スポンサーリンク

秋の馬力大会 - 青い森BLOG
fc2ブログ

秋の馬力大会


↑Amyさま、撮ってますねぇ。

記事更新が古くてスミマセン。
青森旅行の際、丁度タイミングが合ったので9/14(日)七戸町で行われていた「七戸馬力大会」を
見てきました。七戸で春と秋行われるこの大会、規模も集客数も馬の数も東北最大なんだそうです。

朝9時に到着したのですがレース場は既にヒートアップ。観客そして会場がただならぬ何か特別な
雰囲気で包まれていました。皆さん、本当に楽しみにしているんですね。

相撲と同じように段々重量級になっていくこの大会、当日は時間がなく始めの軽いウェイトの
レースしか見ることができませんでしたが、それでも走り抜ける馬は大迫力!
パワー全開で重しを引っ張る馬、馬以上に(?)気合いの入った馬主さんの姿を間近で観る
ことが出来ました。

良く車で「○X馬力」と称しますが、あらためて一馬力って凄い力なんだと実感しました。(笑)

この会場でウエスタンハットジャパンの店長であり、あのさくら組流鏑馬の桜吹雪さまである
Amyさま」に偶然お会いしました。

光栄にもAmyさまの人脈で子供達は普段出来ない経験をさせていただきました。
お忙しい最中、お相手してくださいましてありがとうございました!

また青森での想い出が一つ増えました。(嬉)

IMG_208408_09.jpg
↑小高い丘(障害)が一番の見所です。

IMG_209008_09.jpg
↑人馬一体で走ります。

IMG_210008_09.jpg
↑当日はとっても空が高かった。

あと二つのBLOGもよろしく!
5D MarkⅡがほしい! いや、買います! 蒼い海BLOG
更新滞ってます。。。 三の重BLOG 

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

馬も馬主さんもブルーさんご一行もお天気が良くて良かったですね。
写真、本当に秋の空です。

力強い

東北でも大会でない場合はバンエイ競馬っていうのでしょうか?
「雪に願うこと」という映画でも ばんえい競馬の馬がとても素敵でした。
blogの写真。馬と人間の必死な表情に逞しさを感じます。

いいものですね

青森はやはりいいですね

Re:まどかさま

当日はとっても天気が良く夕焼けもとても綺麗に観れました。
この時の空、秋ですよねぇ。青く高い空が印象的でした。
久しぶりに観た馬力大会、この大会に臨むその想いは凡人の私には到底理解
出来ないものなんだと思います。本気だからこそ観ていて感動するんでしょうね。

Re:chocolaさま

この大会以外にも小さなレースが各地で行われているようです。それがばんえい
競馬というのかわかりませんが、その熱気は想像つきます。
馬力大会を観て「馬が可愛そう」と感じる方がいらっしゃると伺いました。
確かに大きく重い荷物を枷せ、ムチで叩く様はかわいそうだとも感じますが、それ
以上に歴史的背景を想像し感動してしまいます。

Re:ユウスケさま

もう、青森大好きです!
自然も良いですが、こうやって気さくに話が出来る、話しかけていただけるその人の優しさも
青森の魅力なんだと思います。
私も10月にまた行こうと思っています。今年は紅葉が遅いらしいですよ。

あら~(*^^*)後ろから 狙われてたんですね(爆)
チビちゃん達の目線から見たら
きっと 馬力大会で使われてる馬は 恐竜のように見えちゃうんだろね。
でも あの恐々触ってた 姿は忘れられません。
また チビちゃま達に会いたいですわ♪

Re:Amyさま

すみません、許可なしで載せてしまいました。
子供達(妻も)は馬力大会を観るのは初めてだったので、その迫力に圧倒されていました。
そんな中での貴重な体験、子供達の記憶の中で印象深いものになったと思います。
想い出をありがとうございました!
ところで、寒川まで来られたのですか?わが家(平塚)は寒川に隣接してるんです。
こんな近くまで来られると知っていれば、お伺いしましたのに。。。残念。
04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -