今度は、あおもり

↑ねぶたを前に長女の気持ちも高まります。 (2006_8/5 アスパム横)
やっぱり来ましたね!今度は「あおもり検定」だそうです。(東奥日報記事08_3/26)
この前行われた弘前検定とは違い、温泉や食、祭りなど青森県全域が対象の検定とのこと。
申し込みは6/23から、試験日は8/24、公式テキストブックは4/10から発売開始だそうです。
合格者をデータベースに登録し、観光関連のボランティア団体に認定者の活用を検討中なんだとか。
第二の故郷の検定ですもの、こりゃあ、やらねばなるまい!
~関連記事~
その後、検定本買ってきました。
どこのおでんだ?
スポンサーリンク
コメント
管理人のみ閲覧できます
2008-03-28 13:02 編集
こんにちわ^^
そんなのもあるんですか!
ふむふむ。
合格者をデータベースに。ふむふむ。
素晴らしい企画ですね!
私もそれに参加できたらなぁ。
でもまずは勉強ですねw
青森をもっと知らなきゃ(汗)
娘さんが来ているものは、買われたのですか!素敵です^^
2008-03-29 10:59 clear sky URL 編集
Re:鍵コメントさま
とっても貴重な情報ありがとうございました。今すぐにでも訪問し、譲っていただくお願いを
したいのですが、仕事で動けません。遅いかもしれませんが落ち着いたら一度行ってみようと
思います。この件、勿体なくてBLOGの記事には出来ません。(笑)
2008-04-01 23:46 Blue URL 編集
Re:clear skyさま
実際に受験出来るかどうかも、合格出来るかどうかもわかりませんが、心躍ります。
貼付の写真は青森生活最後の夏にねぶたに跳人として参加した時に撮った写真です。
http://1207aoimori.blog7.fc2.com/blog-entry-630.html
青森ねぶた祭りの良いところは、正装をしていればだれでも参加出来るという間口の広い
ところだと思います。
祭り時期は色々なところで衣装を借りることができるんですよ。
2008-04-01 23:51 Blue URL 編集