集
青森ってほんと
今年、9月に旅行に行った場所
が、雪一面ってのも
なかなか不思議なものです。
自然がすんげー
また見に来ます。
2005-11-21 20:05 1/week URL 編集
Re:1/weekさま
青森は四季が鮮やかに美しく変わります。
同じ景色も四季を通じて見てみると随分と着がった情景に見えるんです。
お気に召しましたか?拙いBLOGですがまた遊びに来てください。
2005-11-21 21:01 Blue URL 編集