イサバのカッチャ

八戸海の台所、むつ湊の駅前にはイサバのカッチャがいます。
イサバのカッチャとは、魚の行商の女性を差し、元気な女性の代名詞との
ことなんだそうです。
この像は、2004年10月4日に設置されたとのこと。地元の方でも知らない
人がいるのではないでしょうか?
コンテストも開かれているようです。東奥日報記事2004/10/3
今年も開催されるのかな?是非行ってみよう!
八戸むつ湊の朝市、このイサバのカッチャのようにユーモラスで、話し
好き、パワフルな暖たたかいお母さんたちが、迎えてくれました。
朝からテンション高くてタジタジです。。。

↑にしん¥200、鯖¥250でした。 安い!
スポンサーリンク
コメント
あ~。
魚、大好きですからぁ~☆
もう、串まんま、かぶりつきますっ!!
↑かなり、ワイルドですね・苦笑
2005-07-07 21:48 マーチ娘。 URL 編集
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
その魚焼いてるかっちゃ!!見たときあるよーーな人で、、恐ろしい(笑)。
朝市は、、毎日別のとこでもやってるんですよね~今は別のとこに移動したのかな!?どうだったかな~忘れたけど、、朝の4.5時から出掛けるとものすごい朝市ですよ。ここで、、みそでんがくとかみそもちもうってたりして~美味い。
あーー美味い魚がくいたくなってきた。カリでは、、ほとんど魚なしの生活してるので~(*T ^ T)
2005-07-08 01:48 すー URL 編集
Re:マーチ娘。さま
ホント魚介類、海産物が美味しいですね。
贅沢な舌になりつつあります。
あんなおっきな鯖を見たことありませんよ。
2005-07-08 07:10 1207Blue URL 編集
Re:すーさま
この写真は5時前に撮影したモノです。
むつ湊の朝市は日曜日を除く毎日3~6時頃まで行われているそうです。
八戸の漁港では、日曜日のみ朝市開催しています。
朝市は健在ですよ!朝市は良いですよね。なんかパワーをもらえます。
2005-07-08 07:13 1207Blue URL 編集
2005-07-08 12:58 はちのへR URL 編集
がんばって早起きしてみようかなぁ。でもやっぱり寝ちゃうんだろうなぁ。。。
朝は、目がしっかり覚めるまで1時間かかるので・・・だめですね、私。
2005-07-08 20:06 MEG URL 編集
Re:はちのへRさま
これからもよろしくね。
2005-07-08 20:17 1207Blue URL 編集
Re:MEGさま
もう、年配の域と言うことなのでしょうか。。。
何処かに行こうと考えると寝てられない性格なんですよね。
朝市は空気も綺麗で気持ちよいですよ!
2005-07-08 20:28 1207Blue URL 編集
ホッケと言えば、居酒屋のホッケ焼きイメージがありましたが、燻製も中々いけました。
2005-07-13 00:06 いしこ URL 編集
Re:いしこさま
頼んだあ活きたままの形をしたホッケを裁いて開いて焼いてくれたことかな。
それまでホッケが活きているときどんな形しているか知らなかったからね。
こちらでは、活きたままの形でホッケが売ってます。釣れるしね。
薫製は未経験なので、今度作ってみます!
2005-07-13 00:53 1207Blue URL 編集