八甲田丸

「八甲田丸」
八甲田丸とは青森と函館を結ぶ鉄道連絡船として1908年生まれ、以後80年間に
渡り本州と北海道を結ぶ大動脈として活躍した青函連絡船だそうです。
「津軽海峡冬景色」で「連絡船に乗り~」と歌っているあれですね。
[津軽海峡冬景色♪]
1988年に青函トンネルの開通とともに終航となり現在は青森駅近く係留され、
博物館?となっているそうです。
[八甲田丸URL]
近々中に入って津軽のソウルを感じたいと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
青森県に単身赴任して青森という土地の自然・食・人の温かさに感動!青森県の素晴らしさを少しでも知ってもらえるよう、県外人目線で青森を紹介しているブログです。青森さいこぉ~!
スポンサーリンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
コメント