さくらんぼ狩り

とっても天気の良かった7/3、青森でも有名なフルーツ生産地区の名川町へ
さくらんぼ狩りに行ってきました!
待ちに待った「さくらんぼ」 食べまくり!狩りまくり!!
もう、ハイテンションになってしまいました。
今年のさくらんぼ、悪天候の影響で成長が遅く、昨年もお世話になった農園の
おじさん曰く、「あと5日位、7/7頃が最高だろう」と言っておりました。随分と我慢
したのですが、今年の本番はこれからなようです。
さくらんぼっていろんな種類があるんですね。今回はジャンボ錦ばっかりを食べ
てきちゃいました!
さくらんぼが木に実る姿、取れたてのさくらんぼの味、そして農園の人の優しさ。。。
教えてくれた青森に感謝です。
ビバ、さくらんぼ!

↑真っ赤なサクランボ

↑収穫 4kg全部自宅へ送りました。親族へ青森のサクランボを配ります。
スポンサーリンク
コメント
おいしかったです
さくらんぼとても美味しかったです♪
でも、最後に食べた試食のさくらんぼが一番美味しかったのにはビックリでしたね!!!
今度は、250個で!!1
2005-07-04 12:38 はちのへR URL 編集
わぉ!
そうなんですよね、名川のサクランボ、有名です☆
何度か、知り合いのおじさんに頼まれて、売り子さんやったことありますよ・笑
2005-07-04 12:52 マーチ娘。 URL 編集
サクランボと言えば山形県だと思っていたのですが青森でも有名なところがあるのですね。
2005-07-04 15:29 あんる URL 編集
いいな~
さくらんぼが食べ放題なんて、夢のようですね。
さくらんぼ狩り、小さい頃に一度行ったきりですが、その時のことは今でも鮮明に覚えています。
1207BlueさんのBlogを見て、また行ってみたくなっちゃいました…
2005-07-04 21:15 okigoki URL 編集
Re:はちのへRさま
はちのへRさまもBLOG始めましたね。
地元ならではの情報楽しみにしてます!
また、一緒に更新のために遊びに行きましょう。
2005-07-04 21:21 1207Blue URL 編集
Re:マーチ娘。さま
私ももう一回、出来れば家族で行きたいです。
売り子もしたことあるんですか?!さすがです。
2005-07-04 21:23 1207Blue URL 編集
Re:あんるさま
人気なのは、ズバリ!「時間無制限での食べ放題」ではないでしょうか。
2005-07-04 21:26 1207Blue URL 編集
Re:okigokiさま
まだ、間に合いそうですので是非、狩りに行ってみてください。
出来れば午前中の早い時間がお勧めです。
2005-07-04 21:28 1207Blue URL 編集
青森は、海、山、川、魚、果物、人情、どれをとってもすばらしいと感じます。
サクランボ、いいね~。食べ過ぎて、お腹こわさないでください。
花も綺麗だよ。
2005-07-04 22:09 reev URL 編集
Re:reevさま
さくらんぼ、もう、いりません。。。食べ過ぎました。
2005-07-04 22:27 1207Blue URL 編集
ほんと赤色のきれいなサクランボですね
2005-07-04 22:48 taro URL 編集
さくらんぼ
幸せのイメージですね!
先程はメッセージありがとうございました。素直にうれしかったです。
知らない人にも知っている人にも、青森の良い所をどんどん紹介してください(^^)/
2005-07-04 23:04 CUE URL 編集
うわぁ、おいしそう、、、
思わずよだれが、、、。
あー食べたい、もー食べたい、うーーー食べたい!!!
2005-07-04 23:07 motomura(EOS20Dで遊ぼう!) URL 編集
Re:taroさま
ここ青森では\1,000で無制限食べ放題です!贅沢なところです。
2005-07-04 23:15 1207Blue URL 編集
Re:CUEさま
インターネットの使い方が「知りたいことはBLOGから」に変わったことで新たな出会いや発見の毎日です。
BLOGって楽しいですよね。
2005-07-04 23:20 1207Blue URL 編集
Re:motomura(EOS20Dで遊ぼう!)さま
さくらんぼだけを売る「チェリーセンター」なる施設が存在するのですが、立ち寄ってビックリ!
飛ぶように売れていき、宅急便の手続きで列が出来るほどでした。
青森に来て贅沢になったかも。。。
2005-07-04 23:23 1207Blue URL 編集