09秋_七厘村

↑ちょっとだけのつもりだったのに、次から次へと。。。
生鮮食品を取り扱う食品市場、そして青森の食材と料理を楽しめる八戸市の台所「八食センター」
その場内に「七輪村」という飲食スペースがあります。
場内で売られている魚介類を必要量買って持ち込み、あらかじめ用意された七輪,食器,調味料
類を使用して調理できるこのお店。
市場で売られている新鮮な食材を自分で調達し、200円という安価でその場で食べられるとあって
観光客に人気の食事処なんです。
旅の二日目、ふら~っと立ち寄って、ホタテにサンマにホッケにイカ,エビ,牡蠣など新鮮な食材を
美味しく頂いちゃいました。
ホント手ぶらで簡単に食べられちゃう。青森に住んでいたときにはここの便利さ判らなかったなぁ。
そうそう八食センターで12/5(土),6(日)に「2009 東北B-1グランプリin八戸」が開催される
らしいですね。行きたかったなぁ。

↑炭だけでも美味しそう。(笑)
<メモ>
八食センター 七厘村
所在地:八戸市河原木字神才22-2
TEL:0178-29-4451
営業時間:10:00~18:00(閉店1時間前に入店)
料金:大人¥200 小学生¥100
定休日:だいたい水曜日
駐車場:無料(1,500台)
*市場で購入するときは「七厘村で食べる」と伝え、購入は少量他品種にするのがコツです。
~八食な想い出~
家族で七厘村
三沢市に単身赴任中は随分とお世話になりました。
B-1グランプリの記念すべき第一回開催はここでした。
八食で出会った凄いヤツ
七厘村 (炭火焼き / 長苗代駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
2009-11-04 23:47 まどか URL 編集
こんにちは[i:63893]
八戸にはたまに行くけど
まだ行ったことなくて
一度は体験しなきゃ(笑)
おいしそっヾ(≧∇≦*)〃
猫ちゃん好きの彼に
記事でメッセージ書いておいたので 伝えてくださいね♪
2009-11-05 17:13 すぐり URL 編集
Re:まどかさま
ただ八食は安い! イカもホタテもサンマも100円ですからね。
青森は食が豊かです。
2009-11-05 22:30 Blue URL 編集
Re:すぐりさま
ないですよね。自分で目利きして交渉して買ってきた食材を自分で
調理(焼くだけですが)できる楽しさが最大のポイントです。
ご飯やおにぎり、汁ものにお酒まで八食センターでは何でも揃う
ので盛大な食事が出来ますよぉ。
記事に登場していること猫好きの半袖の彼に伝えておきますね!
2009-11-07 00:02 Blue URL 編集