青い森オフ
立ち上げられた当初からその記事の密度そして内容がすばらしく、私の知らないディープな
青森を紹介されていることで、たびたびコメントさせていただいていたまるごと青森というブログ。
その管理人であるなおきさま、義人さま、義人さま(間違いではないです)よりオフ会、名付け
て「青い森オフ」のお誘いをいただきましたので、11/11 GT-marchさんと行ってきました。
BLOGを初めて7ヶ月、人生初めてのオフ会。今までコメントのやりとりはあったものの、お顔は
もちろん、声も容姿も判らない方と「初めての場所で初めてお会いする」
参加を決心するのに自分のなかで相当の葛藤がありましたが、「経験できることは何でもする
悩んだ時は辛い道を行く 」この私の信条を信じて参加を決意しました。
極度の緊張と不安の中、初対面。
お会いして15秒後、義人さま、義人さま、なおきさまのお人柄に助けられて一気に和気藹々!
時間を忘れて盛り上がってしまいました。
あっという間の4時間、定期開催を約束し、またの再会を誓いました。
「青森」という共通のキーワードで知り会うことが出来た気持ちの良い方々。BLOGを始めて本
当に良かった。
人生初体験のオフ会は青森に来て一番楽しく過ごせた時間でした!
年齢、職業、出身、環境という様々な壁を飛び越え、語り合うことのできるオフ会。
クセになりそう。。。

↑人生発のオフ会の会場は義人さまご推薦の王味というお店

↑餃子が絶品でした
青森を紹介されていることで、たびたびコメントさせていただいていたまるごと青森というブログ。
その管理人であるなおきさま、義人さま、義人さま(間違いではないです)よりオフ会、名付け
て「青い森オフ」のお誘いをいただきましたので、11/11 GT-marchさんと行ってきました。
BLOGを初めて7ヶ月、人生初めてのオフ会。今までコメントのやりとりはあったものの、お顔は
もちろん、声も容姿も判らない方と「初めての場所で初めてお会いする」
参加を決心するのに自分のなかで相当の葛藤がありましたが、「経験できることは何でもする
悩んだ時は辛い道を行く 」この私の信条を信じて参加を決意しました。
極度の緊張と不安の中、初対面。
お会いして15秒後、義人さま、義人さま、なおきさまのお人柄に助けられて一気に和気藹々!
時間を忘れて盛り上がってしまいました。
あっという間の4時間、定期開催を約束し、またの再会を誓いました。
「青森」という共通のキーワードで知り会うことが出来た気持ちの良い方々。BLOGを始めて本
当に良かった。
人生初体験のオフ会は青森に来て一番楽しく過ごせた時間でした!
年齢、職業、出身、環境という様々な壁を飛び越え、語り合うことのできるオフ会。
クセになりそう。。。

↑人生発のオフ会の会場は義人さまご推薦の王味というお店

↑餃子が絶品でした
スポンサーリンク
コメント
餃子~!
なるべく翌日が休日のときに食べに行くようにしてます(^_^;)
ネットで知り合った方とは初対面って感じがしませんよね。楽しかったようでなによりです☆
2005-11-12 20:51 ごまぽん URL 編集
どの料理も美味しいのですが、にんにく入りのお醤油(タレ?)が、またいいですよね!
オフ会、とても楽しかったご様子で、本当によかったですね!!
2005-11-12 20:52 うめの友達 URL 編集
味噌ラーメンも絶品
以前、青森への出張時に時々行きました。
餃子は小ぶりで、皮がパリッとしてウマイ。味噌ラーメンは、ニンニクが効いていて濃くあり系で癖になる味。
また行きたいな~!
