
↑久しぶりの津軽三味線の生演奏に感動!
三重県四日市市の山奥にある
福王神社春の大祭で津軽三味線の奉納があるというので、行って
きました。地元の津軽三味線グループによる演奏だそうです。
人里離れた山の奥、杉の大木に囲まれた険しい200段の石段を息を切らせ登った先にある参拝客の
見守るその場所で、津軽三味線が厳かに、じゃなかった、力強く奉納されました。
新緑の深い森の中に響き渡る三味線の音色が、素晴らしかったです!
まさか、三重県の山奥で津軽三味線を聞けると思わなかったなぁ。。。感動です。
あと二つのBLOGもよろしく!
三の重BLOG 蒼い海BLOG
コメント
^-^
すごいなぁ。
何がかって、その津軽三味線もですが、ブルーさんの青森への情熱が。。。
地元の人もこの思いにやられたんでしょうね。
2008-04-16 09:46 clear sky URL 編集
三重の方でも
地元の方々が奉納ってのが素晴らしい。
てっきり津軽の三味線チームが三重まで
行って演奏したのだと思ってしまいました(汗)。
2008-04-17 10:47 青森太郎 URL 編集
Re:clear skyさま
聞いたため、ちょっと無茶をして聞きに行ってきました。
しかし、地元の愛好家とはビックリです。若い子も居ましたし、なんか親戚に会ったようで嬉しく
なりました。
2008-04-19 17:47 Blue URL 編集
Re:青森太郎さま
杉に囲まれた深い森の自然の中で聞く三味線の音色は感動の一言。
知り合いに出会えたようで、とっても嬉しかったです。
2008-04-19 18:07 Blue URL 編集