まんじゅうふかし
さて、ドライブに行ってくるか!
その前にBLOG更新っと。

↑全天候型 年中無休 24時間営業 だそうです
八甲田山麓地獄沼の向かいにまんじゅうふかしという名のスポットがあります。
久しぶりに行ってきました。
まんじゅうふかし?おまんじゅうを蒸かす場所?
その場所にはまんじゅう屋さんがあるわけでもなく、板張りの長イスが二列あるだけ。
どうみてもまんじゅうを蒸かしている雰囲気ではありません。
ここは温泉の蒸気でおしりを温める場所なんです。
おしりをまんじゅうと見立てて「まんじゅうふかし」
実にユニーク、なかなかセンスが良いではないですか。やるなぁ青森!
廻りには、何にもなく川の流れる音がするだけのこの場所。
宣伝を大々的に行ってないため訪れる人も少なく、隠れた癒しスポットになってます。
これからの季節、雪を観ながらまんじゅうふかし、あなたも至福の時間を過ごされて
みてはいかがですか。
その前にBLOG更新っと。

↑全天候型 年中無休 24時間営業 だそうです
八甲田山麓地獄沼の向かいにまんじゅうふかしという名のスポットがあります。
久しぶりに行ってきました。
まんじゅうふかし?おまんじゅうを蒸かす場所?
その場所にはまんじゅう屋さんがあるわけでもなく、板張りの長イスが二列あるだけ。
どうみてもまんじゅうを蒸かしている雰囲気ではありません。
ここは温泉の蒸気でおしりを温める場所なんです。
おしりをまんじゅうと見立てて「まんじゅうふかし」
実にユニーク、なかなかセンスが良いではないですか。やるなぁ青森!
廻りには、何にもなく川の流れる音がするだけのこの場所。
宣伝を大々的に行ってないため訪れる人も少なく、隠れた癒しスポットになってます。
これからの季節、雪を観ながらまんじゅうふかし、あなたも至福の時間を過ごされて
みてはいかがですか。
スポンサーリンク
コメント
先日の10万アクセス達成おめでとうございました! そして私のリンクについてわざわざお礼いただきまして感動しています。すごく詳細に調べてデータを載せてらしたのには感服いたしました。
何事も丁寧1207Blueさんを師と仰いでこれから精進しようと思いました。
今日はあいにくの曇り空ですが、私もカメラ片手にお出掛けしようと思います!
まんじゅうふかしは私の大好きスポット!
横にある八甲田ホテルにはいつか宿泊してみたいと思ってます。
2005-10-29 08:43 カナ URL 編集
27日にお試ししました!(笑)
25日に十二湖の青池に行きましたが、なかなかあの神秘の色は写せませんでした。
風土記さんのところではきれいに撮影されていましたようですが・・・なかなか難しいものです。
ちょっと逆光になってしまいました。。
2005-10-29 09:37 tengtian60 URL 編集
え~とですね、まんじゅうふかしのまんじゅうとはお尻ではないんです。
ふかしておられる方が女性というのがポイントなのです(笑)
津軽の方の方言なんでしょうねきっと。
三沢や十和田では耳にしなかったと思います。
ところで10万アクセスおめでとうございす!
来週青森へ帰省する予定なので、こちらやまるごと青森(ご存知ですよね~)
その他の青森関係ブログでのネタを漁っております。
行って見たい所、食べてみたいものなど。
出身地とはいえ大人になってからは暮らした事がなく、知らない事がたくさん。
私にとっては故郷からの便りのようなブログです。
今後も楽しみにしています。
2005-10-29 14:10 青玉 URL 編集
^^;
発見しました!…温泉妻でした_| ̄|〇苦笑
2005-10-29 16:51 みちのく温泉マン URL 編集
Re:カナさま
素敵な休日になると良いですね。私はこの週末も大忙しです。。。
「まんじゅうふかし」気持ちよいですよね。女性専用とならぬよう、混浴のマナーを守りたいと思います。
10万アクセスのコメントありがとうございます。
BLOGの解析は、4日間、毎夜二時まで調べた結果なんです。大変でしたが自分を見直す良いチャンスとなりました。
これからもよろしくお願いいたします。
2005-10-29 18:34 Blue URL 編集
Re: tengtian60さま
まんじゅうふかし、そうなんですよ。熱い部分はびっくりするくらい熱いんですよね。
2005-10-29 18:40 Blue URL 編集
Re:青玉さま
これぞ私の目指す「ダメ出しいただいて知見を広めるBLOG」の姿です。
これからもバシバシダメ出しお願いいたします。
帰省されるとのこと、こちらは寒くなってきました。暖かくして帰ってこられてくださいね。
2005-10-29 18:50 Blue URL 編集
Re:みちのく温泉マンさま
2005-10-29 18:52 Blue URL 編集
温泉
その近辺には、かの有名な酸ヶ湯があります。勇気があったらどうぞ♪
若い男性も結構入っていますよ。通は朝一がいいとのことです。トレッキングや山菜取りの後の一風呂は格別だそうです。
2005-10-29 22:08 かりん URL 編集
Re:かりんさま
本日も寄ったのですが、青森ヒバの長イスに腰掛けると「う~ん、気持ちいい!」至福の一時ですね。
一緒に行った後輩は、熱い湯気が直接出るポイントに座り、携帯を壊してしまいました。イスの下は相当熱いのですね。
2005-10-30 19:24 Blue URL 編集
凄いネーミングだべ?
みなさんのおっしゃるとおり。
本来決して大きな声では言えない場所を指します。大らかでしょ?(^w^)
連呼すると変体扱いされますのでご注意を!
2005-10-31 11:40 こぎん URL 編集
Re:こぎんさま
先日もここに行き「ここがまんじゅうふかし」と力強く説明してしまいました。
本当の意味を知った今、これから「どうしてここがまんじゅうふかし?」と
質問された時の回答に困ります。
2005-10-31 21:55 Blue URL 編集
あははは
これでまた青森通になりましたなw
よきかなよきかなw
2005-11-01 18:59 庵 URL 編集
Re:庵さま
2005-11-01 19:50 Blue URL 編集