スポンサーリンク

ピカイチデータ! - 青い森BLOG
fc2ブログ

ピカイチデータ!

青森県は、日本一と謳っているモノがたくさんあります。

りんご,にんにく,長いもの収穫量、ホタテ,イカ,シラウオ,ヒラメの漁獲量、その他に
日本一の自由の女神,日本一深い温泉、日本一美味しい水道水先日の足湯等々

「へーぇ」というものから「こりゃないだろ?」というものまで実に多彩!

そんな青森の日本一、インターネット上で調べていたら統計をまとめたデータ集を
見付けました。

「 青森ピカイチデータ 2020」 ← 2021年8月リンク更新

今まで知らなかった青森の日本一が載ってマス!

「即席麺購入額日本一」「ハンバーグ購入額日本一」「一人あたりの消防費日本一」
など。。。えっ、こんなものまで日本一?!

是非、「一括」をダウンロードして一読してみてください。ビックリすること必至ですよ。


↑(過去画像)青森のブラックアイスバーン まさにピカイチ!

私的には、四季がこんなにも鮮やかに移り変わる豊かな風土が日本一だと思います!

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

わっ!!

忘れてました。こんな季節・・・
それにしても見事なくらい光ってますね~

凍結です凍結!!

もう雪が積もったのかと思って、一瞬、かなり焦りました!!
雪解けの春の美しさも日本一かも?しれませんよね!

わっ!

写真を見て思わず顔をしかめてしまいました。。コワ~イ!(でもキレイ!)
もうすぐこの季節ですね~(^_^;)

昔から身の程知らずで、重い車にも関わらず、ズンズン雪山を走りに行き、過去2度車重に耐え切れず滑った経緯あり。
車両保険に入っていて助かりました。

うわー!ツルッツル! もうすぐ運転が怖くなる季節がやっぱり来るんだよなぁって思いました。
こちらに来たときに冬に驚きませんでしたか?? 夜中に交差点でクルリッてスピンしたことあります! 生きててビックリ!
インスタント麺の消費量が多いのってナゼなんでしょうねー。面白い、、、。
真剣に考えてしまいました。

Re:おはまろさま

明日は高い山では雪が降るかも知れないと天気予報で言っていました。
また、この季節ですね。。。楽しみです。。。

Re:うめの友達さま

すみません、(過去画像)と記載するのを忘れてしまいました。ありがとうございます処置しました。

雪が溶ければ春が来てその次は夏です。
気が早すぎですね。まずは秋を楽しみたいと思います。

春の綺麗さと言えば、このBLOGは今年の4/1から開始しました。一発目はご挨拶、その次は「雪の回廊」だったんですよ。



Re:ごまぽんさま

夏と冬で、景観も生活もそして道路事情も「これでもか」というくらい極端に変わる青森が好きです。
冬の道路は注意ないと痛い目見ますよね。
(本年2月に痛い目見ました)
でも、好奇心旺盛な私は冬も走りまくっちゃうんです。。。

Re:いしこさま

どんなに頑張ってもこの路面みたいになっちゃったら止まれません。。。

こっちで本年初めみたいな事したら、命がなくなっちゃいますよ。明日は高い山では雪の予報が出ています。そろそろスタッドレス履かないと駄目かな。。。

Re:カナさま

「交差点でクルッ」しょっちゅうです。。。こちらに来るまでは雪道といえばスキーに行くときくらいしか経験ありませんでしたから、雪の中で生活する厳しさは初体験でした。

ブレーキを踏んだ瞬間、直感的に「あっ、予想通り止まれない」と悟ったときの緊張感は何事にも変えれませんね。
今でも想像するだけで胸が痛くなります。。。

^^;

今年は何回滑れるか楽しみです(爆)
これおまじないの為にフロントガラスに貼ろうかな?

ピカイチデータ、おもしろかったです。

おかげでとても参考になりました。
教えていただき、ありがとうございます。
青森には意外なナンバー1があるものですね。
「ハンバーグ」や「もやし」は不思議です。
「即席ラーメン」もね。

また、いろいろ情報お願いします。
マサでした。

今年やっとタイヤ替えます。
ノーマルタイヤでも、山があるのと無いのとでは全然違う事を実感した、ヤビツでの出来事でした。四駆の過信も禁物・・・。

Re:みちのく温泉マンさま

昨シーズン、私は5回廻りました。(笑

また、あの季節がやってきますね。ちょっとワクワク!

Re:マサさま

ピカイチデータ、リアクションが少ないのですが、結構面白いですよね?
私、このページを見つけた時には、大声で「これだぁー」と叫んだくらい感動しちゃいました。
不思議なモノ、バナナもですよね。(笑

Re:いしこさま

タイヤは大事だよね。さて、そろそろスタッドレスに履き替えようか。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -