津軽ラーメン街道

↑入口
五所川原市にあるELMには津軽ラーメン街道という今流行?のラーメンテーマパークが
あります。
青森で全国各地の有名ラーメンが食べられるということで、オープン以来、大盛況!
私も何度か訪れたことがあります。なかなか好評で、初年度は120万人が訪れたんだ
とか。。。
どこぞのラーメンテーマパークと違い入場料はありませんし、中の雰囲気も中国っぽくて
がんばっています。
HPの言葉を借りれば「ラーメン文化を五感で楽しめる食のエンターテイメント施設」なんだ
そうです。
なるほど、あのナムコ・チームナンジャがプロデュースしていたんですね。センスと考え抜
かれたコーディネートが光ります。
このラーメン街道で今、私の一番おすすめはSAPPORO零(サッポロゼロ)の「炙り焼きチャ
ーシュー麺全部載せ」です。(偶然にもGT-marchさんと同じ)
どうです?このボリューム!チャーシューの大きさ!味もなかなかで、想像通りの美味し
さでした。
ガッツリ食べたいときにはこれで決まり!

↑このチャーシューを見よ!
出展数が少ないため人気のないテンポはどんどん入れ替わるのでいつ行っても新しい
ラーメンが食べられます。
青森で全国のラーメンが食べられるなんてすばらしい!
スポンサーリンク
コメント
お~いしそう~♪
・・・しかし五所川原までラーメンを食べに行くという事自体がすごいです。
でもこれなら遠出してでも行く価値あり、かな?
いつまで開催されているんですか?
2005-09-08 21:10 たちまゆ URL 編集
10月に、札幌行くので、行ってみようかなー♪
SAPPORO零ですね、φ(..)メモメモφ(..)メモメモ(笑)
2005-09-08 21:36 aa_ar@riko URL 編集
Re:たちまゆさま
五所川原方面へ行った折に寄ってきます。
津軽ラーメン街道、この施設は常設です。出店するお店はかなり頻繁に変わっていますので、行くたびに楽しめるんです。
たちまゆさまも五所川原方面へ行ったときには覗いてみてくださいね。
2005-09-08 21:59 1207Blue URL 編集
Re:aa_ar@rikoさま
普通の(失礼)札幌味噌ラーメンとは、明らかに違いました。
これはこれで良いのではと思います。
是非、食べ比べて見てください。
私的には、室蘭が発祥と言われている「みそカレー」がお勧めです。
2005-09-08 22:06 1207Blue URL 編集
味噌が好き?平塚帰って来たらアルバムにアップした、小田急線栢山駅の山竹オススメ。
2005-09-08 22:25 いしこ URL 編集
ラーメンだけでも行くよね
「片道100kmのラーメンのついでに他も見てくる」こともありますよね!
オヤジはそう信じています。
2005-09-08 22:48 reev URL 編集
私は、青森県人なので基本は煮干ダシのラーメンが好き。なのですが・・・ZERO零のラーメンはこの夏2回食べに行きました(笑)本当に美味しいですよね!!
2005-09-09 00:22 akko URL 編集
チャーシュー・・・ごくりっ
実はココのブログ青森出身の母にたまに見せてあげたりします。
この紹介されていたトウモロコシ・・・っと同じかどうか知りませんが、母は自分の姉に頼んでドッサリ送ってもらいました。やっぱ美味いね!
2005-09-09 01:26 mcw URL 編集
2005-09-09 01:36 モバ男 URL 編集
よっし!
近いうち、以前ご紹介いただいたたい焼き買いに五所川原行こうと思っていたので、その時には是非このラーメンにしようと思います!!
2005-09-09 09:43 akiko URL 編集
(*゜□゜*)ぎょぉぉ!
こっちカリでは、、美味しいラーメンなんてありつけないです。びっくりしたのは、、味噌ラーメンって頼んだら~味噌汁の中にヌードルはいってきましたから(笑)。
五所川原ですねぇ~いいとこききました。絶対里帰りのときは、、食べにいきたいです。
2005-09-09 12:54 すー URL 編集
( ̄▽ ̄)。o 0 ○(想像中) ポワアァァァン
以前から行ってみたいと思っていたのですが、今だ実現ならずです。
でも同じ県内よね。盛岡まで夜中に冷麺が食べたくてよく行った事があり、その事を考えると行けるかもかも。
フロリダは93年の夏に行きました。
日本人に一人も会わなかった。帰ってきたら日本語が聞けてホッとしたっけ。。。
絶対にまた行きたいよね。
フロリダ貯金ね。。。。いいかも!
あれから12年。。。。歳取ったなぁ
┐('~`;)┌
2005-09-09 15:14 HALU URL 編集
うわっ!
仕事も終わって、お腹すきすきの今、たまらない(;_;)
五所川原かぁ、、、行く機会があったら、ぜひ寄ります!
2005-09-09 17:30 マーチ娘。 URL 編集
たまには・・・
前に行ったのは、田中商店(社長は三厩出身)があった頃だから・・・。
入ってるお店も随分変わったんでしょうねぇ。
「炙り焼きチャーシュー麺全部載せ」食べに行ってみよっと。
2005-09-09 20:44 yu-ki URL 編集
食いて~
でも、将軍様は、今年のさくらの時期に弘前・五所川原方面でデジカメを無くしたので、行くのが怖いです。
2005-09-09 23:02 将軍様(村民改め) URL 編集
Re:いしこさま
帰ったらお勧めのラーメン屋に連れてってね。
2005-09-10 00:14 1207Blue URL 編集
Re:reevさま
さすがにラーメン1杯だけで100km走れません。いっつも何かと抱き合わせです。
ホントですよ。
2005-09-10 00:17 1207Blue URL 編集
Re:akkoさま
「今度は違うの食べよう」と行くのですが、いつも決まったモノになってしまいます。ZERO美味しいですもんね。
2005-09-10 00:20 1207Blue URL 編集
Re:mcwさま
美味しいトウモロコシ食べれて良かったですね。微力ながら力になれたかな?
2005-09-10 00:22 1207Blue URL 編集
Re:モバ男さま
2005-09-10 00:24 1207Blue URL 編集
Re:akikoさま
今度こそ実現すること願ってます。
2005-09-10 00:26 1207Blue URL 編集
Re:すーさま
ヌードルと聞いて、急にカップヌードルをプラスチックホークで食べていた遠い昔を思い出してしまいました。
里帰りの際は、是非、行ってみてくださいね。
2005-09-10 00:34 1207Blue URL 編集
Re:HALUさま
そのパワーがあれば五所川原なんて近い、近い。ラーメンだけだともったいないので、行くときには揚げたいやきとセットでどうぞ。
フロリダは、HALUさまの方が先輩ですね。ディズニーワールドを含め、フロリダは「まさにリゾート地」また、行きたいです!
2005-09-10 00:39 1207Blue URL 編集
Re::マーチ娘。さま
2005-09-10 00:41 1207Blue URL 編集
Re:yu-kiさま
「青森で博多ラーメン」が食べられるなんて。麺も空輸していたとのこと。美味しかったなぁ。。。
あの頃とは、随分違ってますよ。感想お待ちしております。
2005-09-10 00:49 1207Blue URL 編集
Re:将軍さま
2005-09-10 00:51 1207Blue URL 編集