2005-11-12 20:54 reev URL 編集
キャー王味だぁ。。。
1207Blueさんは私たちの中でも有名な一人になっています。
三沢にあるF電器のOさんとの話題も1207Blueさんの記事の事です。
数日前にオフ会があると記事を見て知りました。うちのダーリンは「三沢でやらないのかなぁ??」と言っています。
すっかり近い人になっているようです。すみません。
初めて会うということは本当にドッキドキだと思います。
ステキな方たちだったようですね。
王味、良く行きます。入り口の割には店内が奥深くまであってびっくりですよね。
にんにく入り醤油につけて食べるギョーザは絶品ですよね。
あ~また食べたくなってしまったぁ。。。。
あっそれから15日(火)に三沢のアイスアリーナでアジアリーグアイスホッケーの試合が行われます。19時からです。
コクドVSアイスバックスの試合です。
鳥肌もんの試合ですのでよろしければ。。。。ダーリンが主催者の役員をしてまして。。。。
2005-11-12 21:08 HALU URL 編集
ホントありがとうございました。
昨日はホント遅くまでおつきあいくださいましてありがとうございました。
気がついたら次の日の時間になってましたね。
王味のぎょうざのにおいで夕方まで家族中のひんしゅくを買っていました。
これもまた良しですね。
次回も楽しみにしています。
2005-11-12 21:23 なおき URL 編集
「まるごと青森」はこちらの「青い森BLOG」同様、私の青森バイブルのような存在です。
どんな方々が書かれているのかと気になってましたが、そんな方々がオフ会で会ってたとは・・(笑)
素晴らしい出会いですね。
先日帰省した折の、稚拙な写真と文章を私も少しづつUPしています。
主に二つのブログを参考に、自分用に買ったお土産などがたくさんあるので
ネタが重なったらトラックバックさせて頂きます。ご了承くださいませ。
・・・というか、もう既にしてしまいましたが(笑)
2005-11-12 22:07 青玉 URL 編集
お疲れ様
私も青森に帰ったときにまだ開催できることがあったらやってみたいですね♪
2005-11-12 22:33 庵 URL 編集
リンクしました
2005-11-13 01:10 wantaro URL 編集
ほんと楽しかったです
初対面なのに、数分後には昔から知ってるかのように話ができてしまったのは、1207Blue さん、GT-marchさんのお人柄によるところも大きかったですが、ネットコミュニケーションの醍醐味かもしれませんね。次回を楽しみにしています!
2005-11-13 03:49 YOSHIHITO URL 編集
王味さん、実にうまそう~。
今回紹介の「王味」さん
場所を調べたら
なんと、堤橋なんですねぇ~。
本当にビックリです。
と言うか、
僕はいつも、「堤橋」のバス停から
出勤しているんですよ。
(ヤッタネ!)
いったいどの辺りなんだろう?
そんな美味しい店があったなんて
実は知らなかったです。
近い内に
絶対行きます。
あっ、でも、今日(11/13)は
日曜だから、店は休みか~?
焼鳥の「やまがみ」さんは
美味しいの知ってたんだけど、
近所に、こんなにも
有名店があるとは
嬉しい限りです。
マサでした。
2005-11-13 06:05 マサ URL 編集
王味♪
2005-11-13 06:55 かりん URL 編集
(^_-)
ブックマークしましたヨ(^_-)
王味の餃子は有名すぎますネ…食いたい^^;
2005-11-13 12:51 みちのく温泉マン URL 編集
おいしそうですね!
青森市にあるんですね、メモメモ・・・
そして、オフ会、初めてだったんですね!
楽しく時間を過ごせてよかったですね(*^o^*)
2005-11-13 13:19 MEG URL 編集
Re:ごまぽんさま
オフ会は、癖になります。。。
2005-11-13 17:20 Blue URL 編集
Re:うめの友達さま
餃子、3皿も食べてしまいました。。。
内緒にしたいくらいの良いお店ですね。
オフ会があんなに楽しいものだとは思いませんでした。またやりたい!
2005-11-13 17:22 Blue URL 編集
Re:reevさま
キノコと同じで全部取りは駄目ですよね。
2005-11-13 17:29 Blue URL 編集
Re:HALUさま
有名人、そんな輩ではないですよ。普通すぎて会うとがっかりしてしまうでしょうね。
三沢でのオフ会、是非実現させましょう!
11/15平日ですよね、非常に興味ありますが、一般人は入れませんよね?
