スポンサーリンク

ミニ白神 - 青い森BLOG
fc2ブログ

ミニ白神

IMG_1168_s.jpg

この週末は、神奈川県から友人が青森観光へ来ており、青森を南へ北へ
接待観光で大忙しでした。しばらくは週末の写真が続きます。

7/2、鰺ヶ沢にあるミニ白神へ行ってきました。
東京ドーム40個分、約52haあるこのエリアは、人の手が加えらておらず、
樹齢200年を超すブナが自然のままの姿で観られる白神山地核心部同様
の森林景観を保っているのが特徴だそうです。

天然のブナが鬱蒼と茂る姿は、言われているとおり小宇宙という例えが
ぴったりでした。

当日朝まで雨が降っていたため観光客も少なく、そこで聞こえるのは
野鳥の囀りと虫の声のみ。生まれて初めてキツツキが木をつく音を聞く
ことができました。

アップダウンのきつい2.8kmは大変ですが、白神山地を気軽に疑似体験
出来るミニ白神、自然って雄大ですね。最高ですよ!

今回のアルバム

IMG_1179_s.jpg
↑ウリの張出し歩道 雪で崩壊したため通行禁止でした。

IMG_1162_s.jpg
↑熊の爪痕 写真内に2ヶ所あります。判りますか?

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

新緑!!

ス~っと涼しい空気が澄み渡っている雰囲気が伝わってきます。
青森観光ガイドのほうは、うまく終えられましたか?笑

ここは

世界遺産ですねぇ。いつなったんだけ?かな~?

久々にすごい緑みたってかんじです。やっぱり緑っていいですね。アルバムみてきたら、、ものすごい緑で、じっとみちゃった。カリも緑あふれてるけど、色が違うな~久々にこの緑の色に感動

良い苔だ

空気美味しそうですね~。緑が清々しくて目の保養になりましたよ。

Re:マーチ娘。さま

実際は、雨上がりと言うこともあり、蚊やら虫がまとわりつき大変でした。
写真って嘘つきですね。。。

観光ガイドは、大変疲れました。土,日で400km以上青森を走ってしまいました。
もう、ヘロヘロです。。。
これも一重に素敵な青森を観てもらいたいが故。結果、満足してくれたので大成功でした!

Re:すーさま

白神山地は1993年12月に世界遺産(自然遺産)に登録されたそうです。
意外と最近なんですね。
それまで、手つかずで存在したんですね。
地元の方々の山を大切にする想いが強かったんでしょうね。なんか感動です。

新緑はもちろん素晴らしかったのですが、今回は、野鳥の声に感動しました。

綺麗な声でいろんな野鳥が唄ってました。

Re:mcwさま

青森良いとこですよ!一度、おいで!!
今日は昼間晴天だったけど22℃くらいまでしか上がりませんでした。今は15℃しかありません。涼しくてとっても過ごしやすいよ。

あのアップダウンは、なまった体にはキツスギマシタ・・・orz

Re:Silenceさま

やっと、やっと書き込みしてくれましたね。待っていたよ!
今回は時間におされ、忙しい青森観光になってしまいました。疲れただろう。。。
これに懲りずまた来てください。
こちらのメンバにSilenceさまの底なしの胃は十分印象付いたと思います。

涼しげ!

昔白神に登ったことを思い出しました。癒しのスポットですよね。今度機会があったらブナが水を吸う音を聞いてみたい!

すごいなぁ・・・

おはようございます!同じ青森県でも私は白神がある方面には行ったことがないのです。
いつもテレビとかでも見ていましたが、実際目で見ると感動するんでしょうね。神秘的な感じが木の写真からも伝わってきます。
私も一度そちら方面に行ってみたいな~。
でも八戸からだと結構な距離になるんですよね~。運転がんばらないとp(^-^)q

私も去年行ったのですが、虫がすごかったです(^_^;
歩くのは少々キツイですが、いい所ですよね。ぼーっと鳥の声や木々のざわめきを聞いていたい所です。

毎度様♪

早速の投稿&ご来店ありがとうございました♪
白神いいですねぇ~!
青森生まれの青森育ちですが一度も行ったことがありません(汗)
景色、最高なんでしょうねぇ~。
また、いろんな景色・いろんな食べ物を見せてくださいね♪

歩くの相当疲れたようですね。お疲れ様です。
熊に遭遇できなかったのは残念ですね。
今度行ったときは遭えるといいですね。期待しています!

Re:ごまぽんさま

白神登山経験あるのですか?!
私も挑戦してみたいです。体力作りしてからでないと駄目ですが。。。
ブナの木が水を吸う音。確かに聞こえるんですよ!

Re:MEGさま

往復300kmありました。疲れましたが、とっても幻想的でキレイでしたよ。

Re:mononokeさま

あの幻想的な空間は、癖になりそうです。
今度行くときには、虫除け持って万全体制で行きます。
しかし、虫には参りました。。。

ここは良いですね・・・

本当の白神山地には入山しなくても、ここへ来れば同じ雰囲気が味わえます。ガイドさんを伴って説明付きで歩くと、色々と発見できます。

Re:店員Yさま

いや~、恥ずかしくてまともに話せなかったです。

BLOGにコメント頂いている中で、私の普段を知っている関係者以外では、店員Yさましか私の容姿を知りません。
緊張しちゃいました。。。ごめんなさい。

一緒に行った友人は偉く「ほたちゃんソフト」と「ほたて貝焼き」を気に入ってました。
ホタテ広場に感謝です!HPも順調みたいですね。

Re:青森太郎さま

次は絶対、ガイドさんお願いしたいです。
事前に情報入手していたのですが、緊張して言い出せませんでした。。。
ミニ白神癖になりそうです。

青い森BLOG さま

はじめまして、私達は「鯵ヶ沢宝探しプロジェクト」というものです。
鰺ヶ沢町で地域起こしをやっている団体です。現在、ミニ白神で写真コンテストを開催しております。上位5作品は絵葉書にして販売し、収益の一部を地域に還元いたします。
青い森BLOG さまの作品が入選しましたら、絵葉書100枚を進呈させていただきます。
ミニ白神で撮影された写真がございましたら、コンテストに参加していただけないでしょうか?E-mailでも応募できます。 takara_ajigasawa@yahoo.co.jp
コンテストの詳細は、http://takara.wablog.com/ を参考にしてください。
ご応募お待ちしております。

このコメントが不適切でしたら、削除してください。


Re:はじめましてさま

初めまして。訪問、そしてコンテストのお誘いありがとうございました。
早速、写真選んでみたいと思います。

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -