娘の運動会 ↑園庭に広がる花畑昨日までの神奈川県の天気予報、曇り時々雨。あいにくの天気予報に反して、当日はとても良い天気となりました。娘の運動会無事終了!感動、感激の一日でした!年少の昨年は、わが娘、緊張しまくりのガチガチ状態でしたが、一年経ったその姿は、たくましく、やさしく、そして美しく成長しておりました。(バカ親ですみません)単身赴任をしているからでしょか?子供の成長がエライ早く感じます。ちょっと見ない間に立派になったなぁ。。。↑応援にも熱が入ります↑メダル スポンサーリンク
コメント
親バカ上等!(笑)
しかし1207Blue さんの撮影する運動会写真はきっとベストショットなんでしょうねぇ…。うらやましい。
我が家は夫にビデオ撮影をお願いしても『てぶれ』だらけで…デジカメ撮影させるとタイミングの問題というより「あっ!今の撮れなかった…」で終わる始末。まいります…。
2005-10-16 01:01 りかーな URL 編集
Re:りかーなさま
なかなか撮影って上手くいかないんですよね。ずーっと撮り続ければいいのですが、やっぱりファインダー越しで我が子を観るよりは肉眼で観た方が記憶に残ります。
旦那様も「記録より記憶」なのではないのでしょうか?
それでも「ブレブレは許せない」のであれば一脚がお勧めです。三脚よりも手軽ですし、カメラはもちろんビデオ撮影時も映像が安定します。
本日は、妻がビデオに一脚を着け、もうすぐ一歳になる次女を小脇に抱えながら撮影していました。
下記URLに一脚があります。よかったら一考ください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=394&cat=13_96&moid=all&sr=pr
2005-10-16 02:32 1207Blue URL 編集
先生は
雨の青森で1207Blueさんのお戻りを待ってます。
2005-10-16 04:07 GT-march URL 編集
同じく・・・
年中さんと言うことは我が息子と同い年?ですよね~。ウチは保育園に通っているのですが、入場行進で年少さんを見るととっても小さくてカワイイのです。あんなに去年は小さかったのかとしみじみしてしまいました。
これからも子供達の成長が楽しみですね!!
2005-10-16 09:35 akko URL 編集
そちらは
青森は雨でした。予定通り遠足は延期になりました!
気をつけて帰ってきてください。
2005-10-16 19:32 たぁし URL 編集
7:00にお父さん3人で場所取りに並び、14:00の終了まで何とか天気ももちました。
夜は「反省会」と言う事で、お好み焼き屋で打ち上げ(笑)。
2005-10-16 19:52 いしこ URL 編集
やっぱり
でも、紅葉は終わってるかも...
2005-10-16 20:46 将軍様(村民改め) URL 編集
Re:GT-marchさま
娘の幼稚園は、10数クラス、300人を超える園児がいるので先生も大変そうでした。
2005-10-16 21:33 1207Blue URL 編集
Re:akkoさま
akkoさまのお子様も4歳ですか。どうですか?ウチの娘は最近、妻と同じ口調でお説教します。。。
2005-10-16 21:39 1207Blue URL 編集
Re:たぁしさま
来週は晴れると良いね。(ニヤリ
2005-10-16 21:39 1207Blue URL 編集
Re:いしこさま
なので、開会前に行っても最前列、演技の時には譲り合いしているのでセンターに我が子を見ることが可能です。
イベントだと思うと必要以上に張り切ってしまう私としては、日が昇る前から並びたい衝動に駆られました。
無事に終わって良かったですね。娘さんの晴れ姿、ばっちり撮れましたか?
2005-10-16 21:45 1207Blue URL 編集
Re:将軍さま
日曜日は晴れたようで、良い紅葉日よりになったのではないでしょうか?
紅葉とラーメン、どちらも大満足だったようですね。
2005-10-16 21:48 1207Blue URL 編集
子どものがんばりを見て涙が出そうになりません?(私だけ?)
初めてビデオを撮り、家で主人と反省会。写真もビデオもセンスがないので…。でもやっぱり子どもの成長は記録しておきたいですね。
先日、かなり久しぶりに三沢を通り、記憶とはだいぶ変わっていて一人で驚いていました。
2005-10-17 09:53 いつはは URL 編集
コアラのメダル
2005-10-17 11:11 EVERORANGE URL 編集
わかるなぁ
よくよく考えれば僕も単身赴任のようなものだからな。
(実際は出稼ぎのようなものだがw)
にしても、自分も息子の運動会に行った時は
じぃ~んと来ましたもの^^
もちろん笑いましたけどね♪
子供って不思議。
ちゃんと言われたことできるんだものw
すげーよなぁ~
2005-10-17 11:17 庵 URL 編集
こどもたちが
青森じゃ、こどもがどんどん減ってますからねえ。
コアラのメダルかわいいですね。
写真だけではなく、ムービーにもおさめたのでしょうか?
2005-10-17 16:12 yonoki URL 編集
Re:いつははさま
子供ってどんどん成長するんですね。
三沢は最近になって洗練淘汰された感があります。
新しいお店も出来はじめましたし、益々住みやすい街になってきていますね。
2005-10-17 21:28 1207Blue URL 編集
Re:EVERORANGEさま
以前から訪問頂いているとのこと恐縮です。
先生から貰ったコアラのメダル、娘が嬉しそうにみせてくれる姿を見て、私もEVERORANGEさまと同じように感じました。
子供の視点、考え方、伝え方、仕草、近頃子供から学ぶことが多いです。
拙い文章のBLOGですが、これからもよろしくお願いいたします。
EVERORANGEさまに触発されました。鳥撮ってみようかな。。。
2005-10-17 21:34 1207Blue URL 編集
Re:庵さま
それが寂しく、やるせない気持ちにもなったりします。出来れば側にいてあげたいのですが。。。最近罪悪感みたいなモノを抱きます。
私の知らない事もどんどん出来るようになっていくんですもの。運動会で見間違えるほどです。
お互い、頑張りましょう!
2005-10-17 21:38 1207Blue URL 編集
Re:yonokiさま
コアラのメダル、家に帰ってきても首から提げたまんま嬉しそうにしている娘の姿に感動しました。
写真だけではなくビデオも撮りましたよ。早速DVDに焼き持ってきました。
「今、DVDに焼いているんだよ」と娘に言ったら「DVDは焼かないでしょ?パパおかしいよ!アハハー」と言われてしまいました。
その通りです。。。
2005-10-17 21:45 1207Blue URL 編集
デジカムをずーっと握り締めていたので、翌日筋肉痛でした。
2005-10-18 20:23 いしこ URL 編集
チョット遅れましたが・・・
去年までは演技の最中でもボーッと立ってるだけの困ったチャンだった娘も、今年はチャント踊ったり、走ったりと感激しました。
しかし、親の参加するクラス対抗競技は皆さん本気なのは何故なんでしょう?子供に良い所を見せたいんだろうけど、次の日筋肉痛確定です(笑
2005-10-18 21:25 mcw URL 編集
Re:いしこさま
2005-10-18 22:23 1207Blue URL 編集
Re:mcwさま
子供の成長って早いですね。親が付いていくのが大変です。(笑
親の参加する対抗競技は盛り上がりますね!今回は年中だったため激しい競技ではなかったのですが、子供が宙に浮いているシーンを何度も見かけました。あそこまで夢中になること無いのにねぇ。
2005-10-18 22:31 Blue URL 編集