この味、全国発売

↑「焼き」が「やき」でないのがちょっと気になる。。。
ちょっと話題にするのが遅くなってしまってすみません。
青森市黒石市は、人口4万人に満たない小さな街の中に焼きそばやさんが57店舗もある
知る人ぞ知る焼きそばの街なんです。
その黒石で今ちょっと話題になっているのが「汁やきそば」という汁に入った焼きそば。
めちゃめちゃローカルなこの汁やきそばが、カップ麺になって12/10より全国発売されたと
いうので買ってきました。(東奥日報記事07_11/08)
夢のカップめん開発プロジェクト つゆ焼きそば (エースコック)
その味は、かつて食べた汁やきそばそのもの! まさか三重県でこの味に出会えるとは
思ってもいませんでした。
mixin内の公認コミュニティから生まれたこのカップ麺、一度食べたら止められない?(笑)

↑残念!中身がどんなになっているかは買ってからのお楽しみということで。。。
スポンサーリンク
コメント
2007-12-22 03:04 まどか URL 編集
本場のまだ食べたことないんです。
ゆっくり車で動き回れる春の帰省の時にでも、ぜひ行ってみたいと思ってました♪
まずはカップラーで(^-^)
味はどうでしたか??近い??気になります!
2007-12-22 11:34 ティティ URL 編集
ええぇぇぇ~~?!
2007-12-23 22:44 白藤屋 URL 編集
なんと!
私が寒いのがダメなので、少し暖かくなってから~。
このカップ麺はは“買い”です!
2007-12-25 12:45 うっちー URL 編集
Re:まどかさま
2007-12-25 22:43 Blue URL 編集
Re:ティティさま
ネギと揚げ玉は更にトッピングしましたが、味は随分似ていたと思います。
カップ麺と本場の汁やきそばの感想楽しみにしています。
2007-12-25 22:43 Blue URL 編集
Re:白藤屋さま
全国発売ということですが、そんなに数は造っていないと思います。見つけたら即、
ゲットですよぉ!感想お待ちしております。
2007-12-25 22:43 Blue URL 編集
食べてみました!
正直、半信半疑で食べたんですけど、不思議なことに美味い!
是非、本場に食べに行きたくなっちゃいました^^
実は、汁を入れる前に焼きそばの状態で味見してみたのですが、これもまた美味かった!
危なく肝心の汁を入れる前に食べてしまうところでしたよ・・・f^^;
2007-12-26 01:20 カズ URL 編集
Re:うっちーさま
超B級のこの味が、黒石という名が、全国に知れ渡った喜びは例えようがないですね。
カップ麺、なかなか良い出来ですよね。
2007-12-31 18:46 Blue URL 編集
Re:カズさま
必至ですよ。色々な楽し見方のできるこのカップ麺、沢山の人に食べてもらいたいなぁ。
2007-12-31 18:47 Blue URL 編集