スポンサーリンク

夢の超特急 - 青い森BLOG
fc2ブログ

夢の超特急


↑実写を見て感動!なんかすごいぞ「はやぶさ」(EOS 5DMarkⅡ+EF135mmF2.0L)

56倍の確立となった抽選に見事当選した「E5系はやぶさ記念試乗会
大宮-仙台間の回の当選だったため「はやぶさに乗って新青森まで」とは行きませんでしたが、
300km走行する21世紀の夢の超特急の乗り心地、そして快適さを堪能して来ました。
今までのE2系とはまるで別次元です。

「はやて」が16,370円に対して「はやぶさ」が16,870円、500円の差か。。。
次回青森へ行くときには「絶対ははやぶさで行こう」

★ランキングサイトにエントリー中です!応援「クリック」よろしくお願いいたします。★


こちらでは「はやぶさ試乗会をより詳しく報告しています。蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:鍵コメントさま

新青森まで行っていませんが。。。(苦笑)
新青森までの運行が開始されたら是非、行ってみたいです。

ぜひ、はやぶさで…

 1207Blueさん、こんにちは。

 現地では車移動の方が便利ですが、ぜひ、はやぶさで青森へお越しください。
 新幹線が地元まで来ると、今まで心のどこかにあった、「取り残された感じ」がなくなり、少しですが誇らしい気がしています。
 
 それとデビュー前に乗れたという、わずかな優越感、しばし余韻を楽しみたいです。(笑)

そうだったのですね。

「はやて」と「はやぶさ」で50円も違うのですね。それはあまり宣伝されていなかったので初めてしりました。なるほど。
500円の違いは500円分あるか、の検証をしてみたくなりませんか?そういって自分でお金使わず、人に検証させようするESE(^^ゞ

Re:ケーフィールドさま

二回目の駐在前の2004年の一年間ははやてとスーパー白鳥で毎週
(多いときには2回)青森市まで出張していました。移動中に仕事
するというハードスケジュールでしたが、市内に泊まって青森の
食材を食べて公衆浴場温泉へ入っていましたからね。
今思えば贅沢な時間だったなぁ。
わずか二週間だけだけどデビュー前に乗れたという優越感、私も
感じてます。乗車した翌日に湘南青森県人会の総会があり沢山の
人の前で乗車報告しちゃいました。

Re:ESEさま

本数や停車駅の関係で不便もありますが、500円の差なら「はやぶさ」を選んだ
方が良いと思います。快適性がはやて車両とは別次元でしたから。
大宮仙台間だけでも500円の差は感じられました。これが東京-新青森間だったら
更に満足度が上がりそうです。検証、いや実感してみたいので一度はやぶさで
新青森まで行ってみようと思っています。ただ、お金と時間がない。。。(苦笑)

遅ればせながら当選おめでとうございます。
blueさんの青森への思いが通じたんですね♪
車体も恰好いいし、乗り心地はさぞ良いことでしょう。
乗るのが楽しみです。

Blue

コメント返信が大分遅くなってしまいました。申し訳ございません。
気づけば明日は「はやぶさの商業運転開始日」ですね。
沢山の方が感動して、沢山のドラマがあるのでしょうね。次回は私も
はやぶさで青森へ帰省(笑)したい。

1207Blue2さんへ

こんばんわ~行って来ましたね!
この角度で撮るって凄くないですか!
勉強になります、私は普通にしか撮れません(笑)
もっとカッコよくなるんですね。
大宮~仙台間でもラッキーボーイですよ!
なんていっても54倍の難関を潜り抜けて
当選したんだから、スゴイ!

Re:オニキス君さま

「帰りの電車賃を自腹で払わなきゃいけないのに仙台滞在2時間」(泣)
ですが一大決心をして家族全員で参加してきました。
悩みましたが行って良かった!大宮までの在来線も最新鋭の新幹線の
車内も仙台でのお昼ご飯も、とっても良い想い出になりました。
54倍の関門を突破した約二週間の優越感、大満足です。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -