09秋_奥入瀬_1

↑フィルターなんて持っていないので、思いっきり絞って撮りました。
無事に神奈川へ戻って参りました。
本日より、旅の報告をしたいと思います。時系列毎ではありませんがご了承下さい。
三沢基地航空祭の翌日は、奥入瀬渓流へ紅葉を観に行ってきました。
紅葉の最盛期の週末は全国から人が集まり道路が渋滞し、車が動かなくなるほど人気の奥入瀬、
今回は贅沢にも紅葉時期平日の紅葉見物です。
さすがに平日、車も人も少なく快適に奥入瀬を歩くことが出来ました。
今年は紅葉が早いと言うことでしたが、私の目には全体的には最盛期まであと一週間くらいあり
そうな感じに見えました。
それでも高低差のある奥入瀬、所々は綺麗に色づいて素晴らしかったです。
やっぱり奥入瀬は最高だぁ。
三沢市内から40km、航空祭に来てこれを観ずして帰ってしまうなんて、勿体なさ過ぎですってば。

↑森が、ぱぁっと明るいです。

↑これは何の身? この時期の森の中は甘い良い香りがします。
~あぁ、奥入瀬~
赤く染まった晩秋の奥入瀬も素晴らしい
冬の奥入瀬も良いんだよなぁ。
でもやっぱり新緑かな?
スポンサーリンク
コメント
お疲れ様でした!
当初の予定より天候も崩れ過ぎずに全体的には大成功の日程でしたね。
私も、この旅の余韻は沢山の写真と共にしばらくは楽しめそうです・笑
また機会がありましたら同行お願いします。
2009-10-21 21:40 GT-march URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-10-22 00:55 編集
しかし
素晴らしい紅葉っぷりですね。感動です。
春に帰省する事が多くて、十和田湖の秋の顔はご無沙汰でした。なので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
2009-10-22 03:53 naoko URL 編集
忙しさを理由にして、近くにいながらこの素晴らしい秋をなかなか体験出来ない青森県民です。(⌒ ⌒;)
写真、またまた楽しみにしています!
2009-10-22 09:16 ミドリ URL 編集
これからUPが続くそうですが、
ポロポロ出してる写真だけでも期待感増大です。
航空祭当日は・・・あんな人出じゃ、捜そうったって無理な話しでしたね。
お顔も知らないし(笑)
2009-10-22 18:50 ポン太 URL 編集
Re:GT-marchさま
予定していた場所、食べ物の他にも見て回ることが出来たのは、一緒に行った
みんなのおかげです。また行きましょう!
2009-10-22 23:41 Blue URL 編集
Re: 鍵コメントさま
しまいますから。。。これから約一ヶ月は頻度良く更新できそうです。
昨年まではこれにもう一つ三の重BLOGもやっていたんですよね?我ながら暇人だなぁと
思います。(笑)
2009-10-22 23:42 Blue URL 編集
Re:naokoさま
秋は青森が一番鮮やかになる季節です。弘前の桜の葉ですら鮮やかなダイダイに染まり
モノトーンの世界になる前の素晴らしい情景です。
特に八甲田の秋の景色が好きで、青森単身赴任中はよく観に行きました。
楽しんでいただけたとのこと、急いで更新した甲斐がありました。(嬉)
奥入瀬,十和田湖,蔦沼と報告が続きますのでお楽しみに。
2009-10-22 23:42 Blue URL 編集
Re:ミドリさま
青森県に単身赴任していたときには「綺麗だなぁ」位にしか思いっていなかったのですが
離れてみると奥入瀬の美しさは特別な物であることが判りました。
新緑も良いですが、紅葉時期も素晴らしいですものね。
この景勝地にすぐに行けるミドリさまがとても羨ましいです。
2009-10-22 23:43 Blue URL 編集
奇麗ですね~
こちらで堪能させて頂いちゃってます(^^)
それにしても奇麗ですね~!行きた~~い!
2009-10-23 11:54 JADE URL 編集
Re:ポン太さま
難しいですよね。現地で携帯を使いながら友人と会おうとしても難儀でしたから。
今回の旅行、スコーンと晴れた天気ではなかったですが、まずまずの陽気で
久しぶりの青森を満喫できました。これからダラダラと報告したいと思います。
航空祭の後は久しぶりに三沢の街をブラブラ。赤のれんも古牧元湯もから揚げ
人生も懐かしかったです。
2009-10-23 22:13 Blue URL 編集
Re:JADEさま
真っ赤に染まった木もあれば、まだ青い木も見掛けたり、すでに枝だけの木が
あったり。。。同じ場所でここまで差のある紅葉を見たのは初めてでしたので
ちょっとおかしいなと思いました。
今回の旅行で奥入瀬から十和田湖,温川,黒石そして蔦沼,谷地,
田代平と八甲田をぐるりと回ってきましたが、温川が一番綺麗でした。
秋の青森、やっぱりイイです!行けないなんて勿体ない!!(笑)
2009-10-23 22:14 Blue URL 編集