2005-11-13 17:35 Blue URL 編集
Re:なおきさま
餃子をはじめ、どの料理も美味しかったです。
(女将さんも。。。)
次の日は、GT-marchさんと行動していたため臭いは気になりませんでしたが、あれだけ食べて臭わない方がおかしいですよね。
お話ししましたが、ニンニクは青森に行くまで全く駄目でした。それが今では大好物!
青森最高!
定期開催、私は絶対次回も参加しますよ。
2005-11-13 17:39 Blue URL 編集
Re:青玉さま
オフ会は癖になりますね。次回の帰省はオフ会参加というのはどうですか?(笑
リンクの件、よろしくお願いいたします。うれしいです!!
2005-11-13 17:43 Blue URL 編集
Re:庵さま
あぁ、青森って素敵、素敵な出会いがありました。
「迷ったら一歩踏み出す。そしたらきっと良いことがある」身をもって知りました。
2005-11-13 17:45 Blue URL 編集
Re:wantaroさま
ずっと、観させていただいていたんですよ。
これからもどうかよろしくお願いいたします。がんばります!
リンクの件、ありがとうございました。
2005-11-13 17:47 Blue URL 編集
Re:YOSHIHITOさま
これを機に益々盛り上がっていきたいですね!これからもよろしくお願いいたします。
悩みながらも一歩踏み出した自分の決断に感謝です。
2005-11-13 17:52 Blue URL 編集
Re:マサさま
会場にたどり着けずうろうろしているとき「やまがみ」は見かけました。
こちらも美味しいのですね。
いやぁ、青森は奥が深い。。。
しかし、王味がこんなに人気のあるお店だったとは。。。実際に美味しかったのですが、きっと皆さんの隠れ家的お店だったんですね。
紹介しちゃったのまずかったかなぁ。。。
マサさん感想お待ちしておりますよ。
2005-11-13 17:57 Blue URL 編集
Re:かりんさま
遅まきながら私もリピータとなりそうです。
2005-11-13 17:58 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
温泉マンさま、きっとお気に召しますよ。
2005-11-13 18:00 Blue URL 編集
Re:MEGさま
オフ会があんなにも楽しいものだとは思いませんでした。癖になります。。。
2005-11-13 18:01 Blue URL 編集
チャットのページが高校時代の同級生の女友達で、オフ会に参加したのは私以外、全てママさんでしたf(^_^)
残念ながら、そのHPは閉じちゃったんですが、未だに三重県の方、富山県の方とは、メールでのやり取りをしています。
しかも、一度もお会いした事も、声を聞いた事もありません。
一人は年賀状に、ご家族の写真を送って来てくれました。
いいですよね~、こう言う出会いも。
2005-11-13 20:50 いしこ URL 編集
2005-11-13 20:51 いしこ URL 編集
チケットありますよん!
ダーリンがチケットプレゼントしたいそうです。三沢アイスホッケー協会のブログにチケット予約センターの電話番号があります。そこへ連絡ください。「三沢アイスホッケー協会」と検索してくだされば。。。。それか、HALUのブログにコメントくだされば。。。。
2005-11-13 22:30 HALU URL 編集
確認しました!
それですと、思う存分動けますよ!
是非是非、いらしてください。
連絡、お待ちしてます。
何時でもOKでし。
2005-11-13 22:36 HALU URL 編集
Re:いしこさま
2005-11-14 11:55 Blue URL 編集
Re:いしこさま
レバニラ、もつ炒め、焼きそば、チャーハンと食べたのですが、餃子に負けず劣らず美味しかったです。
「青森」というおつまみが一番でしたが。。。
2005-11-14 11:58 Blue URL 編集
Re:HALUさま
これは思い切って行くべきでしょうか?!
メールアドレスの方へご連絡いたしますね。
2005-11-14 12:02 Blue URL 編集
Re:HALUさま
2005-11-14 12:04 Blue URL 編集
オフ会があったんですね!
私の行けるエリアではありませんか!残念だわ、今、ブログ見ちゃった!
おいしかったでしょ~☆
2005-11-14 19:34 tomo URL 編集
Re:tomoさま
王味、めちゃめちゃ美味しかったです!
オフ会の夢があります。いつか是非!
2005-11-15 01:43 Blue URL 編集