
↑馬って凄い!って思えるイベントです。
この週末、十和田市にある十和田乗馬クラブで「十和田乗馬クラブフェスタ」が開催されるそうです。
(
Amyさんブログ)
ドライブをしていて偶然知ったこのフェスタ、馬とカントリーな世界に浸れるイベント。
私が観に行った
2005年 、
2006年 は天気に恵まれず、本来のダイナミックな馬術を拝見することが
出来ませんでしたが、それでも十分素晴らしいイベントでした。
駐車場も十分、食べ物も美味しく、行われるイベントもとっても楽しい!
この週末、どこに行くか決めてない方々、今週末は十和田へGO!です。

↑ドームで行われるカントリーショーがいいんですよね。
コメント
ご無沙汰しています。
相変わらず見事な写真ですね。
馬の可愛らしさがびんびん伝わってきます。
ささ、また青森に来いへ(笑)。
2008-06-11 23:51 義人@まるごと青森 URL 編集
ありがとうございます
本州最北端で やれるだけやる!
前に向かえば なんとか なる!
そんな 気分で 9回目になるイベントです。
売上もチャリティーへと繋がり 皆さんの小さな力が大きな形になりつつあり 幸せいっぱいのAmyです。
あとは 日曜日を待つのみです。
応援ありがとうごさいます。
頑張りまぁ~す。
2008-06-12 22:06 Amy URL 編集
こんばんは^^
私コメント間違っていましたねw
ついついw
今回のイベント前にこういう写真を見せてもらい参考になりました^^
色々ブログを拝見して素晴らしい写真ばかりだなぁと。
こんな所もあるんだぁ、あんな所もあるんだぁと^^
非常に参考になります♪
2008-06-12 23:45 clear sky URL 編集
こんばんは^^
色々な方とお話してblueさんの話もでたりして^^
なんかいいな~って思いました☆
今はいらっしゃらないけれども、皆の中にきちんと残って今もずっといらっしゃるblueさん。
また青森に帰ってきてほしいと皆願っているような気がします。
私も会いたいですしね(笑)
何はともあれ、無事にイベントも終了しましたので、その報告でした☆
2008-06-16 00:20 clear sky URL 編集
Blueさんのようにすばらしい写真は撮れませんが、
今年の様子をアップしてあります。
青森を懐かしんでいただけたらと思います!
2008-06-16 08:37 MASAKIの母 URL 編集
一安心してるところです。
天気にも恵まれ 集客2000人強と
本日発表されました。
ブログの力も大きく反映されてるのでは
ないのでしょうか・・・・
さぁ~ 来年の乗馬フェスタの
スタートが始まりました。
これからも 皆さんと一緒に
本州端っこ 青森を元気になれるように
微力ながら 頑張っていきますので
Blueさん応援よろしくお願いします
(^^)v
2008-06-16 13:15 Amy URL 編集
Re:義人@まるごと青森さま
暖かくなって青森では沢山のイベントそして東北新幹線開通に向けての試みなどが
新聞を賑わしていますね。私の知らないイベント,行事なども沢山報じられており、
青森に遊びに行きたい熱が日に日に強くなっています。
三重県への単身赴任も終了しましたので、今年は今年こそ青森に遊びに行きたいと
思います。
盛り上がる青森ブローガーの輪、私も仲間に入れてもらいたい!
2008-06-16 20:01 Blue URL 編集
Re:Amyさま
Amyさまの頑張りと行動力が報われましたね。おめでとうございます。
その志、そして意気込みに感服です。
この輪がどんどん大きくなって青森が益々元気になっていくこと陰ながら応援しております。
2008-06-16 20:03 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
青森を離れて3年目に入り、体験していないイベントや行事が盛りだくさんと
なっており、ソワソワ、ワナンワナしているこの頃です。
「青森に行きたい!」
やっぱり、青森は魅惑の地です。
2008-06-16 20:05 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
みたいですね!
私もその輪に入り、色々と話をしたかった。。。
たくさんのブログで当日の様子を知ることが出来ました。リアルにタイムリーな情報が
手に取るように感じられるのもブログというツールのおかげですね。
こういった輪がどんどん大きくなって、青森を盛り上げていければ素敵です。
2008-06-16 20:06 Blue URL 編集
Re:MASAKIの母さま
羨ましく感じました。ありがとうございます。
大盛況だったようですね!
当日の天候、賑わい、気温や匂いまでリアルにその場の状況が感じ取れるブログという
ツール、素晴らしいです!
2008-06-16 20:06 Blue URL 編集
Re:Amyさま
ブロガーも沢山行かれたそうで、いくつものブログで当日の様子を拝見させていただきましたよ。
ブログというツールが繋ぐ力、小さな力ですがその力が集まって青森を盛り上げているという
感じが伝わってきます。
この力がある限り、青森はこれからも元気になっていくのではないでしょうか?
羨ましい気持ちでいっぱいです。私も何か手伝いたい。。。
2008-06-16 20:07 Blue URL 編集
Blueさん はじめまして
新潟からユウスケと申します
あんまり素敵なので リンク貼りたいのですがどうでしょうか
clear skyさんのブログ偶然にも巡り合えて
よかったと思います その影響?21日弘前の花火写しに行きます それと憧れの奥入瀬 北上山地にもいこうと思っています
私は会社員ですが警備の仕事をしており
夜勤が多いです まとまった休みはなかなか取れません
今回 あっさり休暇もらえました
clear skyさんに 奥入瀬のお勧め所きいてそこに行こうと思っています
2008-06-18 10:51 ユウスケ URL 編集
Re:ユウスケさま
リンクの件、とっても嬉しいです。よろしくお願いいたします。
弘前の花火と奥入瀬を観に行かれるとのこと。今の季節の奥入瀬は新緑がまぶしく
とっても綺麗だと思います。私としては晴れた日より雨の日の方がお勧めです。また
奥入瀬川の反対側(道を挟んだ山側)もお気に入りでした。
お時間がございましたら蔦沼とその周辺の南八甲田のブナ二次林も見ていって下さい。
それと、それと。。。あっ、青森観光すると聞くとついつい夢中になってしまいます。
失礼いたしました。自然も食べ物も青森を楽しんで行ってくださいね。報告を楽しみに
待っています。
2008-06-20 23:17 Blue URL 編集